『ライブハウスでの撮影方法を教えて下さい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『ライブハウスでの撮影方法を教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

今度の土曜日、知り合いのバンドを撮影することになりました。
(といっても…初めて会う人ですが。笑)
レベッカのカバーバンドらしいです。

「まぁ、適当に撮ってくれればいいよー」と言われましたが、
せっかく撮るなら綺麗に撮ってあげたいので、皆様からアドバイスをいただきたいです!

リハーサル中も撮れるようですが、実際の演奏中の方が臨場感あって良いのでは?と思っています。
でも客に混じって撮るカタチになると思うので、背の低い私にはキツイかも…(^^;

普通の小さいライブハウスで、かなり暗いと思われます。
(会場、ステージ写真:http://clubvoice.jp/kaijouzumen.html

三脚を持っていないので、手持ちでの撮影になります。
なので、一番心配なのは手ぶれです。次にピントかな。。。

【所持品】
・Kiss DX
・EF50mm F1.8 II
・タムロン 17-70mm F2.8-4.5

レンズは、より明るいEF50mm F1.8 IIで撮ろうと思ってます。

撮影のコツ、とか
カメラの設定はコレにしとくと良い、とか
アドバイスいただれれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

----- 補足 -----
写真初心者。初めて買ったデジカメがKDX。一眼も初めてです。
私がEF50mm F1.8 IIで撮った写真
http://www.imagegateway.net/a?i=KCwCMYzDqr

書込番号:5569268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/10/25 06:12(1年以上前)

おはようございます。

強いて申し上げますと、
ノーフラッシュ、ISO800、Av:せめて1〜2段絞ってF2.5〜F3.5、平均測光、
AF:ONESHOT、一応連写モード、AWB、PictureStyle:スタンダード

貴方の場合ですと、JPEGオンリーで、メディア2G、予備バッテリーがあれば、
問題ないでしょう。

書込番号:5569298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/25 06:20(1年以上前)

ライブの写真を撮る事があるのですが暗くて難しいです。
レンズはEF50mmF1.8で正解です。
あとはどの位寄れるかですね。

リハーサルは必ず撮って練習しておきましょう。
絞り開放でシャッター速度が止めたいなら1/250程度は確保するようにISOを調整しましょう。
ライブなんで少しぶらして臨場感を出すという手もあります。(がSSを落とすと歩留まりはさがります)
照明の具合でシャッター速度はかなり変わるので速度はいつも気にするようにします。

狙い目はさびなどで音を伸ばすところです。
大抵動きが止まりますからそれを狙えば歩留まりいいですし、そういう時は表情もいい事が多いです。
私の場合は音楽にあわせてリズムよくシャッターを切る方が結果はいい事が多いです。

そのバンドのライブでの雰囲気はわかりませんが、立ち見で他のお客に混ざって撮るのはさすがにちょっと厳しいかも。

書込番号:5569304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/25 09:02(1年以上前)

カメラやレンズのことではありませんが、
↓のスレ主さんのブログにかっこいいライブの写真がたくさんあるので、参考にされては?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5539626

書込番号:5569506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

2006/10/25 10:04(1年以上前)

ステージと客席の距離が近くて
ステージの奥行きもそれほどないようなので
kissと50mm1.8ならあまり明るさ的に困らないかもしれません

とりあえず場所取りが一番大切かと(笑)

50mm1.8で何枚か撮ってみて
シャッタースピードが十分であるようなら
ライブの後半は17-70で撮ると
バリエーションが増えていいのではないでしょうか

>10日坊主さん
 ご紹介ありがとうございます( ̄▽ ̄)

書込番号:5569609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2006/10/25 10:09(1年以上前)

くろちゃネコさんの仰るように自分の撮影テストとしてリハーサルは撮っておいた方がいいと思います。
「どんなシーンが良かったのか」「何がとれなかったのか」が分かりますし露出も分かってくると思います。

僕が撮るならメモリーは1G以上、レンズは基本的に暗くてもズームを使うでしょう。撮るものがバンドで多人数なのでいろんな構図が作れる物を使いたいと思います。もちろん照明の具合もあるので会場が暗すぎることを考えて明るいレンズも予備には持って行きます。

カメラの設定は
WBは太陽光(AWBでカメラが色つきの照明に過剰反応しないように)。
ISOは800までですが激しい動きならシャッタースピードを見て250を下回るようならISO1600にします。ノイズよりも撮れることです。
絞り優先で解放で撮ることをおすすめします。絞りが可変のズームレンズを使うときにはご注意を。周辺光量よりも撮れることです。
テスト撮影が出来れば分かると思いますがシャッターは早めに切ってください。このクラスのカメラはびっくりするくらいタイムラグがありますので。
あとは緊張せずに音楽にのって楽しく撮影できればいいかと思います。考えるよりもシャッターを押すこと(メモリーは使い切る)と「プロじゃないんだから」という開き直りも必要かと(笑)

頑張ってください。
*他のお客さんの邪魔をしないように。

書込番号:5569620

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/25 14:57(1年以上前)

こんにちは
あとは、露出補正の使い方でしょうか。
被写体がスポットライトを浴びていて背景が暗く沈んでいると、
被写体が露出オーバーになりやすいです。
マイナス補正1くらいを基点にモニターでチェックしてみてください。
露出補正をマイナスにしておくと白とび防止のほか、
シャッター速度を稼げるという副次的効果をもたらします。
マイナス1で感度を倍にするのと同じ効果があります。

書込番号:5570220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/25 15:57(1年以上前)

私も昔、仕事でステージとかライブ撮っていましたが、ISO感度は最低でも800にしたほうがいいですね。出来れば1600くらいが理想かな?
でも、わざとぶらしたりして動きを出したほうがいいときも有りますよ。
まぁ、ピントが合ってのことですが。
三脚は無理だとしても、一脚はあったほうがいいと思います。

とにかく、メモリーを沢山持ってショット数を増やしたらいいのではないかと。

頑張ってくださいね!

書込番号:5570346

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/25 18:57(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
どの言葉も、全て、ものすごーくためになりました!!

それで私なりに、まとめてみました。

【持っていく物】
持ってるモノ全て。笑
(KDX、EF50mm、17-70mm、CF1G×2枚、予備バッテリー1個、一応充電器も)
一脚を買いに行く時間はなさそうです(;_;)

【カメラ設定】
モード: P or Av(ノーフラッシュ)…Tvだと点滅多し×
ISO: 800 or 1600(シャッタースピード1/250は必要)
太陽光・平均測光・ONESHOT・連写
ピクチャースタイル: スタンダード
絞り: F2.5〜F3.5
露出: -1

【撮影のポイント】
・場所選びは重要(アングルを考える)
・とにかく沢山撮る
・わざとブラす方法もアリ(ピント合ってること前提)
・音楽に合わせリズム良く撮る
・サビが狙い目☆
・お客さんの邪魔しない
・リハーサルで撮って勉強する事

【画像の保存方法】
JPEG(この場合、「ガジガジ」してる方の「L」で良いですよね??)

※今、暗い部屋で試し撮りして、気づいた事◎や問題点●など

◎わりとブレないで撮れそう(手ぶれに関して)
◎AFフレームは9点にした方が良い
◎17-70mmのズームとEF50mmは被写体の大きさ的にはそれほど変わらない
◎シャッタースピードが1/250以下の場合も多いので、常に気にしておく事
◎17-70mmだとシャッタスピードはどうしても遅くなる(ISOは必ず1600に設定)
●わざとブラして撮る…上手くブラして撮るのは難しいorz
●ピントが合わずシャッターが切れない場合がある(暗すぎ?)
●連射だとほとんど同じ写真が沢山できる(すぐメモリが一杯になりそうだけど…被写体が動くのでやはり連射が良い?)

・・・こんなところでしょうか?

張り切って撮ってきます!!

書込番号:5570718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/25 19:02(1年以上前)

こんにちは。以前に友人のライブを撮影したことがあります。
30〜40人くらい入れる小さいライブハウスでした。使った機材は10D+16-35/2.8Lです。

私の反省点は
・構図中のスポットライトによるフレア、ゴーストの発生
・スローシャッターによるブレ
でした。

SSは平均で1/15〜25(ISO1600、F2.8)です。中にはいい感じにブレて躍動感ある写真もありますが大半は手ブレ+被写体ブレでした。

ストロボも使いましたがスモークが焚かれてるので白っぽくなり雰囲気の無い写真になりました。

皆さんは50/1.8がいいと仰っていますが私は少し長いと思っています。35mm換算で28〜50mmくらいが扱いやすいと感じました。ただこれはライブハウスの大きさにも寄るのであまり気にしないで下さい。

書込番号:5570732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2006/10/25 20:40(1年以上前)

NARU*さん、こんばんわ。

 レベッカですか。懐かしいですね。One more kiss とか Lonely Butterfly とか好きでした。で。ライブでの撮影ですが、今ある機材で乗り切るなら、おっしゃる通り、すべて持って行くのが良いと思います。
 暗くてシャッタースピードが稼げない場面では、スローシャッターにして、後幕シンクロのフラッシュを使っても面白いかも知れません。

書込番号:5570992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/25 22:04(1年以上前)

レンズ貧乏さんの仰る通り、広角系で寄れるだけ寄って撮ったほうが迫力は出ると思います。
寄れればですけど。
昔、新宿のルイードって言うライブハウスで陣内君がロッカーズと言うバンドやっていて、最前列でバシバシ撮っていたら思いっきり蹴り食らったことが有るので気をつけてくださいね!でもかなり迫力ある写真を撮らせてもらいましたよ!
昔過ぎてすいません。

い〜な〜、若い人には夢があって!
(-_-;)


書込番号:5571329

ナイスクチコミ!1


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/10/26 00:01(1年以上前)

レベッカにロッカーズと、80年代が集まるクチコミはここですか?最近の若い人はこぶしを振らないんですよね。みんなお行儀いいし。

さて、私も友人のライブを撮影しに行くことがありますが、ライブハウスは本当にキツイっす。ちなみにライブのときの私の装備は30D+24-105F4LIS+一脚です。
ある日のライブのイグジフデータを見たらISO3200で絞りF4にしてシャッタースピードは1/25でした。はっきりいってISO800じゃあ無理だと思います。

それとカメラ設定ですが、ホワイトバランスは太陽光じゃなくて電球色です。ライブハウスの照明はほとんど電球です。ホワイトバランスを太陽光なんかにしたら画像がオレンジ色まみれになります。なぜいいきるかっていうと、ホワイトバランスの設定を間違えて太陽光にして撮影したことがあるからです。赤まみれの画像になりますよ。

それから、露出は部分測光にしたほうがいいです。ついでに、AFのポイントを中央部に固定しましょう。それで、被写体の顔を真ん中にしてシャッターボタン半押しで露出とピントを決めてからカメラをずらして構図を決めてシャッターを切りましょう。ライブ中は照明がぐるぐる回るので露出補正なんかしたら露出が失敗しちゃうと思いますけどね。個人的経験では、むしろ照明の明るさにひっぱられて顔がアンダーになることが多いです。ドラムのシンバルなんかが結構ライトを反射するんですよ。

それと私がよく使う手が画像の設定をモノクロにしてしまうことです。こうすることで、高感度のノイズはほとんど目立たなくなります。さらに、モノクロは独特の味わいがあり、ついでにピントが甘くてもなんとなく気づかれにくいですし、ホワイトバランスのおかしさも気にせずに済みます。


ついでに、レベッカのトリビュートバンドということは、ボーカルは女性ですね。女性が大口を開けているところは、はっきりいってぶさいくです。特に「u」「o」になると口がタテに開くので非常にぶっさいくになります。女性により口の開け方が違うので、人によっては、歌っているところをどう撮ってもぶさいくになることもあります。特に、歌唱力のある人は口を大きく開けるので、歌がヘタな人のほうがかわいく写せます。
ですので、MCのときも写真を撮っておくことをおすすめします。そういうときは、さすがに大口を開かないので。
音楽に合わせて撮るのは難しいかと思います。私は撮影に集中しているので、カメラを持っていくときは音楽は全く耳に入りません。メンバーがステージから降りたので「あ、終わりなの?」と気づくくらいです。

書込番号:5571871

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/26 03:03(1年以上前)

人混みの中で撮るには必然的に前列(できたら最前列)になりますので広角系、
遠くからお客さん越しに撮るときは中望遠系になりますので、17-70mm は
ピッタリかと。
多少の被写体ブレもいいかも、個人的には好きです。

(#17-70mm って SIGMA じゃなかった?)

書込番号:5572296

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/26 08:01(1年以上前)

うわ〜〜〜〜〜っ!!ごめんなさいっ!!
レンズ間違ってましたぁ・・・orz

17-70mm F2.8-4.5 じゃなくて SP AF 17-50mm F/2.8 でした!!

自分のあまりのバカさ加減に凹んでます。。。
ほんとにスミマセン。お気に入りリストからコピーしたのが間違ってました。
(そりゃズームしたとき変わらないハズだ…)

書込番号:5572486

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/26 08:53(1年以上前)

後幕シンクロ、よく分からなかったので調べてみました。
光の軌跡が後方にたなびくような写真が撮影できるんですね。面白そう!
でも…ライブ中にフラッシュを光らせるのはちょっと抵抗あるので
今回はフラッシュなしでいきたいと思ってます。
(せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳ありません)

【レンズ】
レンズは、確かに広角系の方が迫力ある写真になりそうですね。
最初は17-50mmで撮ってみて、暗くてダメそうならEF50mmにしようかな。

【ホワイトバランス】
WBは電球色ですか…ライブハウスは色んなライトがあるので、ホントに撮影難しそうですね。
どんなライトカラーであっても、電球だったらWB電球色設定??

【露出】
露出補正は、実際に撮ってみて調整していきたいと思います!!
(バンドによってライトの光らせ加減も変わってくると思うので…)
測光設定は部分測光。これもちょっと色々試してみたいと思います。

【オートフォーカス】
私はいつもAFフレームは中央1点にしてるのですが、
ライブだとすぐ被写体が動きそうなので9点にしようかなと…
でもやはり、中央1点の方がピントもすぐ決まって失敗しなそうですね。

【その他】
「モノクロで撮る」のは、後で「モノクロにする」のと、やはり違ってくるのでしょうか?

女の人はそうですね、可愛く撮って欲しいですよね、やっぱり。
歌ってない時にもちゃんと撮っておきます!

書込番号:5572551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/10/26 10:03(1年以上前)

WBは電球を基本にしてRAWで撮影しています。
露出はMモードでフロントのスポットの当たるところと暗そうなドラムとかキーボードのところの露出を何枚か撮影して記憶したり、カメラ内蔵露出計を参考にしながら設定変えてます。
WBキーライトに合わせるのが一番です。
ピンスポットとかですね。
ただ、暗いところだとキーライトが弱いところがあるので…その場合は個別にWBを調整したりします。

http://www.notuseful.com/cgi-bin/numbr.cgi?bid=0075&listcat=0&listst=5&rmode=WithMessage
のNo.52にあるリンク先がキーライトが弱くて個別に調整した例です。
撮影データが埋め込まれてませんが、α-7 Digitalに17-35mm F2.8-4とSIGMAの28-70mm F2.8EXasp.で、ISO400で撮影しています。
黄色いサスで顔がとんじゃったやつは1/125のF5.6で撮り直したり、暗いドラムやキーボードのところは1/25のF2.8と調整したりはしていますが、RAW現像時に増感をして仕上げています。

書込番号:5572674

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/10/28 00:19(1年以上前)

「モノクロで撮る」と書いたのは、機種がキスデジですのでJPEG撮って出しと判断したからです。
ちなみに私は全てRAWで撮影します。なぜRAWで撮影するかというと、ホワイトバランスを家に帰ってからじっくりやればいいので撮影に集中できるのと、カラーにするかモノクロにするか後でパソコンの前でじっくり選べること、露出の補正(画像の修正)が画質を損なわずに行えること(JPEG画像はソフトでいじると画質が劣化します)です。
モノクロにこだわるのは、例えばアングルも表情もピントもばっちりなのに青い照明(や赤い照明)が顔に当たって不気味な顔色になってしまっているってことがあるんです。そういうときは、顔色がわからないようにモノクロにするんです。
また、何度も書いているようにライブハウスは暗いので、被写体に露出をピンポイントで合わせると、背景などが真っ暗につぶれてしまうことがあります。カラーだと、それがちょっとかっこ悪いのですが、モノクロだとそれでコントラストがつくのでOKになります。ただし、これはモノクロの撮影のやり方がわからないとちょっとわかりづらいと思います。カラーにはカラーの、モノクロにはモノクロの撮影のやり方があるんです。

RAWで撮影してパソコンでデジタル現像、というのはキスデジユーザーには難しいと思うので、いろいろ設定をいじって背面液晶でどんな感じになるか確認してください。みなさんが「リハーサルも撮影しろ」というのはそういう意味です。プロだってたくさん撮影してその中からいいやつをピックアップするんですよ。

書込番号:5577720

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/28 07:23(1年以上前)

うーん、やっぱり理想はRAW撮影ですよね。
でも2Gしかないと、すぐ終わっちゃいますよね・・・

とにかく初めての事なので、いっぱい撮って、いっぱい失敗して、
そこから色々工夫していければ良いなと思ってます!

皆さま、本当にアドバイスありがとうございます。
頑張って撮ってきます。

書込番号:5578337

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/31 01:40(1年以上前)

皆さまのアドバイスのもと、撮影してきました!

やっぱり、ライブの撮影は難しいですね。
あっという間に終わってしまいました。。。

一応、報告代わりに何枚かアップしておきます。
http://www.imagegateway.net/a?i=39LmcLdCLq
(そのうち削除予定)

書込番号:5588424

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/31 02:59(1年以上前)

拝見しました。
望遠系は悪条件にもかかわらずシャープにとれており、広角系はとても
臨場感があり、どれも素晴らしい写真だと思います。
これを機会にライブの撮影依頼が舞い込みそうです。
(バンドもいい感じですね)

書込番号:5588530

ナイスクチコミ!1


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/31 13:30(1年以上前)

うわ〜お褒めの言葉、ありがとうございます!

でも…目指していたセンキャメさんの足元にも及ばず。。。
まぁそんな最初っから上手く撮ろうだなんて、贅沢ですよね。笑

書込番号:5589339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

2006/10/31 22:44(1年以上前)

お疲れ様でした
ライブの写真を撮ってると
ほんとあっというまに終わってしまいますよね(笑)

今回の撮影でうまくいかなかった点や
撮りたい写真のイメージなどが出てきたと思いますので

次回はそのあたりを詳しめに書いて質問すると
みなさんから具体的なアドバイスがもらいやすくなると思いますよ( ̄▽ ̄)

書込番号:5590851

ナイスクチコミ!1


スレ主 NARU*さん
クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/11/01 07:15(1年以上前)

今回、一番問題だと思ったのは、撮る位置でしょうか。。。

キーボードの人は、どうしても顔がキーボードに邪魔されてうまく撮れなかったし、
ドラムは少し遠かったので、スモークとライトで全体に色がついてしまったり。

でもステージには上がれないし・・・最前列で左右に動く事しかできなかったです。

あと、広角レンズでもっと被写体に寄って撮りたかったのですが、
広角レンズに交換してすぐ終わってしまいました。時間の読みが甘かったです(^^;

広角レンズって面白いけど、余計なものが写り込みやすいし、
思ったような画にするのが難しいですね〜

でも、撮影はとても楽しかったです☆
皆さまのアドバイスがとても役に立ちました。
今後もよろしくお願いします!ありがとうございました!!

書込番号:5591777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング