『後継機って・・出るんですかね?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

『後継機って・・出るんですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機って・・出るんですかね?

2007/09/04 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:323件

SANYOがかなりの意欲機を出してきましたよね。
広角が足りないのとサイズが大きいのを除いてはかなりCANONにとっても驚異的な
存在だと思うのですが、TX1の後継機って出るんですかね?
私もTX1がほしくて早々とIXYを手放したのですが、TX2の登場を待とうと、写真撮りをザクティC4とパナのSD1に頼る生活が続いております・・・。
ほしいときが買い時なのはよーくわかっています。
事実SD1の購入失敗したかなと思いつつも、SD5の出来のいまいちさに、買っておいてよかったと胸をなでおろしているところです。
ただ、TX1は広角の足りなさや動画性能の伸びしろなど、まだ改善の余地が多数あって、
2号機のほうがよさそうな気がしているんです。
でもこんな特殊なTX1に後継機って出ると思いますか?
独り言のようなスレで申し訳ありません。

書込番号:6715426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/04 16:52(1年以上前)

半年周期では出てこないと思いますが。

書込番号:6715448

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/04 17:01(1年以上前)

とーちゃんださん こんにちは

このタイプはニコンの今回の新製品にも無かったので、キヤノンだけでも残して欲しいですね。

書込番号:6715470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/05 02:07(1年以上前)

動画系のカメラで広角レンズはまず無理と考えた方が…
音声入力端子は欲しいと感じてますけど…

書込番号:6717655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/09/05 23:11(1年以上前)

独り言、ぜんぜん問題ないじゃないですか。

でもSANYOのHD1000、そんなに驚異的でしょうか。あれビデオじゃないですか。
新エルゴノミクスデザインとか言ってますが、への字に曲がって目玉がでかくて、
ふだん持ち歩くのにはほんと困ったデザインだと思います。
いつも持ち歩いて撮りたいときにさっと出して日常の一コマを切り取る、それが
デジカメ動画のいいところだったのですが、あれじゃ難しいですね。

わたしもTX1の後継機にフルHDをお願いしたことがありますが、HD1000を見て考えが
まったく変わりました。
HD1000のサンプルを問題なく再生できた人ってどのくらいいるんでしょう。
ましてやPCでの編集なんて夢のまた夢です。あれは猫に小判です。
HDテレビさえ持っていない人があれを買っても意味ないですよ。

ほぼ50ミリからの10倍ズームで、テレ側の手ぶれを押さえこむのはまず無理でしょう。
「マルチぶれキャンセラー」なんって言ってますが、電子手ぶれで成功している
ところはありました?。

こんな観点から見てくると、TX1の後継機にも勝機は十分あると思います。
もともと携帯性は抜群ですが、もうひとまわり大きくてもいいかな。
縦横あと7,8ミリ大きければ、液晶は2インチ以上に、バッテリーも大きい物に変更
できるはずです。欠点がふたつ消えます。IXYサイズにこだわる必要はありません。

動画モードは1,280×720ドットまででいいのでは。PCでの編集を前提にするなら
このくらいまでで、各モードに60fpsを設けるのが限界でしょう。
となると当然 H.264の選択しかないのかな。ひょっとしたら Motion JPEG2000 。

レンズはぜひ28ミリからの10倍ズームを実現してください。
パナのTZ3がいまだに3万を切ってこないのはこれですよ。
家電メーカーにやられたままでいいんですか、CANONさん。

あとはスミアが出やすいCCDはやめて、もちろんCMOSに変更です。
SANYOの借り物のCMOS だなんて問題じゃないですよね。

私もつられて独り言いっちゃいました。
HD1000を称賛している人たちって、結局ビデオが欲しかったんですね。
これも独り言、独り言。

書込番号:6720495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/09/06 08:16(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
SANYOの新型は確かにビデオカメラですね。
私個人としてはSD1があるので、ほしいのはスチルカメラでして、
HD動画も撮れるスチルカメラの登場を待ちわびているところです。
CANONのスチルカメラは画質に定評がありますので、ぜひこれをベースに
TX2の登場を待ちたいところなのですが、
半年周期じゃやっぱりでませんでしょうか。
SANYOがいい刺激になってくれることを期待している次第です。

書込番号:6721473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング