『810ISと900ISで比較検討しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

『810ISと900ISで比較検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

810ISと900ISで比較検討しています。

2007/07/07 02:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:3件

現在400を使用しております初心者です。
初めて書き込みをします。宜しくお願い致します。

900ISを買いたいと思ってたらモタモタしてるうちに810ISが発売されました。
スペックを比較すると810ISは広角が無いことと後発機だけに画素数が上がっているくらいにしか見受けられませんが両機をお持ちの方もしくは同様の比較をされた方でどちらを選択したのか、そしてその購入の決め手になったポイントを教えて下さい。具体的には同じDIGIC3でも改善されているのか?ということも知りたいです。
画素数は今の400でもA4サイズで充分キレイだと思っているので比較の対象と考えておりません。

汎用機として考えておりますので広大な景色から暗い室内の子供までを撮影したいと思います。

書込番号:6507945

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/07 07:42(1年以上前)


IXY 400、良いカメラですね。私も発売後まもなくして購入以来、ずーと使い続けています。
現在のハイエンドコンデジと同じサイズのCCDに余裕の画素数、優れた映像エンジンと相まって、手放せない1台です。

900ISと810IS、共に400と同じような機種ですね。
ここは思い切って、全く異なる系統の機種はいかがですか?
私は持っても、店頭で触ったこともありませんが、PS S5IS です。
小型多画素CCDとEVFの少画素が今一ですが、IXY 400とは違った映像が撮れると思います。
私はオリンパスのSP-550UZ を3月に購入しましたが、この機種も用途を限ればおもしろい使い方が出来ます。

先ほど、別な方にもレスしましたが、1台で万能というカメラは有りません。
用途に応じ、使い分けるのが良いと思います。
IXY 400で可能な範囲はこれで、より望遠が欲しい時はS5ISで…という使い方です。



書込番号:6508196

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/07/07 09:57(1年以上前)

影美庵さんの別傾向の機種というのに私も(^^)/

んで・・・800/900系は400系と違ってISユニット搭載の為にCCDとか色々な部分で400/500とは少し路線が変わります。
前の50/55とかの機能追加バージョン的なポジションです。

更に800系と900系は、広角が必要かどうか?だけで考えられてはいかがでしょう?


DiGiC機の特徴として世代が近ければ機種毎の色合いとかに大きな違いが出ない・・・ってのもありますので。
※レンズの描写力とかは別

ですから、今の400より広い範囲を撮りたかったら900にみたいに・・・

で・・・800/900系は、暗いところで撮影したときの描写性能とか、レンズの良さというか描写力とかは逆に400/500から落ちているような・・・(CCDの違いだけじゃなくて)

結局、あくまで1/2.5インチ系の延長で、IXY400/500を超えていない感じましたので購入まではしませんでした(^^;;;

でも、レスポンス面はキビキビなっていますので、屋外での子供さんのスナップには今より撮りやすいと思いますよ(^^)
※分からないですけど・・・900系もマイナーチェンジ近いかも?

書込番号:6508514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/08 01:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>影美庵さん
実は私も心の奥底では「別路線」というのは考えておりました。
それを押し殺した理由は
・初代IXYDIGITAL、400と買い継いで来たことによる愛着と操作性の取っ付き易さ
・単にデザインが好みであること  の2点に尽きます。

そして「別路線」の最右翼として影美庵さんの仰るところの
PS S5ISは自分で正に考えていた機種であり、コメントを頂戴してグッときました。
もう一つ、400の評価は意外に高いものなのですね。
自分としては数年前の型遅れ機種であらゆる点で新機種に劣ると一方的に考えておりました。
現在の機種が新製品と比較しても用途を限ればいい勝負をするとなれば検討する新機種への要求も考えを改めねばなりません。
良いご意見を本当にありがとうございました。

>fioさん
参考になるご意見ありがとうございます。
レンズや描写力が新機種でも場合によっては400と代わり映えしないどころか寧ろ劣る、と考えられているのですね。私のもっとも欲しい情報の一つでした。それならば影美庵さんの仰るところの別路線というのが明確に打ち出されます。

ところで、個人的には「携帯性」というのはデジカメに求める大きなポイントです。S5ISでは少し嵩が増すような。400を補完する意味でのコンデジとすれば候補はなんでしょう?高感度といえばF31fdと考えますがそれ以外は思いつきません。良案があれば宜しくお願い致します。

書込番号:6511235

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/08 07:19(1年以上前)

>400を補完する意味でのコンデジとすれば候補はなんでしょう?

ゆうくんPaPaさん にとって、IXY 400 で不満な点は何でしょう。

私の場合、たまにですが、画角的にもう少し広くとか、もう少し望遠が欲しい、また雨中でも使いたいといったことがあります。

これに対しては、広角側はデジ一で対応することもありますが、ニコンのE-8400(24〜85mm)で対応することが多いです。
望遠は主にデジ一です。SP-550UZ もたまに使います。(これ1台で28〜500mmをカバーしますから。)
残念ながら、IXYには防水・防滴機能はありません。不満といえば不満です。

防水機能では、昔、ニコノスと共に潜っていた為、どうせならシュノーケリング程度で使える物を…と思ってます。
オリンパスのμ770SWでは、広角側が今一不満で購入はしていません。28mm〜のレンズなら、即購入ですが…。

それ以外は画質はもちろん、サイズ、重量、レスポンス、暗所性能を含め、それほど不満はありません。

このIXY 400、私にとって余りにも使い勝手が良すぎる為、もし落下などで、修理不能なほど壊れたらどうしようと心配しました。
そんな時、IXY 500 の中古を見つけ、即購入しました。
現在では、通勤や遊びで出かける時は、IXY 400/500のどちらかが、常に予備電池と共に鞄やバッグに入っています。
デジ一など、他のカメラを持ち出す時でも、予備用としてどちらかが、お供をします。

書込番号:6511678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/08 21:39(1年以上前)

400の不満点といえば・・・
・レスポンスの悪さ
・新型機より一回り大きい(携帯性)
・高感度のノイズ
を挙げます。

レスポンスは本当に気になります。
静物ならとにかく、子供相手だと早く撮りたい!
と思ったときにイライラします。
これは今では旧式となった600を触った時に相当な差を感じました。
同様に店頭に並んでいる新型はやはり小さい。
自分の荷物としてもう少し小さいのが良いと感じていました。
高感度設定時のノイズは多くの皆様のご指摘の通りです。
「欲を言えば、もうちょっとキレイだといいな」と思う程度ではありますが。

レスポンスは最近ではどの機種でも400よりは早そうですよね。
同様に大きさもコンデジを見れば一様に小さくなっています。
そうすると高感度だけかな?ではFUJI・・・?と考えたり。
でも思い返せば単にIXYというマシンに対する執着が為に
「IXYで高感度が良くなれば」と待ち続けて買い替えを
逃しているかもしれません。

書込番号:6514055

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 810 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
端ボケ・・・・ 18 2008/10/27 21:48:27
暗いところでの撮影は? 2 2008/10/20 23:36:11
この機種を考えています 3 2008/03/19 0:25:19
820IS来ましたね 4 2008/03/13 21:46:23
アドバイスをお願いします。 10 2008/03/06 1:47:35
810isかパナのFS-3か・・・ 4 2008/03/03 22:14:08
810is生産中止 1 2008/03/02 22:24:03
充電方法 3 2008/02/25 16:28:36
810購入希望者です。CCDについて教えて下さい。 5 2008/02/23 18:30:08
810IS入院・・・ 4 2008/02/25 17:44:39

「CANON > IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミを見る(全 989件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング