


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
ぜひ皆さんに知恵をお借りしたくて投稿させていただきました。
G10で室内での撮影方法なのですが、太陽光を取り入れた、電気照明の少ない状態の場所では、どのような点に重点を置いて設定したらよいのでしょうか?
決して室内が暗いわけではありませんが、太陽光も直接当たっていませんし、かといって蛍光灯の明かりも強くなく、人の顔を撮っても、赤みがなく、青ざめたような、調子の悪そうな笑顔になってしまって、寂しい写真になってしまいました。建物の壁もグレーで、床も寒色系の色なので、それも影響しているのでしょうか?
もしよろしければ、何モードで、どんな設定をすればよいのか教えてください。よろしくおねがいいたします。
書込番号:8526352
0点

そのへんの絵作り部分に関しては撮影者の好みなので他人からはなんとも言えない所なのかもしれないですね〜。
色味を調整しないならWBを変えてみたりRAW撮影してみるのも手かも?
書込番号:8526374
0点

直射では無いにしろ自然光が入る。
蛍光灯も点いていると言う事でオートWBにとっては難しい環境だと思います。
WBを蛍光灯にして見るか、マニュアルでWBを取るかして見て下さい。
後はシャッター速度に注意して、手ブレ補正でも危うそうな低速シャッターになるようなら、何か台などにカメラを持つ手を添えるとか、壁に寄りかかるとか手ブレに注意して下さい。
書込番号:8526411
1点

RAWで自分好み仕上げるのが一番よろしいかと思います。
RAWが面倒なら撮影前にWBをちゃんと設定するとか…レタッチで仕上げてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8526414
0点

からんからん堂さん
お返事ありがとうございます。
WBの調整をもっと勉強して気に入ったものにしたいと思います。
G10の前は、フジのF31fdを使用しておりましたが、AUTOでも自分にとってはなかなか良いものが撮れていたように感じておりましたので、甘えが出ていたようです。次はもっと勉強して、G10でよいものを撮りたいと思います。
花とオジさん
お返事ありがとうございます。
WBを蛍光灯に切り替えるとかなり違いますね。私のいたらない表現だけで、よくぞ問題点を見抜いて下さいました。
ここの口コミをいつも拝見させて頂いて分かるのですが、写真を愛する方はとても良心的な方が大勢おられますね。花とおじさんもやはりそのお一人です。市の主催するデジカメ講座に応募しようかと真剣に考えていましたが、説明書をしっかり読むことと、練習をすること、あとはこの口コミでご教授いただくことで、勉強したいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
⇒さん
RAWのご提案ありがとうございます。
RAWでの調整はかなり高度な技術が必要なのでしょうか?
G10での口コミを拝見させていただいていますとたびたび出てきますが、
まだ私には難しすぎるかもしれません。
ですがいずれチャレンジさせていただきたいと思います。
今回は⇒さんも教えてくださったように、WBの調整とWBのそれぞれの特性をよく把握して今後の撮影に望みたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8527846
0点

こんばんは。G10オーナーではありませんが・・・
説明書136・177ページ、色白肌/褐色肌もおもしろいかも。
室内の変な色明かりの影響を避けたいのなら、調光補正で控え目発光にしたストロボもありかと。
「顔優先AE/WB」なんてのはそのものずばりかと。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common-feature/beauty.html
書込番号:8528029
1点

内蔵ストロボを上手に使うと、正面からの補助光として、色味も含めて有効ですよ^^
何も考えずに発光すると、いかにもフラッシュで撮影しました、という写真になるので
G10側で、内部(純正なら外部でもOK)ストロボを減光方向に調節して使います。
ピーカンで顔などのコントラストがつきすぎるときや、瞳や光沢面などにキャッチが欲しいときにも応用できます。
減光のしかたには、多少コツや好みがありますので、事前に試すか何パターンか撮影することをお薦めします。
書込番号:8528264
1点

スッ転コロリンさん
お返事ありがとうございます。
⇒さんもからも教えていただきましたが、レタッチの褐色肌にしてみると、イメージしていた顔の明るさが得られました。
ストロボも調光補正で先ほど自宅でいろいろ試し撮りしてみましたが、かなり影響が出てくると改めて理解でき、上手に使いたいと思いました。
アキラ兄さんさん
お返事ありがとうございます。
屋内でストロボを使う際にもやはりコツがいりますね。
質問に挙げた建物内でも、ストロボを使用して撮った写真がありますが、おっしゃられたみたいにいかにも的なものが多かったです。(恥)とても参考になりました。
屋内でも、特に広いロビーなどでは明るさがどこでも同じではないはずですので、
写る人にどこに立ってもらえば、比較的環境の良い撮影ができるかも少し念頭においておくことが必要なのかなと、皆さんのアドバイスのなかで感じられました。
これからは、いろいろな設定をして同じものを撮って、分析してみたいと思います。
書込番号:8528810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





