『液晶画面が真っ赤に!!!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『液晶画面が真っ赤に!!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶画面が真っ赤に!!!!!

2006/12/18 07:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

11月初旬に購入しました。 最初は室内撮影であまり気になっていませんでしたが。  11月中旬頃、紅葉撮影に出かけました
その日の天候は曇天でした   するとシャッターを半押しにすると液晶画面が真っ赤になります。
シャッターが切れるまで赤い状態が続きます。

心配で家に帰ってパソコンに取り込むと問題なく写っていましたが
気になり購入店に相談しました。

初期不良とのことで交換してもらいました。

しかし、交換製品もさらにひどく、室内でも液晶画面が真っ赤になります   

これってがまんしなければなりませんか。

お教えください。

書込番号:5773718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/12/18 07:57(1年以上前)

交換製品も赤いなら仕様かな

書込番号:5773732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/12/18 08:00(1年以上前)

nanvaさん心配しなくても大丈夫だと思います。
程度は判りませんが自分のも同じく液晶画面が赤くなる現象でます。光源方向にレンズを向けると液晶画面が赤くなるみたいなので仕様なのだと思います。

写した画には影響ないですし店頭でも入荷待ちなので自分は交換諦めて割り切って使ってます。

書込番号:5773736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/18 08:17(1年以上前)

「スミア」で検索してみてください。
いっぱい出てきますよ^^

G7に限ったことではないですけど、この機種は結構盛大に出る仕様みたいです。

みやたくさんが仰るとおり光源に気をつけた方が良さそうですね。
特に点光源が有る場合は顕著です。

書込番号:5773758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/18 08:19(1年以上前)

他にも同様な投稿を見ましたので、普通の事のようですが、ハイエンド機
だけに残念ですね。
実態を認識してもらう為にも、CANONに問合せてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5773760

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2006/12/18 08:31(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。

キャノンサポートへも連絡しましたが、交換するの一点張りです

なにか、対処法はありませんか?

お教えください。

書込番号:5773772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/18 08:40(1年以上前)

あるメーカーはスミアリダクションを搭載している
液晶やEVFに出でも撮影後の画像には出ません

書込番号:5773784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/12/18 08:58(1年以上前)

自分は液晶画面でスミア等の現象が出ても先ずは撮影します。その後画像確認してから判断してますね。

メーカーも何か対策を考えてるのか、または対策を致した部品を使用する為に生産が追いつかないのか...

他のコンパクトタイプと比べるとスミアは盛大みたいですね(^^; 自分はコンパクトタイプの宿命だと割り切ってます。気になると如何しようもないのが現実ですが悪いところより良いところを探しながら撮影されてはどうでしょうか。また、折角のデジタルですから撮影後に画像確認するようにされてはどうでしょうか。

書込番号:5773807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/18 11:40(1年以上前)


>初期不良とのことで交換してもらいました。
>しかし、交換製品もさらにひどく、室内でも液晶画面が真っ赤になります   
>これってがまんしなければなりませんか。

 nanvaさん、上の状況から見ますと最初の製品がキヤノンから初
期不良と判断されたということですので、交換したG7がよりひど
い状態なら当然そのG7も不良品と判断するのが妥当だと思いま
す。キヤノンが初期不良と認めているのであれば仕様ではないと思
いますが皆さんはどのように思われますか?

書込番号:5774160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/18 12:51(1年以上前)

画素数が高いほどスミアでます。記録した画像に影響ないので
気にもしていません。

書込番号:5774378

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/18 20:22(1年以上前)

>キャノンサポートへも連絡しましたが、交換するの一点張りです
その方がいいと思いますよ。

書込番号:5775669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/18 20:45(1年以上前)

私のカメラもスミアでます。影響ないです

書込番号:5775753

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2006/12/19 07:38(1年以上前)

みなさん、我慢して撮影されているんですね、

高級コンデジなのに、辛抱して使う必要がありますか。

撮影時、液晶が真っ赤で何が写っているのか確認できません。

相当なストレスを感じますが皆さんはどうなんですか?

エンジンVの設計ミスではないんでしょうか?

キャノンは全面的にリコールすべきと考えられないですか!!!

お考えをお聞かせください。

書込番号:5777575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/19 07:57(1年以上前)

スミアは大なり小なり出ますよ
G7に限ったことではないですね
両性なのよさんが仰るように高画素になればなるほど多く出るようです。
後は程度の問題
当機種は結構出るみたいですね
但し

>撮影時、液晶が真っ赤で何が写っているのか確認できません。

私の個体はここまででませんよ!
再度メーカーに見てもらっては??

>リコール
私の私感ですがそこまでしなくても良いような気が…

nanvaさん
どういう条件の時にスミア?が出るのか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:5777601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/19 09:39(1年以上前)

 私の個体は我慢して使うほどスミアは出ません。他のコンパクトデジタルカメラと同等です。従って画面に何が写っているかわからないということは全くありません。
 キヤノンが初期不良と回答しているのですから交換してもらうのが一番ではないですか?我慢して使う必要があるかという問いですが、全くその必要はないと思います。交換してもらってください。交換品が届くまでは現行品を使っていていいはずです。

書込番号:5777811

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング