『暗部補正』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『暗部補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

暗部補正

2009/04/07 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:21件 PowerShot G10の満足度5

G10では撮影するときと、撮影した後の両方で暗部補正を利用できると思います。
普通に考えると撮影時に暗部補正をかけた方が、撮影した後からかけるより画質が落ちないような気がするのですがいかがでしょうか?
撮影した後で暗部補正をかけると、どの程度悪くなるでしょうか?
それとも、それほど神経質にならないで済む程度なのでしょうか?

書込番号:9362321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/08 17:05(1年以上前)

当機種
当機種

RAW無修正→JPEG

DPPにて明るさアップ→JPEG

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

某も「暗部補正」気になっております。 先日G10の他のスレッドにてお子様の大変可愛らしい、それでいて素晴しい写りの作例がこの「暗部補正」しておられたもので・・・

実際にはJPEG撮影のみに働く機能でしてRAW撮り時には其の恩恵に受けられないのでハリーさん殿のご質問には正確にはお応えできません。(RAW撮り専門な者で)
  撮影前に設定→撮影→画像生成→メディアに書込み終了→カメラ本体の負荷大
だと思いますが画質まで変化するとは考えにくいですよねぇ〜
ちなみにRAW撮りDPP現像であれば画質の劣化はノー問題ですがカメラ本体内での作業をしなくてはならないのが問題?!
添付写真手動(DPP)にて暗部を明るくしてみました。達人でしたらこんなもんじゃないとは思いますが某はこの程度。参考にならないかもですが「雪山」と言う事で・・・  (駄文失礼)

書込番号:9366125

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/08 20:08(1年以上前)

>普通に考えると撮影時に暗部補正をかけた方が、撮影した後からかけるより画質が落ちないような気がするのですがいかがでしょうか?

たぶんですが結局のところどちらもプログラム的に補正を掛けているので一緒ではないでしょうか? ただ私の場合は通常OFFにしておいて後から必要に応じて補正します、そのほうが補正の具合(自動・弱・中・強)と選べるのでより自分の好みに近ずけられるからです、「いや、そんなの面倒だ」っと言う方はONにしておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:9366778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/08 20:15(1年以上前)

 暗部補正はカメラ内部の現像時(RAWデータ→JPG変換)にいわゆるトーンカーブのシャドウ部分を持ち上げているのだと思います。RAWデータを自分で加工するのと大差ないと思いますが優劣の詳細は不明です。結論めいた言い方をするとカメラ内でCanonの現像ソフトがやっていることですから素人が補正するより破綻がないと思います。「補正=劣化」と考えればRAWしかありせんが、訴求ポイントが表現できていれば写真として良いのではないでしょうか、

書込番号:9366821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 21:29(1年以上前)

答えになっていませんが、RAWデータからなら劣化を気にせずいろんな補正が可能です。
(やりすぎは厳禁ですが)
暗部補正もトーンカーブ、露出、RGB別など組み合わせができます。
面倒でなければ、自分で納得のできるまで何度でもトライできるRAW撮影もお勧めです。

書込番号:9367194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/09 09:59(1年以上前)

ハリーさん、
大変失礼しました。再生メニューに暗部補正があることを知りませんでした。
再生時に暗部補正をすると一旦JPGで保存されたものを再度JPG圧縮保存することになりますからかなりの画質の低下は避けられないですね。撮影時にはRAW現像時に補正をかけているでしょうからこのような再圧縮による画質の低下は無いと思います。

書込番号:9369487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/09 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本体設定 自動

補正 強

補正 弱

補正 自動

ハリーさん殿再びこんにちわ

暇していますのでやってみました。撮影条件はマクロ F値2.8 蛍光灯下 ピクセル指定リサンズ

1枚目 撮影前本体にて自動設定 JPEG最高画質 元ファイル4.0M
2枚目 1枚目画像プレビュー時に補正 強 元ファイル3.6M
3枚目 1枚目画像プレビュー時に補正 弱 元ファイル3.2M
4枚目 1枚目画像プレビュー時に補正 自動 元ファイル2.7M

画像全体的の明るさが異なるので「暗部補正」が掛かっていることは分かります。画質に関しては見た目で判断をお願いしたいですが上記ファイルサイズは若干変化しているって事は・・・
画像が小さく被写体が変(おかしのおまけ)で判断しにくいかも(?!)ですが後から補正のほうが補正の強弱が出来るっと言う事を踏まえてご判断されてはいかがでしょうか?

書込番号:9370645

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/09 16:46(1年以上前)

>再生時に暗部補正をすると一旦JPGで保存されたものを再度JPG圧縮保存することになりますからかなりの画質の低下は避けられないですね。

確かに言われてみれば再生時に暗部補正を賭けるとデーター量が結構軽くなる事があります。
でもだからと言って「かなりの画質劣化」は全くと言っていいほど感じないのですよね。
単に私が鈍感なだけかもしれませんが・・

書込番号:9370655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/09 18:54(1年以上前)

JPGは保存するたびに新たな圧縮を適用しますから元データは都度失われていきます。
輪郭のハッキリした文字部分などで劣化がよく解ると思います。

書込番号:9371059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/09 19:19(1年以上前)

こんばんは。
家を留守にしている間に、たくさんの皆さんからお返事いただきありがとうございます。
それからアメリカンメタボリックさん、とても参考になる画像をUPしていただいてありがとうございます。
皆さんがおっしゃるように、理論的には撮影時に暗部補正をしたほうがJPEGで再圧縮する必要がありませんし、RAWの豊富なデーターを基に補正をかけるので、画像の荒れが少ないかなと思っておりました。
でも、アメリカンメタボリックさんの画像を拝見させていただいたところ、撮影前後で特に画質に差はないと自分的には判断できました。
ありがとうございました。
あとは、パナソニックやニコン、ソニーの暗部補正のようにハイライトの飛びも防げれば満点なのですが。

G10の価格がかなり下がってきましたので、ちょっと真剣に購入を考えております。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9371142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/10 00:39(1年以上前)

当機種

暗部補正ON

スレ主様こんばんは、亀レス&横スレですみません。

アメリカンメタボリックさん、お褒め頂きありがとうございます。
写真を評価して頂けたのはもちろん嬉しいのですがそれ以上に「可愛らしい」は親としてはたまらないです、バカ親!?なもんで。

※アップした写真は妻が撮影した物です。

書込番号:9372780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/10 15:03(1年以上前)

ハリーさん殿度々こんにちわ

横レスさせていただき申し分け御座いませんが・・・

旬なパパ 殿
何の!こちらこそ前回の陽だまりの中のお子さん絶品でしたよ!
今回もこれまた可愛いですねぇ〜 これからも是非魅せてくだされ。

大変失礼しました。

書込番号:9374380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング