デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
前も色々、このレンズについてはあったと思うんですが、
ほとんどの返答が、「防湿庫」という、とても高価なもの
なので、もっと安く、カビが生えない方法っ言うと、プ
ラスチックのケースに、防腐剤なのでしょうか???今は、
木の扉付の、小棚に入れているんですけど、他に安くて
カビが生えないようにする方法ってありますか???
今、結構レンズが増えてしまい、困っています。(おじ
いちゃんから貰った大切なレンズなので・・・・。)
書込番号:7651727
0点
防湿庫もカビは生えるらしいですよ、
使うのが一番です。
書込番号:7651750
0点
防湿庫が安いか高いかは個人的があると思いますが、大切なレンズにカビが生えたら大変ですし、カビの清掃代もかかりますので、出来れば頑張って防湿庫の購入をオススメします。
書込番号:7651756
0点
こんばんは。ドライボックスに防カビ除湿剤という手もあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/114.html
書込番号:7651761
0点
湿度計付のドライボックスなら安価ですし湿度の管理も出来るので防湿庫が高価と感じるならこちらでもよろしいかと思いますよ。
書込番号:7651799
0点
こんばんは。
色々な保管方法がありますが私は昔から防湿庫を使用していますが一度もレンズにカビが出たことはありません。
カビは他のレンズにも繁殖しますよ。
気お付けてください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/116.html
書込番号:7651806
0点
パルsimizuさん こんばんは!
安上がりでカビが生えない方法は、使うのが一番良いのでしょうね。
私は防湿庫もドライボックスも買ってないので、
あまり使わないレンズでも最低、週に一回はバッグから出して風通ししてます。
そのうち防湿庫、買う予定ですが。
書込番号:7651878
0点
いちばん安い防カビ対応は、やはり適度に使用して風通しの良い場所に置いとく、になるでしょうか。たくさんカメラやレンズがあると、まんべんなく使うのが難しいかも知れません。
続いて安いのが、ダイソーなどに売ってる密閉可能なプラスチック容器に、同じくダイソーで売ってる海苔用などの乾燥剤を入れる方法。中の湿度がわからないので、ちょっと不安ですね。
ナカバヤシだったかハクバだったかの湿度計付きドライボックスなら、2800 円くらいで湿度計と乾燥剤が付いていて、だいぶ安心です。電源いらず。
防湿庫はいちばん安心でいちばん手間いらずな選択ですが、確かに高いですね。でも、おじいちゃんからもらった大切なレンズですから、いずれは防湿庫を買って保管するのが良いのではないでしょうか。
すぐに買えないようであれば、それまでは湿度計付きのドライボックスで、と言う中長期計画でどうでしょうか?
書込番号:7651941
0点
できれば防湿庫を買うほうが安心できると思います。
書込番号:7652035
0点
私も長いことプラスチックボックスを利用していましたが、去年の誕生日に妻に買ってもらいました(^-^)/
絶対的に防湿庫をおすすめします!
書込番号:7652185
0点
ドライボックスでずっと来てます。充分では無いでしょうかねえ。
やはり、使い切る事が大事だと思いますよ。
あとは、使わないレンズを増やさない事かなあ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7652421
0点
風通しの良い所に置いておきよく使ってあげるのも一つの方法ですが、家の環境によってあまり風通しの良い場所がなかったりそう言う場所に置くと邪魔になったりすることもあるので、簡単なような難しいようなですね。
レンズの本数が多いと特にです。
うちの場合は風通しの良さそうな所は子供やネコがいるのでレンズなんて怖くておいておけません。(^^;;)
安い組み合わせとしては湿度計付きドライボックス&防湿剤ですかね。
時々湿度計を覗いて防湿剤の効果が切れていないか確認知る必要はありますが、ボックスに入れる事でレンズの整理も出来ると言うのは一つのメリットだと思います。
防湿庫はそれも手狭になったりした時に考えれば良いと思います。
書込番号:7652595
0点
防湿庫購入の際は、少し大きめの物を購入しましょう。
私は少しケチってしまったので、現在パンパン状態です。
防湿庫でもカビ生えます。
防湿庫に数年眠っていたレンズが1本カビ生えました。
湿気の多い地域では、必需品かも。
昔レンズケース位のものに手動のポンプが付いていて、中の空気を
抜く様な物も有った様なきましますが。
書込番号:7653112
0点
>昔レンズケース位のものに手動のポンプが付いていて、
中の空気を抜く様な物も有った様なきがしましますが。
今も有りました。(今話題の中国製ですが)
http://tenant.depart.livedoor.com/t/nizinohashi/item3951278.html
書込番号:7653263
0点
こんばんわ。
私もココの書込みでカビの存在を知り、ドライBOXを購入しました。
今ではレンズも増えて一杯になってしまい防湿庫を購入しました。
カビが生えた際の修理代を考えた結果、保険代として防湿庫を購入した次第です。
書込番号:7653368
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









