『赤目ORオーブについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『赤目ORオーブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

赤目ORオーブについて

2006/12/19 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:44件

現在ソニーのT30を使用しています。
ですが、赤目減少、そしてオーブが大変目立ち、
子供の成長を撮るのに大変困っております。
この機種、もしくは1000の方はそういった現象は
いかがなものでしょうか?
ご存知の方、ご教授願えましたら幸いです。

書込番号:5780324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/12/19 23:18(1年以上前)

赤目減少ではなく赤目の写真が大変多いという事です。
すみません。

書込番号:5780333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/19 23:33(1年以上前)

現象ですね。(~_~;)

Tシリーズは以前から取り沙汰されていますね。
900iSなら0にはならなくても、大巾改善にはなると思います。

書込番号:5780426

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/19 23:36(1年以上前)

ソニーのTシリーズはレンズとフラッシュの位置が近すぎて赤目が多発するようです。
Tシリーズほどではないにしろコンパクト機はレンズとフラッシュの位置が近い機種が多いので赤目は減っても完全に無くするコトは出来ないでしょうね。

書込番号:5780452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/20 00:02(1年以上前)

「赤目をカメラで補正する」どこのメーカーだったかなー?確か・・・オリあたりにあったような気が・・。

書込番号:5780601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/12/20 00:04(1年以上前)

T9を以前使ってましたがSonyはオーブがひどいですね。
IXYはオーブ気になりませんよ、多少赤目はありますが・・・

書込番号:5780614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/12/20 00:27(1年以上前)

あのぉー、本題にはあまり関係ないのですが、オーブって何の事ですか?

Goolgeで検索したら心霊写真関係のようなのですが、怖い物の事? SONYって誰でも 心霊写真が簡単に撮れるという事ではないですよね。

4年位前、ハワイの真珠湾で記念写真撮ったらどう考えてもあり得ないような曲線の太くて白い光の筋が木の根から空に向かって昇っているの写真が一枚あるのですが、ああいうものでしょうか?気持ち悪くてずーーと心配していたのです。

 カメラによっては、そういうのが写り込む事があるなら少し安心なんですけど...どなたか良かったら教えてください。ちなみに当時のカメラはMinolta Dimage Xでした.

書込番号:5780726

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/20 00:28(1年以上前)

こんばんは
撮る直前に照明を2〜3秒見つめてもらうと
効果がありますが、雰囲気が壊れます?

書込番号:5780727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/20 00:28(1年以上前)

>赤目をカメラで補正する」どこのメーカーだったかなー?
ニコンにもそのような機能があります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s8/features01.htm

書込番号:5780729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/20 00:32(1年以上前)

オーブの解説
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

書込番号:5780748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/12/20 09:54(1年以上前)

>on the willowさん
ありがとうございます。ニコンにもですか。実際の効果ってどうなんだろ?・・・比べたこと無いから。


日本人は比較的少ないだろうけど、青い目の外人さんはどのカメラでもかなりの確立で出るみたいですねぇ。
外人さんはカメラを買ってどう使っているんだろねぇ?

書込番号:5781580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/12/20 10:08(1年以上前)

ご紹介のニコンのs8見てたら、フェイスクリア機能の中にあるんだって。

ん?今使ってるS10にも、あったような?・・・あったかな?・・・あるじゃん・・・って、恥ずかし、使ったことないよー。
カメラの板でこの機能が話題になったこと無いみたいだけど、一度使ってみます。

書込番号:5781612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/12/20 10:09(1年以上前)

ゴメンネ。IXYの板なのに。失礼しました。

書込番号:5781618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/20 12:46(1年以上前)

私の900isも塵反射が頻発です。少しズームすれば軽減するのですが忘年会などで集合写真を撮る場合ではどうしても広角端を使用するので困ってしまいます。せっかくの28ミリがこれでは台無しです。

書込番号:5781966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/12/20 21:36(1年以上前)

適当takebeatさん オーブの解説 ありがとうございました。
 残念ながら、快晴のひらけた戸外で、フラッシュ焚いていないし、もっと大きくて長い天に向かって昇るような光の曲線なのでオーブではないようです.  一枚だけなんですが, こわーですねぇ。

書込番号:5783300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/12/20 22:05(1年以上前)

スミアでしょうか?

