『A620にCHDKで日食撮影 その1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『A620にCHDKで日食撮影 その1』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

A620にCHDKで日食撮影 その1

2009/07/22 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:4697件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 
機種不明
当機種
機種不明
当機種

1)彩雲

2)雲間

3)水鏡

4)活用CHDK

アチコチで日食写真の投稿、さびれたココでも、まぁいいか。旬モノなので慌ててアップ。

場所は熊本市動物園。専用フィルターなど用意してなくて、晴れていたら明る過ぎ、曇っていたのは逆に幸い。

1)彩雲 : テレコン換算245mm ISO50 1/1250秒 F4.1
RAW撮り UFRawにて彩度強調気味の現像 GIMPでリサイズ
JPEGはもちろん、RAW現像でもこの感激は表現できません。周りにいた人が思わず声を上げた、その瞬間からはいくぶんか遅れたシャッターチャンスでした。1分と経たずこの夢のような色は消えました。

2)雲間 : 換算104mm ISO50 1/500秒 F8.0 WB:太陽光 色効果:ソフト
カメラJPEGをGIMPでリサイズ
超望遠でないA620、曇り空なら撮れるかもって予想して狙っていたシーン。

3)水鏡 : テレコン換算245mm ISO50 1/640秒 F8.0
RAW撮り UFRaw現像 GIMPでリサイズ
カメラJPEGではかなり暗いシーン、RAW現像で暗部をかなり持ち上げたのでノイズっぽくなりました。
水面に反射した太陽とシュロ(?)の木の葉。「明る過ぎればこんな手もあり」と思ってましたが、反射しても太陽は明る過ぎ、コレに合わせた他は相対的に暗過ぎ。

4)活用CHDK : テレコン換算245mm ISO50 1/10000秒 F16 WB:太陽光 色効果:ソフト
カメラJPEGをGIMPでリサイズ
撮影情報は1/400秒になってますが、CHDKの拡張露出機能、1/10000秒 F16 です。F16ではCCDのゴミも目立ちます。A620は1/10000秒ほどまでは電子式高速シャッターが働くようです。ただし、マニュアル露出だけでしょう、確かめてないけど。

"その2"につづく

書込番号:9891858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4697件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2009/07/22 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5)力不足CHDK

6)恐怖のクロテナガ猿?

7)リハーサル

8)インタビュー

【A620にCHDKで日食撮影 その2】

日食の暗い写真ばかりでは飽きるので、途中のスナップなども。

5)力不足CHDK : 換算83mm ISO50 1/10000秒 F16 WB:太陽光 色効果:ソフト
CHDKの拡張露出機能をもっても、雲が薄く太陽が明るくなると露出オーバーです、の、失敗作。

6)恐怖のクロテナガ猿 : テレコン換算245mm ISO50 1/20秒 F4.1 WB:太陽光 色効果:ソフト
脅えているのは日食じゃなくてカメラだったりして。手ブレごめん。

7)リハーサル : 換算60mm ISO50 1/13秒 F3.5 WB:太陽光 色効果:ソフト
「10時57分、涼しくなってきました・・・」のテレビリハーサル?。勝手に顔にボカシの手ブレ効果。

8)インタビュー : 換算71mm ISO50 1/13秒 F3.5 WB:太陽光 色効果:ソフト
「動物に変わったことはありませんか?」の動物園職員へのインタビュー。おじさん、イイ顔してますね。

カメラの露出計通りに撮ると、普通の写真と一見同じ。でも、露出値を読むと確かに暗い、部分日食最大92%だっけ。カメラJPEG、いい色ですね。最近RAWいじりをしていたので、余計思うのかも。

5)〜8)カメラJPEGをGIMPでリサイズ。フォトレタッチなし。
7)8)は「写真をWebアップしていいですか?」の口頭了解済み。
カメラの時計は1分ちょっと進んでいた雰囲気。

書込番号:9891878

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング