『広角で湾曲がひどい?』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『広角で湾曲がひどい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

広角で湾曲がひどい?

2009/01/01 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

レビュー欄である方が「広角で湾曲がひどい・・」と書いておられましたが
どの程度なのか画像も添付していなかったのでわかりかねます。
広角28mmに魅力を感じてG10を購入したいと思っているのですがどなた
か恐れ入りますが広角で撮った画像をこの欄にアップしていただけませんでし
ょうか?出来れば感想も合わせて宜しくお願いします。

書込番号:8868860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/01 02:43(1年以上前)

当機種
当機種

28mm相当で湾曲は感じますが、28〜135mm相当クラスのズームならこの程度ではないでしょうか。

件のレビューの方は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/14/9405.html
こちらの記事の画像を見て書かれたのかも知れませんが
同じデジカメWatchでも
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html
こちらの記事ではごく普通の湾曲です。

それでも単焦点のGRD-IIや、デジタル処理で歪み補正しているLX3やGX200よりは歪んでると思うので
気になるようでしたら購入はやめておいた方が無難かも知れませんね^^

書込番号:8868962

ナイスクチコミ!3


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/01 09:27(1年以上前)

>アキラ兄さんさん、
 新年明けましておめでとうございます。
早速、回答のお返事を有り難うございました。
どんなレンズでも歪曲はあるのは当然ですよね〜
G−10の広角端での歪曲具合、よく判りました。
特に茶色のレンガ?タイル壁ではハッキリと判りました。
この程度なら風景写真でもなんら問題はないのではと思います。
レビューに書き込んでおられた方の表現ではまるで魚眼レンズの
様にひどい歪曲みたいな口ぶりでしたが4万円以下のカメラの広角
の歪曲としては合格点だと思います。
適切なアドバイスを有り難うございました。

書込番号:8869396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/01/01 11:56(1年以上前)

機種不明

ワイド端の際に画像周辺に直線がある場合に多少湾曲が目立つかも知れません。
そのような癖のあるレンズであることを理解したうえで使えばあまり問題ないように感じます。

書込番号:8869809

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/01 12:51(1年以上前)

>少年ラジオさん、
 そのようですね〜 アキラ兄さんからの画像でもタイル壁などが
最広角端では少し気になるようですが、普通の風景写真などでは
ほとんど気にならない?気にすればキリがないですね〜
コンデジは昨年、S5ISを買ってオプション類も大分買いましたので
年金暮らしの私の懐具合はただ今・・・・
近日中にG−10をなんとか購入したいと思っています。

書込番号:8869971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/01 13:38(1年以上前)

一眼レフのズームレンズでも、広角側は大抵この程度の歪みはあるのですけどね^^;
デジカメになってから、複写用単焦点マクロレンズ並みの歪みのなさを求める人が出てきたりして・・・

スーパーアングロンや本家ビオゴン並みの歪みのなさが本来と思ってるのかなと不思議になります。

もちろん単焦点広角を歪まないように設計するだけでバカ高くて大きいレンズになりますから
今後は、高画素モデルでデジタル処理して切り出す方向にシフトするのでしょうね。

書込番号:8870095

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/01/01 13:54(1年以上前)

同じ28mmからスタートの920ISと比べても若干G10の方が湾曲が多く感じます。
たぶんCCDサイズが大きいのでそのぶん光学系の設計に負担がかかる為でしょう
私は子供撮りがほとんどなので全く気にしてませんが街並み、特にビルなどを撮る場合は
あまり向いてないかもしれませんね。

書込番号:8870144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/01 14:28(1年以上前)

良くあることなのですが、「湾曲(または歪曲)がひどい」という表現は、「歪曲収差がひどい」という意味で使われないことの方が多いです。
単に広角レンズのパースや、水平を保っていない撮影での倒れ込み、そして端の方での広角歪みを指して「湾曲(または歪曲)がひどい」という表現をする人が少なからず存在するからです。
レビューを読む際は、そのへんを読み取る努力が必要かもしれませんし、自分で作例を探して判断することが一番良い方法なのではないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8738303/#8774983

書込番号:8870242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 23:12(1年以上前)

>レビューに書き込んでおられた方の表現ではまるで魚眼レンズの様にひどい歪曲みたいな口ぶりでしたが

そういうレビューもありますね。
価格.com のレビューは自由に書き込める反面、本当に購入した人が書き込んでいるとも限らないですし、真面目に評価したレビューばかりではないですから、私は購入の際にはあまり参考にしていません。

書込番号:8872101

ナイスクチコミ!1


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件

2009/01/02 10:15(1年以上前)

皆さん、
新年明けましておめでとうございます。
私の疑問に対して色々と多くのアドバイスくださったり
作例を見せてくださったり有り難うございました。
皆さんのアドバイスでG10を購入目標にします。

書込番号:8873355

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング