


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 1000
旧式の化石みたいなデジカメを現在使っているので、
そろそろ買い換えたいなと思っています。
で、
画素数は正直4メガもあれば充分と考えているので、
特に1000がいいってわけじゃないんですが、
近くのお店に、900isと1000が800円違いで売っているところがありまして。
どちらも近間ではそこが一番安いのでそこで購入しようと考えているんですが。
800円差なら1000を買った方がお得と考えていいのでしょうか。
普段は旅行などで使うことが多く、夜景もキレイに撮りたいと思っていまして。
1000では手ぶれ補正がないかわりに、ISO感度が3200になっていますよね。
第一、ISO1600と3200でどれほど違うのか、全然分からないのですが、
顔を認識する機能+「とにかくぶれない」スペックが欲しいです。
・・・どちらが良いのでしょう。。。
書込番号:5652289
0点

スペックだけみて比べるよりも、実際にその画質の差を見てみた方がいいかもしれないですね〜。
夜景などでは手ブレ補正はあまり意味がないかも?
書込番号:5652306
0点

>ISO1600と3200
シャッタースピード1段分です。
手ぶれ補正付いてる方がいいと思うけど。
夜景は三脚お使い下さい。
書込番号:5652314
0点

1000のサンプル。ISO1600や3200もあります。
100とは全然違いますね。
PowerShot SD900となっていますが、IXY1000ですね。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD900/SD900A7.HTM
900iSと1000の違いは、28mm広角と手ブレ補正付きか否かと言うところです。
900iSは画像周辺の流れが大きいようですので、28mm広角が不要なら、800iSの方がいいかも知れませんね。
書込番号:5652369
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
>からんからん堂さん
やはり夜景では手ぶれ補正って意味がないですか。。。
もう少しプリントサンプル等の比較もしてみたいと思います。
>ぼくちゃんさん
手ぶれ補正のことを考えると、900isも魅力ですよね。
これからはクリスマスのイルミネーションとか撮ったりする機会が増えると思うので。。。
ちょっと900isの方が良く思えてきたかな。。。
>花とオジさん
くだらないことで申し訳ないんですが、
「画像周辺の流れが大きい」とはどういうことなのでしょうか。
本当に申し訳ありません。
フェイスキャッチ機能と広角28oはやはり魅力ですね。
写真撮るの上手くないので(泣
書込番号:5652466
0点

写真の角のほうがボケたようになる事です。
元々、広角レンズになるほどそう言う事が多くなるのですが、薄さ狙いのカメラや広角からの高倍率ズームなどでは出やすくなります。
必ずそうなる訳ではありませんが・・・。
900iSの板を覗いて見れば、色々と上がっていると思います。
ただ、ご自身が気にならない程度のものであれば、問題はありません。
イルミネーションで明るい夜景なら大丈夫ですが、山頂から望む夜景などでしたら、手ブレ補正では補正し切れないほどブレてしまう低速シャッターになります。
個人差がありますが、手ブレ補正で補正できる程度のブレは、おおよそ1/8秒くらいまでだと思います。
上記のような夜景の場合、シャッター速度は4秒前後になります。
書込番号:5652528
0点

A 640 is probably better than Ixy 1000.
They use the same sensor (probably Sony),the A640 has a slight better lens with a bit better edge to edge resolution.
Here is review on A640 , also this model has much better cost performance ratio , with much better feature package.
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/
In this review , the reviewer compares N2 against this power shot .
http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp
On this page , you can see an ISO comparison between G7 and A640.
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A.HTM
In this review David is really fond of the power shot .
Make sure to check his gallery .
Also , Power Shot A710IS , which I have is an excellent model , I did not go back home yet , so not ready to put some samples taken with this power shot yet , but this is by far the best camera I have ever bought.
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM
You can see David 's gallery here .
http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/120/page_1.html
This is an excellent review from UK.
Any way , any power shot is more feature packed than any IXY model.
Depends on your budget but I strongly recommend the A640 or A710IS .
If you need a longer zoom, then go for the A710 .
If you need a better high ISO performance ,then go for the a640.
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is_4.php
this gallery above is an excellent one .
書込番号:5652688
0点

900ISを持っています。
夜景なら1000の変わりにフジのF30にした方が良いかもしれません。評判が良いので。
自分にカメラを向けて二人撮りなどするのでしたら広角は非常にメリットが高いです。
今まで広角ではなく、手ブレ機能なしの物を使っていましたので、その違い(ブレにくさ、背景の写真面積)新鮮さが楽しいです。
夜景メインならフジのF30がいいみたいです。新機種が出たので安くなっていると思いますよ。
IXY以外の広角手ブレ補正機能付きとしてはパナのFX07,50かリコーCaplioR4,5辺りになるんでしょうかね。
サンプルを見て自分の気に入ったのを選んで見ればいいんじゃないでしょうか。
自分撮りの記念写真がメインなら広角は絶対に良いと思います。
広角に変えて自分撮りが楽しくなりましたよ。
書込番号:5652730
0点

>普段は旅行などで使うことが多く、夜景もキレイに撮りたいと思っていまして。
1000では手ぶれ補正がないかわりに、ISO感度が3200になっていますよね。
まず、1000の魅力は1000万画素というところで900ISよりはCCDサイズも大きいのでA3ぐらいの写真で差が出て来るかもしれません。
ISO感度が3200までありますが同じデジックVを採用している900IS
のサンプルをご覧いただければおそらくISO感度が3200で撮影した画像はノイズの中に写真がある・・ここまで言うと極端かもしれませんが一番いいのはお店でISO感度が3200で撮影したものを確認されると良いと思います。
F30がよいのではとのおすすめの書き込みもありますので900ISとFUJI F30画像比較のサンプルをご覧ください。
900ISのISO1600の写真を掲載していますがF30のISO3200と同等ていう感じです。あくまで私感ですが。
900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:5653004
0点

>ISO感度が3200までありますが同じデジックVを採用している900ISのサンプルをご覧いただければおそらくISO感度が3200で撮影した画像はノイズの中に写真がある・・
1000を使ってますが、ノイズ面だけ見れば1600より3200の方が少ないです。
決してノイズの中に・・・ってことはないですよ。
画像サイズが1600*1200になってしまう、画像が甘くなる等が有りますけど。
いずれにしても、1000できれいな夜景を撮影しようと思えば、三脚固定で低感度で撮影するしかないな、と思ってます。
夜スナップでお手軽に手持ち撮影する、また低感度で三脚固定して撮影する場合でも、F30等の方が全体的に満足感を得られやすいのではと思います。
1000のノイズの出方のサンプルを以下においてます。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=2DunXZQ3r4
書込番号:5657554
0点

>1000を使ってますが、ノイズ面だけ見れば1600より3200の方が少ないです。
決してノイズの中に・・・ってことはないですよ。
824さんこれは大変失礼しました。
写真拝見しました。きれいですね。
やはり同じデジックVを採用していてもノイズの出方は違いますね。ノイズの中に写真がある・・の発言は撤回させていただきます。失礼しました。
書込番号:5666667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/03/11 0:52:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 23:46:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/09 0:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/17 13:20:12 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/10 22:21:23 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/09 0:42:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/12 18:53:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/02 8:13:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/07 9:15:45 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/01 6:35:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





