PowerShot E 1
1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニター/オリジナル起動画面などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
65を超える母親用にデジカメを買おうかと考えています。
今は、Fujiの2焦点フィルムカメラを使ってます。
基本的に機械音痴というか、押せば写るくらいじゃないとダメかと思います(苦笑) 主な撮影対象はスナップや風景だと思いますが、花も好きなので、マクロ撮影も重要かと思います。
いろいろと調べて(ニコン、オリンパス等と比較してたのですが)、ペンタックスのOptioE70を候補にしており、今日、家電屋さんで実物を見てきたのですが、ネットで改めて調べたらこの機種が目に入ってしまいました。
自分が使う訳ではないのですが、こちらのほうがかわいいかとw
・オートモードが高機能(撮影シーンにあわせて自動きりかえ)
・ボタン類が操作しやすい
・単三乾電池仕様
・操作を間違えた時に(変なボタンを押した時に)、クリアする機能がある(電源オフとかオートモード切り替えとか)
・液晶が見やすい
こんなところがポイントになるでしょうか?
値段は15000円以下を探しています。
実際使用している方、同様の年齢でコンパクトデジカメを使用している方、あるいはそのような知人をお持ちの方からレスをいただけると助かります。
書込番号:9302088
0点

髭もんさん はじめまして
E-1を嫁子どもが使っていて 不満はないようです。
実機を触って 確かめられれば一番良いのですが、
ヒトによっては 電源ボタンと再生ボタンが押しづらいと
言うかもしれません(ウチの皆は大丈夫でしたけど)。
らくらくモードは オススメかも。
撮る見るだけしかできないって感じで
操作が限定されますから 変なボタン押して困ることは ないでしょう。
あと
PCのモニターで見ても きれいなんですが、
ウチのカラリオミーE-200でプリントしたら
富士s8000fdの写真と比べて あまり綺麗じゃなかった・・・。
原因は追究しておらず お店プリントにも まだ出した事がありません。
s8000fdは発色が派手で E-1は地味って感じだからかなぁ?
他の方の 意見はいかがでしょうか?
ちなみにウチは
純正カメラケースを カメラと一緒に買ってあげて
喜ばれました。
今年60歳の母(オリンパスμ760使用)に
幅広のネックストラップ を買ってあげた時も喜ばれました。
細いネックストラップは 痛いんですって。
付属は小さなハンドストラップだけなので
コレは買ってあげたほうが いいと思います。
書込番号:9306572
0点

外身は違えど中身はE1と一緒のA1000ISを使っております。
E1のボディーはソープボックスのようでカワイイと
女性には評判いいみたいですw
E1はA1000に比べボタン類は操作しやすいと思います。
私の母(65過ぎ)にも買ってあげようと一時期検討しましたが
自分用にA1000を買ってしまったので諦めました(笑)
単三仕様&15000円以下でしたらFUJI A100もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019085/#9134845
↑参考になると思います。
キャノンのらくらくモードは基本フラッシュONなので
発光禁止場所では任意で設定が必要ですが
マクロなどは自動切換えしてくれます。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/e1/feature-useful.html
液晶と焦点距離
E1 2.5型11万ドット 35mm〜140mm
FUJI A100 2.7型23万ドット 35.5mm〜106.5mm
COOLPIX L19 2.7型23万ドット 41mm〜145mm
E70 2.4型 約11.2万ドット 35mm 〜105mm
私はA1000ISの液晶でも全然OKですが
やはり画面が大きくドット数の大きい方がクッキリ見やすいと思います。
2.5型11万ドットの液晶しか知らない方ならあまり気にならないかもしれませんが、
並べて比べてみると結構違います。
発色などはメーカにより偏りがあるようなので
好き嫌いの個人差はあるかと思います。
単三仕様機種はあまり需要が無いようで
販売店によっては置いてない機種もありますので
機種選定は難しいと思いますが
お母様に気に入ってもらえるといいですね〜
ちょっと予算オーバーですがパナLS85は
SDスロットと電池ボックスが別れているので
SDカードの出し入れがしやすいと思います。
http://panasonic.jp/dc/ls85/
書込番号:9308078
0点

キヤノンPower Shot e1、富士フイルムA100、ペンタックスE60(E70ではありません)を使用しています。
e1が発売から半年ほど経って非常に安くなっているため、どれも同程度の価格になっていますが、元々は e1が1ランク上の機種になります。
ですので、機能の一番豊富なのが e1で、レンズ内蔵の手ブレ補正や、各種設定機能(カスタムカラーなど)、シャッターボタンを押すだけの「らくらくモード」搭載など、ビギナーからベテランまでが使える機能が盛り込まれています。(手ブレ補正の方式は、A100とE60は高感度によるブレ軽減、E70は高感度ブレ軽減+ソフト処理によるブレ補正です。)
他の機種にもそれぞれに良いところがあり、甲乙つけがたいのですが、今買うなら総合的に考えて、e1が最もお買い得のように思います。あとはデザインの好き嫌いですね。
書込番号:9311915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot E 1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/08/24 12:37:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/26 18:21:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/15 17:04:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/04 23:04:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/28 0:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/18 23:38:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 1:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/04 17:08:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/25 12:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/22 0:39:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





