『AV Watchレビュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

『AV Watchレビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

AV Watchレビュー

2007/03/07 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:6296件

第298回:キヤノンが繰り出す動画デジカメ!? PowerShot TX1
〜 ビデオカメラとは全く違った方向の動画撮影 〜

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm

>動画フォーマットがMotion JPEGであるメリットは、今回の画質
>からはあまり感じられなかった。

うーん・・・

書込番号:6085114

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6296件

2007/03/07 12:50(1年以上前)

思ったより動画の解像感が感じられないですね。
室内光でのサンプルezsm12.mov (60.4MB) もかなりノイジー。

AVCHD,HDVカムとはもちろん比べものになりませんが、
Xacti HD1/HD2あたりと比べるとどちらが上なのかな。

書込番号:6085180

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2007/03/07 13:20(1年以上前)

>動画フォーマットがMotion JPEGであるメリット

動画がMPEGがMotion JPEGかという問題が問う部分は品質の高低ではなく好き嫌いの領域だと感じます。
塩味にするか醤油にするかというのと一緒で、メリットの有無はもはやそこにはないのでは。

書込番号:6085261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/07 14:05(1年以上前)

AV impressのTX1サンプルを見ました、ひどすぎる
とくにカラーノイズが酷い。
VGA動画で十分ですね。

画質も解像感もパナTZ1とカシオEX-V7のほうが遙かに上です。

きやのんさん、はやくS5ISを出して欲しいです。

書込番号:6085352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/07 14:54(1年以上前)

む〜〜〜〜っ

このサンプルを見るとイマイチ感が先にたちますね〜〜〜
スチルもムービーも半端な感じがします。
特に動画はLPモードになると画質がガクッっと落ちますねw

まぁあくまでサンプルなんですが・・・

もう一点気になったのは、このテストに使用した機体は製品版なのか試作機なのかって事です。
よく読んだつもりなんですが ソレについての記載が無いような・・・


私はG7をメインに使いながらTX1をオモチャとして買うつもりなのでこの程度でも全く問題無いのですが、TX1をメインに考えていた人にはキビシイ感じでしょうか。

まぁコレ見て余計に“製品版”を“自分で”試してみたくなりましたねw

書込番号:6085431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2007/03/07 15:38(1年以上前)

>製品版なのか試作機なのか

この時期の小寺氏レビューなので、おそらく製品版じゃない
でしょうか?

あのAFのふらつきの大きさでは、動画常用としてはちょっと
キビシイですね。
高解像の大画面HD-TVでは、フォーカスの問題が4:3ブラウン管
TVよりはるかにシビアになりますし。

でも、コンデジHD動画の進化には今後も注目したいですね。

書込番号:6085537

ナイスクチコミ!0


sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

2007/03/07 21:56(1年以上前)

小寺さんはいつも丁寧なレビューですね。(^^)

しかし、動画も静止画もサンプルはどれもぱっとしない、、
色合いも薄い感じでしかもノイズが目立ってますね。レンズの暗さも影響しているのでしょうが
動画でのオートのISO感度はどのくらいの設定になるのか気になります。
V7のぼやっとした絵と圧縮ノイズが嫌いな人は皆さんこちらに期待していたと思うんですがね〜、
レビューの機体も試作機じゃないみたいですしどうなんでしょうか。
試しに今回のサンプルを家にあるS1ISの晴天時画像と比べてみましたがS1がいいような、、
どちらもPCの画面いっぱいにして見てみたのですがTX1はノイズがちらちらと落ち着きません。

ここ2、3年に出た動画デジカメってPanaのTZ1以外はみんな期待を裏切られた感じです。
HP、パンフレットでは非常に期待させる内容なのですが、実際のものが追いついてこない感じ。
製品発表ペースが速く開発も短時間なのかもしれませんがもう少し煮詰めてから出せないものでしょうか。
TZ1も残念な事にSDHC未対応で2GSDまでしか使えません。規格外の4GSDが使えないか複数試しましたが
そこはさすがにSDカードメーカーのPana、海外メーカーの4Gはすべて認識拒絶されました (^^)
カシオやサンヨーのデジカメでは規格外4G使えるんですがねー。しっかりしてる。

3月15日にTX1のサイトに動画サンプルが出る予定ですがどんなのが出てくるでしょうか。

その他は。。リコーのCaplio R6、7倍ズームが発売されますが毎回オモチャみたいな出来なので X 。
あとは サンヨーから新しいXactiが出るようですが「次世代Xacti」ということなので情報を待ちましょう。

書込番号:6086804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/07 22:58(1年以上前)

 本日、実機を触ってきました。思ったより小さく感じました。思わずどこに有るかキョロキョロしてしまいました。

 しかし。
 動画性能が知りたくて結構長い時間触ったのですが動画撮影時に思ったようにピントが合わなくて悲しい気持ちになってしまいました。
 後で考えると顔認識の機能が邪魔しているのか?もっと調整すれば良かったのかな?色々考えてしましましたが、AV Watchレビューを観てやはりピントに問題が有るのかな?と納得してしまいました。

 キャノン様へ、
 昨年iVIS HV10を買ってしまったので、ハイビジョン動画のピントがすぐに合わないとイライラするようになってしまいました。(笑) 発売後でもよいので動画撮影時のピントがすぐに合うように改善して下さい。
 現時点では「これだけ小型化すれば」と、画質的に納得していますのでピントだけは何とかしてください。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:6087219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/03/08 01:39(1年以上前)

山ねずみRCさん、リンク、ありがとうございました。
さっそくサンプル動画をダウンロードしました。

★AF
AFの迷いはあると思っていましたが、
ほぼ思っていたレベルです。
AFロック機能より、
マニュアルフォーカス撮影のほうがいい状況ってあるのですが、
TX1には無い?
撮り方の工夫で我慢できるのでは?
撮影状況では問題ないかも…。

★画質(と言っていい? SD解像度にダウンさせたので)
サンプル動画を、TMPGEnc Xpres 4.0で720×480のMPEG-2に変換。
TMPGEncDVD Author2.0でDVDビデオ(現行規格)にしてみました。
DVDプレーヤで再生、SDのブラウン管TVで視聴。
色合いはいいですが、すっきり感に少し欠けるような…。
ウーン、っていう感じです。

ですが、これまでの(私の撮影シーンを考えると)
小寺氏のサンプル動画のような状況って少ない。

TX1の動画の判断は、AFが迷わないような撮り方とか、
もう少し撮影に向く状況の動画を見てからにしたいです。

by 風の間に間に Bye

書込番号:6088051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 13:50(1年以上前)

カシオのEXILIM EX-P505からの乗り換えを考えていたんですが、レビューのサンプル画像を見た限りではイマイチですねー。
動画はデーター重たい割にはキレイとは言いがたいし、静止画もメーカーサイトのサンプルと違って、かなりJPEGつぶれてたように感じましたが?
710万画素に手ブレ補正つきでバリアングル、そして光学ズーム10倍!ってことで期待していたんですが…。

バリアングル機は、もう出ないんでしょうかね(溜息)。
とりあえず実機が店頭に並んだら、握り具合とか確かめたいと思っています。

書込番号:6089286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/08 14:28(1年以上前)

AF等の再調整や画質改善のための発売日変更(延期)なら良いんですけど・・・

1ヶ月半位じゃソコまで出来ませんかね〜?(苦笑

書込番号:6089384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/08 15:54(1年以上前)

サバランです★

小寺氏のレビュー見ましたヨ〜

静止画見るとCanonの公式サンプルとの差がありすぎな気が…
まぁレビューの方のISOは200とかにはなってますが、
これ見ちゃうと物欲テンションが落ち気味ですヨ〜
個人的にはデジカメWatchの実写サンプルが早く見たいっス

あと発売日がさりげに4月下旬になっちゃってマスね〜
これもテンションが落ちる〜〜残念!

書込番号:6089635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2007/03/08 16:22(1年以上前)

疲れますた。さん

HV10と比較しても、TX1のサイズと、録画開始までの時間が
おそらく高速であるのはかなり魅力的ですよね。


風の間に間にさん

>色合いはいいですが、すっきり感に少し欠けるような…。

私も1280x720のサンプルをそのままHD液晶TV
(ブラビア23S2000・D-Sub経由)で見ましたが、全く同感です。
解像の抜けが思ったほどよくありませんでした。
この程度ならMotion JPEGでなくても、MPEG4やH.264/AVCHDで
いいかなと。

それでも、フォーカスや手ぶれ被写体ぶれなどの諸条件がクリア
されると、ふと良く見えたりします。
小寺氏も書いているように、デジカメからのHD動画アプローチの
動向は、今後面白くなりそうですね。

>小寺氏のサンプル動画のような状況って少ない。

おっしゃるとおりですね^^
通常の実使用での、今後のレポが楽しみです。

EXILIMひろまさん

>1ヶ月半位じゃソコまで出来ませんかね〜?

発売約1週間前になって突然延期とは驚きました。
あちこち改善されているといいですよね。

書込番号:6089706

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/08 20:31(1年以上前)

こんばんは
レビューを見ましたが、思ったほどの絵でなかったです。
それとMotionJPEGがこれほど重いとは知らず、私は次が出ることを期待します。
そしてなにより迷うオートフォーカスってうっとおしいですね!
その辺はビデオカメラの家庭向けでも同じかな。固定ならまだましかなぁ〜

さらに下のスレでもあるとおり、発売時期が延期になったし(¬¬)
キヤノンデジカメトップページではさも2月22日にそう発表したようになってるけど
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/index.html
ニュースリリースでは
http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html
「IXY10など4機種を3月中旬に発売」となっている。
改ざんですか?

う〜ん、いろんなところで残念。

書込番号:6090552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/03/08 21:19(1年以上前)

>AF等の再調整や画質改善のための発売日変更(延期)なら良いんですけど・・・

同感です。
なんとか改善してほしいですね。
Canonさん、ワタクシからもお願いです。

このままだとXacti待ちになってしまう可能性大。

書込番号:6090744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング