


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
現在SONY Cyber-Shot DSC-T1を使用しています。
主に、人物を撮影する事が多いのですが動きが多い(特に子供)の場合は、
よくブレた写真になってしまいがちです。
個人的にまだT1は使えると思うのですが・・・手ブレ写真になるのが不満です。
素人ですので手ブレの少ない、顔がしっかり撮影出来るのが望ましいと考え思い切って数年お世話になったT1から乗り換えようかなぁ・・・と920ISを近日中に購入しようと思っていますが・・・皆さんはどのタイミングで新しいカメラを購入しようとお思いになられましたか?
メモリーカードは920ISの場合、撮影は2Gで何枚?4Gで何枚?どちらがよいですか?
おすすめなど御座いましたらご指導やご鞭撻をお願い致します。
書込番号:8549997
0点

動く子供でぶれているということは手振れではなく被写体ぶれ
だと思われます。被写体ぶれを防ぐにはISO感度を上げて
シャッタースピードを速くするしかありませんが、T1に比べると
最近の機種はどれも高感度に相当強くなっているので今買うのは
悪くないと思いますよ。920ISならレンズもF2.8始まりでT1の
F3.5よりも有利なので、さらにシャッタースピードが速くなります。
因みに、私も最近G10を買いました。今までの機種より室内撮りで
被写体ぶれが減って満足しています。
メモリーカードは、おそらく今後機種を変えても5年後とかまで使い
回すと思われるので、最近安くなったことですし8GBくらいを買って
おいた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:8550306
0点

ありがとうございます。
被写体ブレなんですね!シャッタースピードの早い920ISにすれば
改善される可能性があると云うことですね?!
他にいいのが無いか量販店に行き聞いてみたいと思います。
書込番号:8550819
0点

そのぶれている写真のシャッタースピードとISO感度はどれぐらいなのでしょうか?
F3.5とF2.8を比べれば確かに920ISのF2.8の方が明るいのですが
この違いはごくわずかで1段分にもなりませんので劇的な改善は無理でしょう。
もし今不満の写真がISO200で撮影されているならば高感度画質の優れた機種を選ぶ方がいいかと。
フジのF100fdや同じソニーのW170などは高感度画質に定評があり
ISO800ぐらいまでは常用可能だと思います。
ISO200からISO800に上がればシャッタースピードは2段分稼げるので
レンズのF値がわすかに明るいだけよりも被写体ブレには有利になります。
あとは素直にフラッシュを使うことでしょうね。
(もちろんフラッシュが届く距離での撮影に限られますが)
フジのiフラッシュは人物と背景の両方をバランス良く
フラッシュ撮影特有の不自然さをほとんど感じないように写ります。
フジのF100fdが用途に向いているように思いますね。
書込番号:8550936
0点

誤解されない様に補足しておきますが。
920ISの利点は別にレンズが明るいことだけではありませんよ。
私の感想ではISO400までは問題なし、ISO800は人によるという
感じです。それに加えてレンズが明るいのがT1より有利という
ことです。
それに対し、F100fdやW170はISO800までOKだとしてもレンズが
F3.3始まりと半段暗いのでその分差し引いて考える必要が
あります。
ですので、920ISのISO800が許容できれば上記2機種に対し
半段分(シャッタースピードで1.5倍)有利、できなければ
半段分不利となります。
いずれにしても、T1と比べると大きく進歩しているので、
どれを買われても間違いは無いと思いますが。
書込番号:8551272
0点

みなさん有難うございます。
T1はISO100〜400まで変更可能で撮影時はオートで
F3.5でISO160でした…。
やはり数年の技術進歩は素晴らしいものがあるのですね!
皆さまのアドバイスとても勉強になりました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:8551726
0点

もちろん920ISは良いカメラですよ。
ただ920ISのISO800が許容できれば
W170やF100fdはISO1600でも許容範囲に収まるでしょうから
被写体ブレに関してはレンズの明るさを差し引いても
半段分は920ISが不利というのはISO感度の許容範囲にかかわらず
変わらないでしょう。
フジのカメラはISO感度オートで感度が上がる上限を設定できる点が便利だと思いますね。
どのカメラを買ってもT1よりは改善されるでしょう。
書込番号:8551815
0点

感度とか以前に
DIGIC4の暗部補正が素晴らしいですね
さすがです
スペックでは最近微妙なCANONですが
色の繋ぎや画像の処理の上手さはまだまだ他メーカーを
圧倒してるなって感じですね
920は久々にきてます(笑)
書込番号:8553106
0点

The March Hareさん
G10を使っていて感じますが、DIGIC4になってキヤノンも
高感度ノイズがかなり改善されています。920ISのISO800が
W170やF100fdのISO1600より劣ることは無いと思いますよ。
参考に比較画像をUPしておきます。
上記2機種はそれぞれいい点があり、けっしてけなす訳では
ありませんが、見かけのISO感度だけで無条件に高感度に
強いと過信してしまう方が出てしまうのも良くないと思い
あえて投稿させて頂きました。
書込番号:8553469
0点

これの写真はインプレス社のdcWatchの写真の無断加工無断転載ですよね・・・
dcWatchにちゃんと無断転載や写真への直接リンクは禁止だと書かれているはずですが。
写真は即時削除された方がいいですよ。
そもそも920ISのISO800がW170などのISO1600に劣るとは
どこにも書いてませんし・・・
書込番号:8553779
0点

THE MARCH HARE 様
>ただ920ISのISO800が許容できれば
>W170やF100fdはISO1600でも許容範囲に収まるでしょうから
無断転用の件はさておき、ISOの比較の表現は矛盾してませんか?
通りすがりにROMしてましたが、これだとW170やF100fdのISO1600
は920ISのISO800の同等以上としか読めませんが、何か根拠はおありですか?
書込番号:8554067
0点

>GIPGIPさん
私は断定は全くしていませんよ。
あくまで推察と私自身の感覚であることは文章をちゃんと読める人間なら
誰にでもわかるはずですが。
ネット上の作例を見る限り高感度画質は約1段分の差はありますね。
ただ、ノイズまみれでもディテール優先の画質を好むか
細かいディテールがつぶれ気味でもノイズが少ない画質を好むかによって
多少受け取り方は変わりますが順位が覆るような微妙な差ではないのは作例を見ればわかるでしょう。
それと名前間違ってます(−−;
書込番号:8554332
0点

920ISのスレ欄ですが敢えて申し上げます。
スレ主さんの撮影目的からすれば
一眼レフに行くべきかと思うのですが。
動き回る子供を的確に被写体として捉えるのはコンデジには厳しい条件です。
上の方々が述べられているレンズの明るさ〜高感度特性以外にAFの性能が大きく効いてくる
はず。
予算面や大きさ、重さ等の不都合が無ければ
入門用一眼+キットレンズ(できれば短焦点の明るいレンズがベターですが)
をお勧めします。
PS)The March Hareさん
GIPGIPさんが指摘されている通り、貴方のコメントに矛盾がある様な?
書込番号:8554522
0点

>ただ920ISのISO800が許容できれば
>W170やF100fdはISO1600でも許容範囲に収まるでしょうから
920IS の ISO800 が W170 や F100fd の ISO1600 より劣るとは書いてありませんね。
また、「収まるでしょうから」は断定ではありません。
書込番号:8554812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





