『細かい話ですが、フィルターについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『細かい話ですが、フィルターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

細かい話ですが、フィルターについて

2006/09/02 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

以前DNの板でレンズについて質問させていただきました。やっとDXが現実のものとなり、購入も秒読みです。一通りアドバイスいただいた内容にもとづき、購入キット・レンズもほぼ決まりの段取りです。
1点。店員さんより、一眼のレンズにはフィルターが必須(レンズ保護のため)と勧められています。あるに越したことないのはわかりますが、皆さん、「必須」というほど装着されているものでしょうか?レンズ2 x 3,000円というのもなかなかばかになりません。細かいですが、素人の知るべき常識として教えてください。

書込番号:5401801

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/09/02 23:40(1年以上前)

人によって違いますが、私はほとんど付けてません。
ただ初心者の方は保険と思って付けた方がいいと思います。

書込番号:5401824

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/02 23:49(1年以上前)

私も基本的に使うコトはないです。
必須とは思いませんが…レンズに傷つくのがイヤなら付けておいた方がイイかもしれません。

書込番号:5401863

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/02 23:51(1年以上前)

フィルター装着については色々な意見がありますが、レンズを保護すると言う事なら装着した方が良いですよ。 埃とか水滴とか撮影していると、色々な物がレンズに付着します。 フィルターはそれらの物からレンズを傷や汚れから守ると言う事です。 その辺を考えて必要か必要でないかは判断して下さい。 

書込番号:5401870

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/09/02 23:52(1年以上前)

こんばんは
つける派とつけない派に分かれますがわたしは基本的につけません。
(人の目に例えると良質な度のないメガネをかけるようなものです)
強い光源などがあると反射の害が出ることもあります。
両面マルチコーティングの良質なプロテクトフィルターでは害が出にくくなりますが、高価です。
(ケンコーのプロ1など)

とはいえ、通常時に見分けのつくほどの差は感じ取りにくいので、
レンズ保護を重視するのであればつけたらいいでしょう。

書込番号:5401878

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 23:54(1年以上前)

kikuzo0130さん

保護フィルターはつけていません。(持っていません)

ただレンズの表面が汚れた時に慣れていない人だと、
保護フィルターを付けている場合の方が気楽に拭ける?

書込番号:5401886

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/02 23:57(1年以上前)

わたしは通常は保護フィルタは使いません。
悪天候の際や海辺等で使う際には使用しますが。

書込番号:5401895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 00:08(1年以上前)

kikuzo0130さん、こんばんは。

僕は、常時付ける派です。プロテクターとして付けておいた方が安心です。埃、傷、指紋…気になると撮影に集中できませんので(^^)

通常と考えが逆かも知れませんが、撮影についてのフィルターの悪影響がわかるようになったら、はずす&次回から購入しない、を選択すればいいと思います。

書込番号:5401947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/03 00:11(1年以上前)

えー、汗を拭いたタオルで表面を拭いちゃう事があるので、
プロテクター装着派です(^^;;)

海や悪環境(高湿度)に持って行くことが多いのも理由の一つです。
要するに、四六時中、拭きまくっているからですネ。
あと、身内に貸したりもしますし・・・(^^;)

書込番号:5401964

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/09/03 00:15(1年以上前)

私はレンズ保護のためにほとんどのレンズに付けていますが、
所有しているEF50mmF1.8やTAMRON90mm(172E)などレンズ面が奥に
あるレンズにはフィルターは付けていません。

傷や埃の付着等が心配であれば付けておいた方がいいと思います。

書込番号:5401978

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/03 00:20(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。皆さんの画像、すばらしいですね。ど素人の駄な質問にお付き合いいただき頭が下がります。
これまでのお答えでは、ほとんどフィルター無しですね。一眼に限らず、コンデジでもフィルターなどという発想はなかったり、精密機器だけに、相当な注意をして使っている実態より、「あるに越したことないにしても、必須ではない」のかもしれませんね。後で買い足しもできるので、様子見ってことにしてみようかと・・・・(あったらいいなが基本ですが、ならば、「必ずしてる」って方がいてもいいのかなとも思いましたが、いないものですね)。

書込番号:5402004

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2006/09/03 00:20(1年以上前)

ズーム3本、単焦点3本を使用しますが、すべてにプロテクターを装着しています。

これまで、このレンズシステム構築まで、30本以上のレンズを使用しました。当初より装着しています。

ほかに、CP−LやND系、特殊効果系のフィルタを数種、所持しています。

レンズに傷がついたら、買い換えるにはあまりに高価なためです。特に、今のズームはLでそろえており、標準以外は2.8Lのため、買い換えは中級機1台分になりますので。

書込番号:5402005

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/03 00:28(1年以上前)

すみません。書いている間に多くの方にコメントいただいたようです。申し訳ありませんでした。
うーん、本人の考え方次第なんでしょうけれど、「必須」という表現ではないのでしょうね。
また、保護だけでなくオールマイティに役立つフィルターなんてあったりするのでしょうか?撮影の主目的は息子のサッカーです。晴天・曇天ありますが、日中が基本です。

書込番号:5402032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/03 00:35(1年以上前)

いいこと教えてあげるわ。

レンズ2 x 3,000円がバカにならないと思う金銭感覚(投資感覚)なら、素直にプロテクター買ったほうがいいわよ。

「つけない」って言ってる人たちはそれなりのヘビーユーザーで、
レンズが傷つけば躊躇なく買い換える、
または、
使用条件によって1軍を退避し、ラフ用の2軍レンズをもち出せるような人たちだから。

kikuzo0130氏とはもともと考える次元が違う人ね。

バイクの免許取立ての人がサーキットライダーから返事をもらってるようなものよ。

書込番号:5402052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/03 00:40(1年以上前)

フィルムの時代なら、紫外線をカットした方が良いという話は
ありましたネ。信憑性はどうなのか判りかねますが・・・(^^;)

撮影の場所からすると、砂埃が多そうですから、装着した方が
良いかも?

フード装着とハレ切り(=レンズ先端に影を落とす)を積極的に
すれば、装着したことの欠点は、表面化しにくいですよ。被写体に
点光源や強い反射がある場合は別ですが・・・。

夜景では外した方がイイですね。

書込番号:5402074

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/03 00:55(1年以上前)

バイクとサーキットライダーですかぁ。なるほど・・・。
実は昔のフィルムカメラ時代には、やはりフィルターを付けていました。ご指摘の通り、紫外線対策だったり(その真価はやはり不明でしたが)。ただ、その他カメラの経験も含めて、レンズを何かにぶつけるっていうのも稀だったように記憶しています。 特別高価なレンズなら別ですが、3,000円程度のコストを相手にするレンズですので、フィルター装着するにも、保護以外の目的あったほうが自身が納得できそうです。もう少し研究してみます。

書込番号:5402119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/03 01:32(1年以上前)

紅い衡撃さんのおっしゃる通りです。
>kikuzo0130氏とはもともと考える次元が違う人ね。
>バイクの免許取立ての人がサーキットライダーから返事をもらってるようなものよ。

中にはちょっと「?」な方もいらっしゃいますんで、、、
いずれにせよ『後悔先に立たず』
3000円は保険料だと思えば安いもんでしょ、

書込番号:5402222

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 01:44(1年以上前)

こんばんは
意外とどなたも仰ってなかったですが。。。
私はプロテクター、キャップ無し派(?)です。
よくレンズキャップが行方不明になるので。
家に帰ると出てくるけど。。。

書込番号:5402251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/09/03 01:59(1年以上前)

> レンズを何かにぶつけるっていうのも稀だった

稼働率がちょっと変わるかもしれませんよ。

書込番号:5402287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/09/03 02:12(1年以上前)

コケタ時に、フィルターのおかげでレンズ本体は助かった経験がありますので、
必ずレンズと一緒に購入しています。

拭く時も、何も気にせず(思いっきり?)拭けますし。

書込番号:5402323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/03 02:36(1年以上前)

> kikuzo0130さん

ご自分で素人と言われてらっしゃるので、一眼レフは初めてのようですね。
それなら、レンズの取り扱いも初めてでしょうから、レンズの保護として、少々高いかもしれませんが、保護フィルターをつけられた方が安心して、レンズを取り扱うことが出来ると思います。
レンズの取り扱いに慣れてこられたら、追加レンズを購入されるときは保護フィルターは無くて良いと思います。

私も初心者の頃は、保護フィルターをつけてましたが、今は、C-PLフィルターも使うようになり、保護フィルターはうっとうしく思えて使っていません。

書込番号:5402366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/03 03:20(1年以上前)

5万円以上のレンズは付けた方が良いと思われます。
もしくはレンズ価値の5%〜10%とか決めた方が良いかも知れません。
保険や先物の専門家に聞いてみたくなります。

書込番号:5402425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/03 05:32(1年以上前)

私の場合高級レンズ(Lレンズ等で、しかも望遠)には保護用のフィルターを常時付けていますが、安いもの(標準レンズ等)には全く付けていませんね。
標準レンズやワイド型レンズだとPLフィルターを付ける際に邪魔になるので、付けないようにしています。

書込番号:5402509

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/03 07:13(1年以上前)

皆様:
多くのご意見をありがとうございました。保険という考え方ならば、その発生率と金額の相関になると思いますが、いわゆる発生率が不明なため、このような質問になってしまったのだと思います。当然、個体差や使用頻度・環境などにも影響を受けますが、それらの平均的なところより考えるべきなのでしょう。
当面購入予定の1つは、いわゆるレンズキットですので、ご指摘いただいた高価なものにも当たらぬと考えたのですが、あえて店員さんから「必須」と言われると、一方での「発生率が高い」(それほど頻繁にレンズは傷つきやすい)ものと想像した次第です。落としたりを考えるときりないのですが、レンズを望遠と分けたことをリスク分散とも考え、しばらくは無し。また、使用してみて頻度の高い1本に装着などと考えてみようと思います。
掲題の通り、細かい話にお付き合い・助言下さり、誠にありがとうございました。その他質問も尽きません。さらにご指導よろしくお願いします。

書込番号:5402572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/03 08:53(1年以上前)

持っているレンズに全てつけているわけではありませんが、撮影に
持ち出しするレンズには、MCプロテクター又は、PLフィルターを
つけています。(出かけるときの天候で選んで)

書込番号:5402729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/03 09:23(1年以上前)

おはようございます。

この話題たびたび拝見しますが
自分は全てのレンズにつけてます。
以前、レンズろ落下させた時、フィルターが割れただけで済んだ事がありました。

書込番号:5402796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/03 18:48(1年以上前)

遅レスで申し訳ありませんが、カメラの中古を扱っているお店でジャンク売り場があったら、そこで探すと¥500〜800くらい出買えると思います。

書込番号:5404142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング