『撮影設定にアドバイス下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『撮影設定にアドバイス下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

標準

撮影設定にアドバイス下さい。

2007/04/25 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:321件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

みなさんお世話になります。

初心者ながら、G7を購入して使用しております。

主に子供の撮影がメインで使用しております。


アドバイス頂きたいのが

室内で動いてる子供を撮影する場合にフラッシュ無しで
自然な感じの写真を撮りたい(背景が暗くならないように)

です。色々と試してるのですがイマイチ上手く撮影出来ません。
フラッシュを焚かないのでシャッタースピードが遅くなってしまい
被写体ブレがおきてしまいます。

フラッシュを焚くと背景が暗くなってしまいますし、スローシンクロを使っても被写体ブレが出てしまいます。

出来ればISO感度を上げないで撮影したいのです。(ノイズを少なくしたい為)
現在はISO100固定です。もっと上げないと無理ですかね?
もし何か有りましたら教えて頂きたく書き込みしました。

これが上手く撮影出来れば、飲み会なども雰囲気を残して撮影できそうなので特に覚えたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:6268809

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/25 09:44(1年以上前)

感度を上げないとシャッター速度が稼げないのは写真の理屈なんで、ノーフラッシュでいくならノイズ我慢して感度を上げるしか・・・もちろんズームは一番ワイドに固定して。

室内での子供撮影であれば、バウンスの出来るストロボを装着して天井バウンスをすればシャッター速度も稼げますし背景にも光が回りますので不自然とまではならないですよ。

どしても内蔵フラッシュで・・・ならば
それほど人が動き回らないのが前提になりますが、感度200のMでシャッター速度を1/30とかにしてフラッシュを焚くと少し背景が明るく出ます。(感度400が許容範囲ならば400にしても可能)
ただ、動きがあるとブレるから、その時はシャッター速度を上げて対処する必要が出てきますが・・・(シャッター速度を上げると背景は暗く落ちますが)

書込番号:6268830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/25 09:52(1年以上前)

こんにちは、本来はキヤノン純正のスピードライトを
使ってバウンス撮影するのが一番手っ取り早くきれいに
とれると思いますが、お値段が高いのと、からが大きいので
こんなのを参考にされてはいかがでしょうか?

http://kurocamera.blog77.fc2.com/blog-entry-19.html

書込番号:6268848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/25 09:59(1年以上前)

わたしもお子さんの撮影なら天井バウンス撮影をおすすめします。手軽に綺麗な写真をブレなく撮る最善の方法だと思います。
背景が明るくなるのもメリットですが、フラッシュ直当てと違って立体感が損なわれません。

以前にノーフラッシュと内蔵フラッシュ直当てと外付けフラッシュ直当てと天井バウンスを撮り比べましたが、天井バウンスが最も良いと思いました。ただし色味が天井の色などによって左右されますので、後からSILKYPIXなどでホワイトバランスを補正するとさらに良い結果になります。

書込番号:6268868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/04/25 10:15(1年以上前)

はじめまして。
室内撮影は難しいですよね。
折角コンパクトなカメラなので外部機器を使わずG7だけでうまく撮れないかな、と期待したいですよね。
しかし、外部ストロボを利用できるのであれば、
皆様が仰るようにバウンス撮影が最も良い方法だと思います。
また、ディテールが損なわれてしまうのでお子様のスナップには
あまりオススメできませんが、
ブレないレベルまでISO感度を上げて撮影し
ノイズが気になったらNeat Imageなどのソフトで補正する、という手も私はしばしば使います。

書込番号:6268921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/04/25 10:20(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイス有難うございます。

やはり天井バウンスが一番良いみたいですね。

良いとは良く聞いていたのですが使った事が無く、外部フラッシュを着けると大きくなるので考えから省いてました。

また調べてみたのですが、どうも天井の色の影響があるようですが
私の家は旅館のような純和風ですので、天井はもちろん茶色ですし、壁も障子があったり茶色の壁(壁紙ではなく、土?の塗り壁です)

このような部屋の場合には、どうなのでしょうか?
このような状況の方はいますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6268938

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/25 10:22(1年以上前)

室内で動いてる子供をISO感度を上げずにフラッシュ無しで自然に撮りたいとすると、明るいレンズでシャッタースピードを稼がなければならないので、多分、G7では無理でしょうね。
どうしてもというなら、照明を明るくする工夫をするくらいでしょうか?

書込番号:6268944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/04/25 10:35(1年以上前)

>むすてさん

なるほど!室内灯を明るくする方法もありますね!
微々たる物かもしれないですが、やってみる価値はありますね。

確かにF2.8なので限界はあると思います。これを買ってから、G5とかが気になったりもしてます。
あとは、GX100ですね。こちらの24mmとF2.5が惹かれますね。


ちなみに、レンズの明るさがF2.0 F2.5 F2.8ってそんなに違うものですかね?


G7がでたばかりの頃に良く前のGシリーズも持ってる方々がF2.0だったらと言ってたのでちょっと気になってました。

書込番号:6268976

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/04/25 10:44(1年以上前)

便乗ですみません

私も孫が歩くようになってCanon A85 から G7 にしました
屋外は A85 でも上手く撮れるんですが、室内でフラッシュ
無しでもう少し明るく撮れたらとAUTO/ISO HI/ペット&キッズ
で撮り比べてみても同じような感じでした

天井バウンスなら孫の目にフラッシュが入らないので
こんど撮ってみようと思います

書込番号:6268998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/04/25 10:50(1年以上前)

レンズが少々明るいくらいでは微妙な手ぶれには良いでしょうが被写体ブレには対抗できないと思います。
F1.8とF4くらいの差があればさすがに違いますが。

天井の色がかぶったりする場合は、上にも書きましたが後からソフトでWBを補正すると良い結果になります。SILKYPIX JPEG photographyがおすすめですが、SILKYPIXのフリー版でオートで補正するだけでもかなり効果があると思います。ノーフラッシュで変な色になったときも有効です。

書込番号:6269013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/04/25 10:56(1年以上前)

>レオパルド・ゲッコーさん

またまたアドバイス有難うございます。

色かぶりもソフトで、どうにか出来るみたですね。

でしたら、有れば色々と使えるだろうし外付けフラッシュの購入を考えてみます。

ちなみに、みなさんのお勧めとかありますか?

値段はピンきりなんですよね?安くて良いのってありますか?
無理かもしれないですが、出来れば1万以下とか。。。

書込番号:6269024

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/25 11:24(1年以上前)

本当は純正の430EXなどがおすすめなんですが・・・価格が26000円くらいしちゃいます(^^;

サンパックのPZ40Xなど小型で1万円ちょいで、バウンス可能なのもありますが、チャージが10秒と長くてシャッターチャンスに弱いです。

私はPanasonicの↓のを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_320093_52306356/46799.html
外部調光タイプなので少し設定などをしてあげる必要があります(カメラの撮影モードはM・感度は任意固定・カメラ側の絞り値とフラッシュ側の絞り値をあわせたり)が、価格も安く乾電池4本タイプなのでチャージ待ちもそれほど長くは無いです。
カメラにPE-28s装着のままストラップを首にかけて持ち歩くとフラッシュ部の重みでカメラがお辞儀をしちゃう時がありますが・・・(^^;

カメラとの自動連動機能で手軽にオートで使うならば、少し奮発して純正を購入されるのをオススメしたいです。
430EX以上だと左右にも首が振れるので縦にカメラを構えた時でもバウンスできますし(^^)

580EXとかだとカメラを持っているのか、フラッシュを持っているのかが分からなくなっちゃいますけど(^^;;

書込番号:6269079

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/25 12:39(1年以上前)

レンズのF値とシャッタ速度との関係

他の条件は同じとした場合、
F2.8−−−−1/30秒であった場合、
F2.0−−−−1/60秒
F1.4−−−−1/125秒(正確には1/120ですが慣用的に…)
F値が中間なら、シャッタ速度も中間になります。

シャッタが純機械式の頃は中間速度はありませんでしたが、今は何でも有りの時代ですね。

F2.8で1/8秒とさらに遅い場合は1/15、1/30秒となります。

三脚か何かが欲しい速度ですね。

書込番号:6269219

ナイスクチコミ!1


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2007/04/25 13:58(1年以上前)

初めまして すいかハラさん


 * 窓からの採光はどのくらい有るんでしょうか?

 * 窓の大きさと枚数。方角
 
 * 部屋が一階かそれ以上か?

 これによって大きく違いますよ。

 

書込番号:6269375

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/25 19:57(1年以上前)

お子様の目線で撮影するするのもよいと思います。

書込番号:6270201

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/04/25 20:36(1年以上前)

教えていただいたSILKYPIXフリー版で曇りの日に撮った暗めの
画像や室内で撮った画像も明るくすることができました

製品版なら、もっといろいろできそうなので製品版を買って
みようと思ってます

ありがとうございました

書込番号:6270365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/04/25 22:33(1年以上前)

スレーブ発光できるストロボだと,カメラ本体から離して使えるので,いろいろな撮影ができますよ。

書込番号:6270867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/04/26 11:09(1年以上前)

みなさん返事おそくなりました。

>fioさん
安いのはシャッターチャンスに弱いみたいですね。
子供をとるのでシャッターチャンスは必要ですね。
フラッシュの掲示板も見たのですが、色々と難しいですね。
メーカーが同じ430exだと自動で合わせてくれるようなので、設定もいらなく良いですね。ちょっと実際に装着した写真を見たら大きくてビックリでしたが。
もう少し待ってみようと思います。

>影美庵さん
大変参考になりました。意外とシャッタースピードは大きくは変わらないんですね。
もっと明るい条件でシャッタースピードが速い場合は差が大きくなるんですね。しかし、暗い場所で撮影って考えると余り気にしなくて良いですね。ボケとかが変わるくらいですかね?

>kazuo07jpさん
有難うございます。
そうですね。条件は一概には言えないですね。
実際は一階でも二階でも撮影しますし、夕暮れの夕日が差し込む部屋の場合もありますし、なんとも言えないですね。すいません。せっかく気にしていただいたのに。。。
夕暮れ時の部屋にオレンジの夕日が差し込む日の写真なんか綺麗に撮れれば最高に綺麗かと思うのですが、なかなか上手くいかないものです。(被写体ブレが。。。)

>titan2916さん
先輩の意見ですね。有難うございます。これからは撮影の機会が
もっと増えると思うので勉強していきます。
有難うございました。

>mattonさん
ソフト良さそうでしたか!私も試してみたいと思います。

>槍・穂高さん
参考になります。本体に付けないで発光させてバウンスしてるのをどこかのブログで拝見しました。あんな感じでも使えるって事ですね。
それなら安いタイプでもバウンス出来ますね。


みなさん、たくさんのアドバイス有難うございました。

ちなみに、みなさんは普段は風景が主ですか?
意外と子供の撮影やポートレート撮影の話題って無い気がしてましたので、書き込みも躊躇してたのもありました。

しかし、みなさん詳しい方が多いので参考意見がたくさん出ます。
また、何かあったら質問させていただきます。
宜しくお願いします。

書込番号:6272190

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/04/26 12:03(1年以上前)

すいかハラさん、こんにちは

自分も430EXが良いと思ったんですが、今月G7を買ったばかり
なんで25000円は苦しいんですよ

なので中古の430EXか420EXを狙ってみようと思ってます

ただ、SILKYPIXで補正してたとき気づいたんですが屋外の画像や
室内でも上手く撮れてる画像はCanon A85のほうが綺麗な感じが
しました
*全体に G7 は暗め、A85 は明るめ

こんどはホワイトバランスを変えて撮ってみようと思ってます

書込番号:6272305

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2007/04/26 23:04(1年以上前)


 私の子供は小学6年生の女の子なのですが、
  友達と我が家の居間で複数でダンスを踊る
 テレビゲームをしているところを 撮った
 のが数枚有るのですが お見せするのは
 子供のお友達と親に承諾を得ないと行けません
 ので、不可能です
 ほんとは、論より証拠で 
 お見せ出来れば説明しやすいのですが、かないません
 
 G7に430EX等のバウンス対応ストロボを付けての
 撮影は バランス的に 現実的では有りません
 私は220EX 430EX を持っていて色々試しましたが、
 結局外部ストロボは使わないで撮ります、

 X1.isoは200でも大丈夫だと思いますが!

 X2.数うちゃ当たる戦法!

 X3.仕込み(Kissのコマーシャルみたいなやつ)

 X4.ちょっと高く付くがスレーブ戦法、

 X5.内蔵ストロボの所に仕掛けをして
   なんちゃってデフェーザー戦法

 こんなところでしょうか!
 

書込番号:6274064

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/04/27 14:07(1年以上前)

>X1.isoは200でも大丈夫だと思いますが!

はい、やってみます

> X2.数うちゃ当たる戦法!

もうパチパチ撮ってます
G7は歩留まりがいいんで、どれをブログに載せるか悩むほどです

> X3.仕込み(Kissのコマーシャルみたいなやつ)

そうなんですよね
ただ、孫は男一才六ヶ月なので・・・

> X4.ちょっと高く付くがスレーブ戦法、

いかに嫁はんを説得するか・・
*いいかげん爺バカと怒られてるもんで

> X5.内蔵ストロボの所に仕掛けをして
   なんちゃってデフェーザー戦法

板か何かで反射させ天井に向くよう?
創意工夫ですね? 考えてみます

書込番号:6275640

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/27 21:53(1年以上前)

> X5.内蔵ストロボの所に仕掛けをして
   なんちゃってデフェーザー戦法

>板か何かで反射させ天井に向くよう?
 創意工夫ですね? 考えてみます

以前、台所のアルミホイルで行ったことがありますが(折り曲げてセロテープで留めました)、コンデジ内蔵のフラッシュだと、思ったほどの効果は出ませんでした。(ただ単に、暗くなっただけという感じ…。向きが悪かったのかも?)

また、ティッシュペーパを当てた場合、被写体は柔らかくなりましたが、背景は暗くなりました。思っていた以上の減光でした。

すいかハラさん も色々お試し下さい。
何枚テスト撮影しても、お金はかかりませんから。

書込番号:6276645

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/04/28 22:40(1年以上前)

影美庵さん、こんにちは

フラッシュが横長なので右半分をアルミラップで天井に向く
ようにした
右1/3をアルミラップで天井に向くようにした

ともに被写体が少し暗くなり、天井バウンスはあまりなかった
感じがしました

きっと天井バウンスを得るには外部ストロボが必要なんでしょね

でも部屋の照明を明るくするとか、照明の当たり方などで
綺麗に撮れる方法が少しずつ分かってきました

ありがとうございました

書込番号:6280238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/03 13:58(1年以上前)

すいかハラさん

この口コミ欄で、内臓ストロボ用・天井バウンス反射板の情報を知り、大変面白く思い、色々試作しては効果の程を確認していました。

・現在の試作状況
  ・ISO      :200以上必要?
  ・シャッター速度 :1/30秒以上必要?
  ・画質      :天井、室内灯の影響あり

・効果を示す写真は下記に掲載しました。

http://www.imagegateway.net/a?i=okIiXJQ3r4

口コミ情報から、期待値はISO:100、シャッター速度:1/60秒あたりかなと想像しますが、まずは効果の程度に関する参考意見が聞ければと思い掲載しました。

書込番号:6296701

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/03 15:02(1年以上前)

Eru is my friendさん こんにちは。

効果を示す写真、拝見致しました。
ただ、1枚1枚の撮影条件が微妙に違う為、バウンスフラッシュの効果が今一良く分かりません。

室内灯の数を同一にし、ISO感度、絞り値、シャッタ速度、フラッシュ光量も同一条件にして比較しないと、何がバウンスの効果か否かは分かりません。
その上で、シャッタ速度やISO感度等を変えます。
そして、1項目を変えたら、他の項目は変えずに(最初の設定に戻し)撮影します。
この組み合わせを全部行うと、膨大な量になりますが、そこまで行わないと正確な比較はできないと思います。
デジカメでは、手間は掛かりますが、お金は余り掛かりません。
これが救いと言えば救いです。

書込番号:6296854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/05/03 23:25(1年以上前)

影美庵さん

早速のアドバイスありがとうございます。
いそぎ出来るだけ条件を合わせて撮影をやりなおして、同じサイトに掲載しましたので、良かったら、再度ご覧ください。

膨大な量の作業に関しては、意図するところの理解も含めて検討します。

<追記>掲載写真の一部の撮り直しを行う予定でしたが、前回と比較して明るく撮れているように思えたので、共通条件を少し変更して、結局、全部の撮り直しを行いました。実際、少し明るく撮れていたとしたら、その理由は不明ですが、AC100Vの変動(対室内灯)、バッテリーの交換(ストロボの光量)、反射板の微妙な位置ずれ等かなと考えています。

書込番号:6298391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング