『デジカメウオッチにて』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『デジカメウオッチにて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

デジカメウオッチにて

2009/08/20 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

G11の詳細なレポ−トがでてます。CANONのHPはまだみたいですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309470.html

書込番号:10024214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/20 13:34(1年以上前)

>撮像素子のサイズは、前モデルの「PowerShot G10」と
>同じ1/1.7型CCDながら、有効画素数をPowerShot G10の
>1,470万画素から1,000万画素に変更し、画素当たりの
>面積を約45%向上させてノイズの低減を図った。

 勇気ある決断だと思いました。
 私は正しい進化なのかなと思いました。

書込番号:10024262

ナイスクチコミ!5


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/08/20 13:36(1年以上前)

ノイズ1/4って やべぇ 欲しくなってきた・・

書込番号:10024267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/20 13:56(1年以上前)

サプライズはありませんでしたね。
でも基本的に正常進化と私は認めます。

バリアングルは使う機会は少ないですが、画素数を抑えて高感度、高画質は
このレベルのカメラでは正解だと思います。

書込番号:10024323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/20 13:57(1年以上前)

>画素当たりの面積を約45%向上させてノイズの低減を図った
写真の事を考えた本当の進化ですね。

>店頭予想価格は6万円前後の見込み。
デジタル一眼 EOS Kiss のレンズ付きが買えそうです。(^^;

書込番号:10024327

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/20 14:01(1年以上前)

こんにちは
昨年8月に出たLX3のコンセプトが「あえて10Mにとどめた」ということでしたから、
ようやく時流に乗ってきたという感じですね。
GRVもとどめたというような感じですね。
「10メガを熟成」の方向で各社が競い合うと今後が楽しみです。
といっても、撮像素子を製造しているところは限られますが。

書込番号:10024338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件

2009/08/20 14:01(1年以上前)

バリアングル付いた。
画素数減らしてノイズを減らした。
えーと、あと注文はなんだっけ?

とりあえずキャノンえらい!

書込番号:10024339

ナイスクチコミ!4


スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

2009/08/20 14:37(1年以上前)

店頭予想価格が7,500円前後の見込みとのことです、実売価格は6万後半でしょうね。
だったら、3万円台でこの春G10を購入したばかりですから、しばらくはG10で我慢します。気合の入いる撮影はEOS5D2にまかせて。(笑)
G10購入後5D2の出番が激減しました。 それだけG10の画質には満足してます。

書込番号:10024436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/20 14:45(1年以上前)

>えーと、あと注文はなんだっけ?

できるだけ安くお願いしまーす。

書込番号:10024457

ナイスクチコミ!2


スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

2009/08/20 14:48(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/69521

実売価格、思ったより安そうですね。

書込番号:10024465

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/08/20 14:53(1年以上前)

DCWatchによると

>店頭予想価格は6万円前後の見込み。

CANON USAのサイトでは、定価500ドル(47000円)だそうなので、しばらくは海外通販が安そうですね。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ProductCatIndexAct&fcategoryid=113

書込番号:10024479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/20 15:00(1年以上前)

キタムラの場合、
 ネット会員価格 ¥50,900(税込)
ですね。
発売までに4万円台に突入しそうです。

書込番号:10024501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/20 15:02(1年以上前)

ちなみにS90は、
 ネット会員価格 ¥42,400(税込)
これまた3万円台間近です。
初値にしては安っ!

書込番号:10024508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/20 15:18(1年以上前)

連投失礼。

よく考えたらS90って、このサイズのCCD・この明るさのレンズでレンズキャップが必要ないというのは、結構うれしいかも。
その分Sシリーズ特有の、『端っこが流れる』なんてことがないよう祈ります。

書込番号:10024552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/20 15:46(1年以上前)

4〜6MPだったらもっと良かったのに。

書込番号:10024625

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/20 20:51(1年以上前)

>4〜6MPだったらもっと良かったのに。

そんなセンサー(1/1.7型6MP)は、もうないのでしょうね?

書込番号:10025770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/21 03:07(1年以上前)

反応ありがとうございます。
もちろん新型の、攻めの6MPセンサーですよっ(∩∀`*)
10MPで2段分の高感度を達成できたなら、6MPならもっともっともっと有利でしょうから。

ところでGシリーズは、このボディの大きさとセンサーの小ささの割に、レンズが普通ですよね。広角端でF1.8くらい出来そうな気がするのですが、望遠端の明るさを重視してるみたいですね?

書込番号:10027543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング