


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
こんにちは。
先月末初めてのデジカメとしてIXY 900ISを購入しました!初心者にも簡単でキレイに撮影でき、しかも使いやすそうな点が決め手となりました(それまではAPSのIXY iを使用していました)。
先週、主な撮影目的であるライブハウスで使用しましたが、初めてにしては良く撮れとてもウレシイです♪
そこで気になる点が出てきたのですが、電源を入れて何もせず立ち上がった状態が広角28mmなのでしょうか?
あと『オート・ISO感度HI・フラッシュ無し・手ブレ補正有り・両手撮影・ステージ前1〜2列目』で10数枚ライブを撮影したのですが、1〜2枚ほど被写体ブレしてしまいました。
購入前まではAPSカメラではなく使い捨てカメラで『フラッシュ無し・ステージ前1〜2列目』で撮影していたのですが、より激しい動きのライブが多かったにも関わらず、被写体ブレはありませんでした。
これは何か設定を変えたら、使い捨てカメラのように撮影出来るのでしょうか?
長文で申し訳ございませんが、カメラ無しの携帯で家にもパソコンが無いようなアナログ人間なので、低レベルな質問ですが宜しくご指導のほどお願い致します!
書込番号:5983927
0点

PCなくてもデジカメの画面で再生すれば撮ったカットの情報がわかりますよ
シャッタースピードはどれくらいになっていたのでしょう?
仮に感度1600だったらこのカメラの限界かも?
それとズームしませんでしたか?
レンズの明るさが暗くなるのでますます不利になります
もしかして写ルンですHiSpeedを使っていたのならシャッタースピードが1/200秒なので
IXY DIGITAL 900 ISより止めて写すことができたのかもしれないですね^^
書込番号:5984112
0点

>電源を入れて何もせず立ち上がった状態が広角28mmなのでしょうか?
そうです。
>『オート・ISO感度HI・フラッシュ無し・手ブレ補正有り・両手撮影・ステージ前1〜2列目』
M(マニュアル)にしてISO感度1600に設定するとISO感度HIの設定よりも「被写体ブレ」が軽減できるはずです。
ただし高感度ノイズは増えるかもしれません。
でも高感度撮影すると自動的にノイズ低減処理が行われるようですので2Lプリントぐらいまででしたらなんとか見れるかもしれません。
裏ワザでフラッシュに薄紙を張って「薄明かりフラッシュ」でシャッタースピードを1段程度かせぐなんていうのはいかがでしょうか。
やはりタブーかもしれませんが・・・
とにかくデジタルの利点はガンガン撮って数で勝負です。
がんばってください。
書込番号:5984681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 19:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 6:57:37 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/21 11:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 22:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/05 1:16:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/08 18:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/18 13:47:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/14 0:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





