


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
これからカメラを始めたいと思っているのですが、
購入するカメラを悩んでおります。。。。
G10にするか・・他メーカーの一眼レフE-420がいいのか・・
おそらくどんな写真を取りたいかによるかで変わるのだと思うのですが
初心者が始めるにあたって・・・皆様の意見を聞かせてください!!
書込番号:9045636
0点

使い方を勉強していくつもりならデジ一がいいと思いますが、ずっとオートで撮るつもりなら
コンデジのほうがいいと思います。
書込番号:9045762
1点

どちらもいいカメラだと感じています。
ここはG10の板ですので皆さんG10を進められるでしょう。
私の所有しているのはE420です。
小さいカメラですが一眼レフに必要なものが全部入っていましたのでとても勉強になりました(手ぶれ補正がないことも入れて)
店頭で触ったりここでの評価を見ますと
G10もとても良いカメラであるように思えます。
最小の大きさで一眼を味わうのならE420
コンパクトデジカメで一眼に近い写りと操作性を求めるならG10というところでしょうか?
皆さんG10を持っていないにもかかわらず書き込みましてすみません。
G10の素晴らしいところもお伝えください。
(E420に関しては後継機の噂も出始めています、もう一〜二ヶ月お待ちになりますと後継機の概要がわかってくるかもしれませんので焦らずにじっくりと考えてください)
書込番号:9045886
1点

こんばんは
いい候補をアップされておられますが、パナソニックLUMIX DMC G1もミラーの無い新しい一眼でコンパクトで中々好評のようです。
マイクロフォーサーズと言われる形式ですが、オリンパスからも近々出るとのうわさです。
書込番号:9045945
1点

初めてでしたら初期投資を抑えることをお勧めします。
恐らく、のめり込み具合で買い替えるはめになったり、
飽きてしまったりする可能性があるからです。
撮影の自由度(幅)でしたらE420ですし、手軽さはG10です。
ちなみにG10も一眼も使ってますが、G10の画質は一眼並です。
レンズが交換できないことと、ボケが多くないこと以外は一眼に引けを取りません。
買って損はしないと思います。
書込番号:9046333
0点

G10、E410を使っています。コンデジも一眼もそれぞれに良さがあって、どちらかが一方的に優れているわけではなく、性格の違うカメラというのが正しい解釈だと思います。
G10、E420の二択ならば、まずは初期投資を抑えてG10が良いのではないでしょうか。G10は名実ともにコンデジのハイエンド機ですから、いわば何でも出来る自由度があり、カメラの勉強には申し分ない機種だと思います。
使っているうちに一眼に興味が湧いてくれば、その時点で一眼を買い足しても良いと思います。両方持っていても、それぞれに別の使い方があるので邪魔にはなりません。
書込番号:9046540
0点

G10,E410(オリンパス),D40(ニコン)を使っていますが
D40が一番気にいってます。
価格もレンズいれて一番安い(3万3000円くらい)ので
おおきさが気にならなければお勧めします。
書込番号:9047435
0点

いろいろ勉強していく感じならボケというか絞りが体感しやすいE-420がいいと思います。
構図を覚えるだけなら、気軽にオートで撮るのがいいG10かもしれません。
ただ、失敗をしないと覚えにくいので、マニュアル的な部分を味わった方がいいような気はします…
書込番号:9047786
0点

スレ主殿こんにちわ
G10とデジ一とではやはり出来る事が違ってくると思います。E420を所有してはいませんがどこかで以前「大きさも性能の一部」と話されていた御仁がいましたが某も共感しています。
「写真撮影を気軽にそれでいてどうせ撮るのだから少しは凝ってみたい。」←のような動機であればG10を強くご推薦します。
「心に強い意志をお持ちで最初から冒険してもかまわない!」←でしたらE420などのデジ一の方がやはり後の後悔が少ないのではないでしょうか・・・
とは言えポケットに入り使い手次第で楽しみの広がるG10お勧めですよ!
昨夜は上野にて呑んでましたがジャンバーのポケットにG10入れていきました。同行者の誰一人気付かずほろ酔い気分でワイワイ皆で撮影!以外に楽しかったです。勿論E420でも可能ですが・・・
毎度お馴染みの結論ですが機種選定の時期が楽しい時間ですよねぇ〜!存分に楽しんじゃいましょう!(長文失礼)
書込番号:9049335
0点

ベグちゃんさん
私は趣味程度に一眼レフをいじっていました。IXYからの買い換えでエントリーモデルのデジイチと迷いましたが、気軽に撮れる状態で常にいながら、それでいて絞り優先、マニュアル操作等で真剣に写真を撮れる。
というコンデジとデジイチっぽさ?両方のメリットを兼ね備えているこの機種を購入して本当によかったと思っています。
このG10で撮った写真をギャラリーにしてありますので参考になれば。。
今まで一眼レフを使っていた方ならまだしも、「一眼って結局おっくうになるんだよね。。確かにいい絵が撮れて楽しいんだけど旅行でもない限り気軽に喫茶店行ったりぶらぶら散策や買い物に出かけるときには、よし!持って行こうとはなかなか思えないんだよね。。」と、三脚やカメラバックを持って歩くことが日常の自分のスタイルじゃないかな。と思う人には現在発売しているG1などの小型デジイチですら使いこなす前に持ち歩くことに疲れちゃうかもしれません。
私の周りでも何名かデジイチを購入した男女友達がいますが、今では、部屋や近所で子供やペットを捕ることがメインになっていますね。
友達と買い物や食事がメインの時などその都度デジイチをぶら下げて。とは行かず、歩きながらふと街の表情をカメラに収めたい!と思ったときに私のG10を「良いな・・」という表情で見ているときがあります。
ベグちゃんさんが、ある場所に行って景色・建造物・花・動物を撮る!と言う趣味がおありでしたらぜひとも持ち運びが楽になったデジイチをオススメします。
そうではなく、そこにカメラがあり、撮りたいと思った絵を撮ることができ、そして撮った写真を自宅で確認したときに、「最初は普通のコンデジよりちょっと大きいかなと思ったけど、こうやって気軽にこの絵が撮れ、2万円台コンデジのレビューサイトで観た写真より圧倒的に絵がすばらしい!」という感想を持てれば、「でも・・一眼ってこれより比べものならないくらい良い写真が撮れるんだろうな。。」と度々思ってしまうことがあっても「上を見たらキリがない!デジイチだったらこの写真撮ったときに持って行ってなかったはずだ!」と思えるかもしれませんよ。
書込番号:9049809
2点

トピ主さんが質問の中に書いているように、基本的には撮る写真によって決まるのだと思います。
しかし、私のように『撮る写真自体は、コンデジで十分』という人間にとって、
カメラ個体の魅力、があります。『いろいろできていじれるが、(誤解を恐れずに書けば)
しかし大勢に影響は無くオートで撮影』できるカメラ。で、デジイチほど大層ではなく
持ち歩きに便利で、それでいてちょっと優越感に浸れる(笑)。
シャッターを切らなくても、楽しめます(笑)。
書込番号:9052167
1点

結局G10の凄さって、この画角域でこの画質のデジカメが、まがいなりにもポケットに入ることなんですよね。
そこに意味を感じ取れるかどうかは大きいかもです。
書込番号:9052240
1点

スレ主様 こんばんは
どんなときに、どのような写真を撮りたいですか?
これを漠然とでもいいので固めると機種を選びやすいかも
知れませんよ。
私の場合は、一眼を毎日持って歩くのは子供もいるため少々
困難です。でも思ったように撮影したいときに、またある程
度スナップとして割り切れるときに満足いくカメラだと思っ
ております。(結構いいですよ)
ただし動きのあるものや高感度が必要な時などは、迷わずに
一眼出動です。
書込番号:9052642
0点

私は現在、デジイチのCANON EOS kissX2、コンデジのG10、
富士フィルムのF30、オリンパスのμ1030Wを所有しています。
この板はG10の板なのですが、私は初心者の方にはG10はお勧めしません。
G10を使っているという自己満足の呪縛から逃れられない人は、
カメラの性能に自分が食われていることに気づかないと思います。
何事も物には順序というものがあります。
今一度、デジカメで自分は何からはじめたいのか、何を撮りたいのか、
考えて、オールマイティと考えるなら、一番売れている普通のコンデジで
良いのでは。普通という言葉は、ある意味味噌ですが・・・。
そこからが出発だと思いますが。
私はG10を購入して、失敗したと思っています。
書込番号:9054023
0点

あまりオリンパスはお勧めではありません(安いレンズがない)が、機動力(重量)を重視されているようなので、E-420でしょうか。選択のポイントはとにかく圧倒的に差のある連写性能です。
書込番号:9055541
0点

私もオリンパスは余りお薦めしません。
やはりファインダーの小ささはMFで撮る時キツイです(E-1、E-3,E-30除く)。
マグニ ファイヤー アイカップ ME-1は必須ですね。
と云っても初心者なら余り気にならないかな?
小ささ、オリンパスレンズの描写(竹級以上が特にお薦め)はお薦めしますが、やはりAF、WB、高感度撮影等はニコン、キヤノンに劣ると思います。
携帯性を優先するのであればE-420でも中古が安いE-410でもいいのではないでしょうか?
何にしてもカメラは一長一短です。
自分にとって良い選択をされて下さい。
書込番号:9059360
0点

横レス失礼いたします
まめまめごんごんさん
>G10を使っているという自己満足の呪縛から逃れられない人は、
カメラの性能に自分が食われていることに気づかないと思います。
よくこんなこと書けましたね。
>私はG10を購入して、失敗したと思っています。
あの時もっと勉強するといわれましたが、結果これですか・・・。
確かにあなたには必要ない機種かもしれませんね。
カメラを使い切ろうとご本人がしない限り確かに無駄かも
しれませんね。
より高価で防水の新製品なら、オートで撮ればきれいに撮
れると勘違いされているような方には必要ないかもしれま
せんね。
ただPモード・フルオート撮影してもとてもきれいに撮られて
いる方もおみえです、むしろ撮影者が「もっと」と思えばそれに
答えてくれる一台だとは思いますが・・・。
>何事も物には順序というものがあります。
今一度、デジカメで自分は何からはじめたいのか、何を撮りたいのか、
考えて、オールマイティと考えるなら、一番売れている普通のコンデジで
良いのでは。普通という言葉は、ある意味味噌ですが・・・。
そこからが出発だと思いますが。
本当にオールマイティーというなら一眼でしょ?
レンズ交換すれば思う画角・明るさ・ボケを得られるし、防滴防塵も高級機
ならついてます。外付けの大きなフラッシュも使えるし…。
逆にコンデジは、気軽に持ち運んでお手軽にスナップ撮るだけと割り切って
レンズつきフィルムのようにご使用になられたい方には最高でしょうけどね。
G10はその中間に当たる機種です。
とにかくがっかりいたしました…。
書込番号:9065407
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





