デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
水中写真をメインにG7を検討しています。
純正のハウジングは画面の一部が暗くなると注意書き
があり、CANONは敬遠していました。
ダイビングで水中撮影メインに使用を考えていますが
使用されている方がみえましたら、使用したコメント
を教えて下さい。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:6353550
0点
>純正のハウジングは画面の一部が暗くなると注意書き
があり、
どんなハウジングでも近接撮影ではストロボのけられが出ます。キヤノンは注意書きで書いているようですが、書かないメーカーなどあるのでしょうか。
それにしても、G7で水中撮影はあまりオススメできません。広角側35mmでは、水中では50mm相当となってしまい、接写以外ではちょっときついです。28mm〜のズームのある機種をオススメします。
http://www.geocities.jp/freakish_p/kizai/kizai.html
書込番号:6354018
0点
私自身はnew eos kiss, PowershotA520,FinepixF30
を使ってますので,G7を使用したコメントはありませんが
外部ストロボを導入すれば改善しますよ.
予算によってはG7単体よりも
安いスレーブストロボとエントリーの
Aシリーズなどの組み合わせの方が
いいかもしれませんね.
例えばINONのD2000とワイコンなどが使える
機種から選んでみるのもいいかもしれません.
個人的にはオーダーメイドのハウジングで
E-TTL II接続できるコネクターを追加しないなら
G7である必要性はあまり感じません.
書込番号:6354080
0点
>28mm〜でもう少し色々検討してみます。
本当はここが悩み所でしょうね。
私は現在PowerShot S70を使用しているのですが、次機種で悩んでいます。
フルオートの機種ならば、IXY900ISやパナのFX30などもあるのですが、外部ストロボを使用するならばマニュアル露出は欲しくなるもの。また水中写真ではトリミングする事も多い為、1/1.8クラスのCCDが欲しくなるもの。かつてはニコンやオリンパス、キヤノンなどからも妥当な機種が出ていたのですが、もはやみんな生産中止になっています。現在新品で入手できるのはPowerShot S80くらいでしょうか。
PowerShot S80はとても良いカメラだとは思うのですが、現在使用しているS70とそんなに変わらない機種なので私は見送っていました。
そんな中発売されたのが、リコーのGX100です。なんと24mm〜のズームが付いており、接写にもめっぽう強い。まさに史上最高の水中コンデジだと思います。
しかしハウジングの発売がないばかりか、AFなどの初期不良の嵐。でも「史上最高の水中コンデジ」に間違いないので、安定すれば、DIV(池袋)あたりでハウジングをオーダー(8万以上しそう)することを前提に購入しようと考えています。夏に間に合えばよいのですが。
書込番号:6356563
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