写真アップ希望です。

スミアサンプル

http://www.interq.or.jp/blue/falcon/d_camera/sx550/sx550_smear.html

http://pchansblog.exblog.jp/3354412/

書込番号:5783417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/12/21 00:00(1年以上前)

直線的な物や円なら光線の関係、フレア、またはスミア、ここに
書いてあるオーブというものの一種だろうと思うのですが、

この写真の場合、真珠湾の記念博物館の入り口にある大きな木の
根っこから空に向かって放物線のような綺麗な曲線を描いて白い
筋雲のような太め光の筋が天に勢いよく立ち上がっています。

夜でもないのに光が曲線を描いてうつるというのはちょっと変な
のでずっと気に掛かっております。記念写真なので、写真には木
全体が入るような構図で撮っています。逆光ではなく順光です。

見た感じ、大変綺麗で、不吉な感じはしないのですが、公にして
良い物か否かちょっと簡単には決められません。

書込番号:5784025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/12/21 00:45(1年以上前)

じゃあ心霊ということで・・・

書込番号:5784221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/12/21 22:45(1年以上前)

お礼遅れ申し訳ありません。
オーブ減少に中心がいきつつありますが、どちらかというと
赤目のほうが気になります。900はレンズが伸びるタイプだと思うのですが、やっぱり、T30に比べると赤目は格段に減るのも格段にへるものなのでしょうか?
だとしたら、即買い替えを考えています。
ワイドで撮影もでき、手ブレ補正、完璧なカメラだと感じるので。

書込番号:5787517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/22 19:54(1年以上前)

T30は知らないけど、IXY800の赤目緩和フラッシュは2重発光に見えないので、赤く映る事がありますよ。ただし、2回光らない分 他のより高速。ラグタイムがあまりありませんね。900もそんなに変わらないんじゃ?

書込番号:5790656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/12/24 23:02(1年以上前)

赤目軽減の二重発光がシャッターチャンスを大幅に逃すのですよね。なにかほかにそれを軽減してくれるよい、コンデじってありますでしょうか?年賀状作っていてあまりの赤めの多さに腹が立ってもう買い換えたいのです。
勝手ばかり言っても申し訳ないのですが、ご存知の方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:5799824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/24 23:09(1年以上前)

意外にフィルムカメラの時代から赤目になってたけどなぁ
サービスサイズのプリントだからみんなあまり気にしなかったのかな?
その点デジカメの画像はパソコンのでかい画面で見えちゃうからね。

もし家で撮ることが多いのならカメラより照明に気とお金を使おうよ、
我が家はそうしてるけどフラッシュ無しでそこそこ撮れる明るさの照明に換えちゃえばそれで解決だよ。

あと簡単なレタッチも覚えておいた方がいいね、ハガキサイズくらいにプリントするぐらいだったら適当にレタッチしても誰も気が付かないし。

書込番号:5799872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/24 23:18(1年以上前)

画は無いのですがニコンのP4にも赤眼軽減(フラッシュ&ソフトで)機能は有りまして使った事が有るのですが、ソフトはともかくフラッシュの方では確かに赤眼は軽減されます。

ただ、瞳が光ってるみたいな変な感じ(画が無いので説明が難しいですが^^;)になるので使いたいか?と言われると、う〜ん・・・では有ります。

書込番号:5799917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/01/13 23:55(1年以上前)

赤目対策としてT30から買い換えるメリットはあるのでしょうか?
当方結構迷う方でして、赤目さえ軽減してくれたら、即買で決めたいと思っています。

書込番号:5878564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/14 09:44(1年以上前)

赤目についてだけ考えますと、レンズとストロボの位置が離れている方が出にくいです。
近所にキタムラはありませんか?
メディアは変わりますが、キタムラならまずメディアを買います。(後々使うので512MB以上がよいです)
その場でめぼしいカメラで自分を撮影してもらうようお願いすればデータで持ち帰れ、ゆっくり検討できますよ。
その場合、赤目軽減ではなくて、普通にストロボだけの条件にした方がいいですね。

試してから買うのが一番納得できますから。

書込番号:5879658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング