『PixF31fdと比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『PixF31fdと比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PixF31fdと比較

2007/02/16 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

室内で蛍光灯下でフラッシュ禁止で撮影したらPixF31fdのほうがきれいなようです。(モードはオートで)。両方借りての報告です。外や風景なんかはどっちがきれいなんでしょうか?買うのを考えてます。

書込番号:6009964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/16 21:18(1年以上前)

pc_fanさん、はじめまして。

室内のノンフラッシュで負けたらF31にイイトコ無しですもんねw
フジのハニカムCCDは本当に秀逸ですよね〜
あれをG7に欲しいところですw


個人的にはG7のフラッシュ撮影に感動しています。
オートで撮っても思ったより綺麗に撮れますし、明るすぎるなぁって思ったときにフラッシュを自分で調整して綺麗に撮れた時なんかは最高の気分ですよね♪

そんな撮り方がG7の魅力だと感じてます。


私の個体は初期不良で交換品待ちなんですけどね・・・w

書込番号:6010027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/16 21:19(1年以上前)

PixF31fdにしておけば。

書込番号:6010038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/16 21:29(1年以上前)

屋外でG7に勝てるコンデジはないのでは?うまく決まれば、一眼レフにせまる写りです。
室内でもフラッシュ撮影が非常に優秀です。これまた、これに勝てるコンデジは他にはないのでは。

書込番号:6010083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/16 22:32(1年以上前)

G7のオートホワイトバランスは蛍光灯の下ではうまく働かないようです。全体的に青っぽくなり、人物の肌などきれいに描写されません。

私はカスタムファンクションでホワイトバランスをボタンでセレクトできるようにしており、蛍光灯ではマニュアルでセットしています。とりあえずいいようです。

外での撮影はオート任せで不都合はありません。

書込番号:6010394

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2007/02/16 23:45(1年以上前)

何度もすいません。それではPixF40fdが発売されたら最強でしょうか?

書込番号:6010834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/16 23:50(1年以上前)

ノンフラッシュでも被写体が動かないなら手ブレ補正の聞くG7のが奇麗じゃないかな?。

f40fdは様子を見た方が良い感じですね。

書込番号:6010860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/02/17 00:12(1年以上前)

確かに、G7綺麗ですね。
でもどの場合も青みが強いので気になります。室内でストロボONもOFFも、だいたい同じ様な絵作りですが、例えばカーキ色の衣服を撮るとグレーに写る。
屋外の撮影でもダークな青が鮮やかな青に写るなどです。
実は私のG7は交換して貰ったので二台目です。二台共に同じ傾向です。
コンデジですからこの程度だとは思うのですが、これまで使っていたG1と比べて画素数以外の点で可成り見劣りがします。

書込番号:6010970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 00:38(1年以上前)

私は色味が気になった時は『ポジフィルムカラー』等にして撮っています。

『カスタムカラー』も使うとかなり良い感じに補正できると思いますよ♪


いじって楽しいG7ですw

書込番号:6011083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/17 07:34(1年以上前)

室内とかミックス光では、どんなカメラでもホワイトバランスは難しいと思います。キヤノンは優秀な方かと。

あれ?と思ったときも、G7はホワイトバランスや色味を簡単に調節できるのが長所です。逆に、現実にはありえない色を作るのも簡単です。

書込番号:6011665

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2007/02/17 15:28(1年以上前)

G7で撮った写真に
スキー場でとったものと
スティッチアシストを使ったのを加えました

ぼくは難しいことはできないので
適当に撮ったものです

拡大表示できるようにしました
画質の参考にはなると思いますので
どうぞ

書込番号:6012948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/17 19:55(1年以上前)

F31fdもG7も一般の方が使えるコンデジの中ではトップクラスの画質ですが、みなさんがおっしゃる通り野外ではG7室内や高感度ではF31fdだと思います。
特に美しい風景を撮るにはG7です。色合い、解像感等昼間であれば低価格一眼と変わらない(と思われる)綺麗な写真が撮れます。F31fdは色収差が若干気になる場合があるようですね

高感度時はF31fdの画質が飛び抜けているのは言うまでもありません。

書込番号:6013879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/17 20:33(1年以上前)

G7は室内で動きものを撮るときでも、フラッシュを使うと素晴らしい絵になりますよ。
内蔵フラッシュでもいいので、試してみてください。ばっちり決まると昼間の屋外とも大差はないです。等倍鑑賞すらできるんじゃないかと思えるくらいです。オートでもまず問題はないですが、光の量が気になれば簡単に調節もできます。

もちろん動かないものならノーフラッシュで全然問題ないです。

書込番号:6014044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/18 12:43(1年以上前)

>それではPixF40fdが発売されたら最強でしょうか?

F40fdは画素数が上がっているので、ノイズが増えている可能性がありますし、
ノイズを無理やり取っていれば、画がのっぺりした眠たい画像になっているかもしれません。

このへんは実写を見てみないと、なんともいえないので
飛びつかない方がいいと思います。

書込番号:6017060

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/18 17:07(1年以上前)

F31fdやF40fdがどんなにISO1600まで使えたとしても手ぶれ補正がないわけですから、静物を撮るなら手ぶれ補正2段つまりG7のISO400との画像比較をするべきだと思います。
私もF700を持っているのですが、暗部と白飛びについてはF700が勝っています。ただ300万画素のF700とでは解像度やフォーカスはG7の圧勝でしたが。
富士の製品が優位な条件は暗いところでかつ動くものを撮るとき(よく言われますが子供やペット)ということです。

それにしてもF40fdのメーカーサンプル画像悪すぎます。

書込番号:6017936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/02/19 20:07(1年以上前)

家族がF31fdを購入したので、室内でオートで軽く撮り比べてみました。F31fdはオートでは思ったよりはきれいに撮れないなというのが率直な感想です。

というのは、F31fdは室内で顔認識を使うと簡単にISO1600まで上がってしまい、フラッシュを使ってもISO800まで上がってしまいます。いくらノイズが少ないとは言え、ISO800以上はさすがに苦しいです。
低感度でフラッシュ撮影を比べた場合も、G7のフラッシュ調光の方が自然な感じがしますし、解像感が全然違います。

G7の低感度でのフラッシュ撮影が最も良い結果だと思いました。

書込番号:6022660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング