


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
この二つは値段的には10000円ほど違うのですが、何故910ISは高いのでしょうか?
確かに全体的に機能的には910ISの方が優れているようですが、そんなに違いがあるようには思えないのですが…?
ただ単に新しいからまだ高いってだけでしょうか?
今買うならどちらでしょうか?
書込番号:7005481
0点

ROSIERさんこんばんは。
広角28mm、手ブレ補正装置、800万画素CCD、3インチ液晶、270枚の電池寿命。
これらに魅力を感じなく、また光学ファインダーが必要とか初代を髣髴させる角ばったデザインがお好きなら、間違いなくIXY DIGITAL10でしょう。
また最初の装備が欲しいなら910ISになりますね。
書込番号:7005490
2点

28oの広角レンズと…手振れ補正機能に魅力を感じないならIXY10が安価でイイですよね。
ROSIER さんは何を撮りたいのでしょうか?
風景等ならIXY910ISの方が無難でしょうし…気軽なスナップならIXY10でも十分だと思いますよ。
私なら高価でもIXY910ISにしますけどね。
書込番号:7005634
2点

たいして違いを感じないのなら、安いほうがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211125.00500211163
書込番号:7005704
0点

手ブレ補正や広角28mmは大した違いだと思いますので910iSにします。
書込番号:7006934
1点

すみません。私もこの2機種で迷っているのですが、手ぶれ機能があると、日常で使用するにあたって、やはり全然違うでしょうか?後、私は夜景をとるつもりなのですが、夜景を写す際にも影響してくるでしょうか。もちろん、910にしたいのは山々ですが、コスト、デザイン、携帯性を考えると、10も捨てきれません。最近は悩みすぎて頭がおかしくなりそうです(笑)。
よろしくお願いします。
書込番号:7015755
0点

昼間の戸外なら手ブレ補正は無くても大丈夫だと思いますが、カメラの持ち方やシャッターの押し方など基本的な撮影技術は、補正の有無にかかわらず身につけておきましょう。
夕暮れ時や室内では、手ブレ補正のお世話になる事になるでしょう。
イルミネーション等で明るい夜景を手持ちで撮る場合は、手ブレ補正が必要だと思います。
山頂から見る街の夜景などでは、手ブレ補正があっても役に立ちません。
三脚とセルフタイマーを使って撮りましょう。
書込番号:7017146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/05/23 5:32:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/05 23:43:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 22:20:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/27 0:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/11 13:32:14 |
![]() ![]() |
18 | 2012/05/13 22:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/13 7:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 14:35:08 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/29 17:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/29 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





