『夜景サンプル』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『夜景サンプル』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景サンプル

2008/11/01 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100 1/5s

ISO200 1/4s

ISO100 1/3s

ISO80 1/3s

約1年前にS80から中古のG7に乗り換えましたが、28mmになったのと、それ以上に見た目の魅力に抗しきれず、先週末に衝動買いしてしまいました (^^ゞ
購入直後に東京出張があったので、ちょうど良い機会と夜景の試し撮りをしてみました。手持ち撮影により、設定はMモードで絞りを開放とし、広角側でシャッター速度が1/3〜1/2秒を下回らないよう液晶画面で明るさを確認しながら、なるべく低感度となるようISO調整しました。また、WBは太陽光、JPEG記録でサイズはM1(9M)、圧縮率はスーパーファインとし、ノイズを考慮して極めて適当な感覚ながら、カスタムカラーでコントラスト、シャープネス、色の濃さを各−1にしてみました。
結果は、多くのレビュー等にあるように、ISO200までは全く問題なく、広角端付近であれば1/3秒でもほとんどぶれなかったので、4段分の手ぶれ補正は伊達でなく、明るめ夜景であれば十分手持ちでいけると感じました。

参考までオリジナル画像をアップしておきます。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkuCZJe1qr

書込番号:8579480

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 01:06(1年以上前)


・・・で、G7に比べてどうですか?

(聞きたいような聞きたくないような)

書込番号:8579500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/11/01 01:20(1年以上前)

・・・夜景の話題を振っておきながら何ですが、G7で夜景を撮ったことはありませんでした m(_ _)m
ただ、S80との比較であればISO200でのノイズは確実に減っていると思いますし、手ぶれ補正に関してはG7より向上したと感じています。
実のところ、G7でも画質的な不満は全く感じておらず、G10に替える必要があるか迷ったのですが、S80の頃の画像を見返すにつけ、やっぱり28mmが欲しいと思ったのと、実際に店で触ってしまったら後戻りできなくなりました・・。

書込番号:8579538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/11/01 01:29(1年以上前)

返信してから気づきましたが、うさたこさんも山をやられるのですね。
私の場合はもっぱら低山日帰りトレッキングですが、今は20Dとシグマ18-200mm(OS)を主に持ち出しています。そのうちG10と20Dの比較撮影をしてみたいと思っていますが、気軽に出かける場合はもしかしてG10で事足りるかもなんて思い始めてます。

書込番号:8579565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 02:09(1年以上前)

T-keあっとiwateさん

ホームページの写真いいですね。

東北の山は低くても良いところたくさんありますよね。

20うん年前、秋に大朝日に登った時には、山が苺に見えました。
その時の紅葉が一番きれいだったと思います。

また、レポート聞かせてくださいね。

書込番号:8579664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/11/01 20:58(1年以上前)

こんばんは。私もS80を愛用していました。シャッターのタイムラグには閉口しましたが、カラーコントラストとバランスが抜群のカメラでした。なかなかワイドレンズ付きを出さないキヤノンでしたが、「デジカメはレンズが決め手」という人と、「画素数が決め手」と言う友人二人の意見を聞いて「G10買っておけば間違いない」と購入しました。
私個人は「画素数がそこそこなら、レンズが命」と思っています。おじいさんカメラマンにとって、この形はいいなぁ。両吊りストラップ、ストロボのホットシュー、ファインダー、ブラックボディー、そして28mmからのワイドズーム。S5ISを手放すことにしました。

書込番号:8582720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング