


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
カメラには疎いので、撮影好きの弟に購入を任せました。
ポケットに入る大きさでいいのをと、4万渡しました。
で、弟が買ってきたのがコレです。
キタムラで37700円だったそうですが、それはどうでもよく、
でかくないですか?これ。
ポケットに入りますか、これ。
速攻でキタムラにTELして返品できるか訊きましたが、
未使用でも故障以外は返品不可とのこと(泣
弟は、無理矢理ズボンのポケットにG10をねじ込んで(もうパンパンです)、
入るよ入るよとほざいています。
正直、気分はブルーなのですが、
こうして手に入ったのも何かの縁だし、大事に使っていきます。
で、この機種の特徴というか、他機種との比較でよい点はどんな所でございますか。
それを聞いて少しでもG10を好きになりたいです。。
※自分なりに調べて、私はFX150が購入候補筆頭でした。
FX150との比較で教えて頂けると有難いです。
書込番号:9766649
1点

なぜ筆頭候補だったFX150を弟さんに指定しなかったのか理解に苦しみます。余程G10がお気に召さないようなのでオークションで売ってFX150に買い換えてはどうでしょう。カメラにケチをつけながら写真を撮るのは精神衛生上良くないと思います。
書込番号:9766739
6点

第一候補がFX150とは伝えました。
ただ取り寄せの上に、相場より高かったと愚弟は申しておりました。
まー大事なものを人任せにした私の落ち度ではございます。。
書込番号:9766798
1点

すでに買ってしまったものですからぜひためし撮りをお勧めします
一度使ってみれば良さがわかると思いますが
書込番号:9766909
1点

相場2万5千円のものの買い物を頼まれて相場4万円のものを買ってくる弟さんなら弟さんに買い取らせたらどうですか。ポケットに入るかどうか含めて弟さんの感覚が変です。未使用の製品を無理にポケットに詰め込む感覚もわかりません。
書込番号:9767097
4点

やはり、こう云うものは、ご自分で購入すべきなんでしょうなぁ…。
人任せはあんまし宜しくは無いでしょうな。
さて、このカメラはコンデジにしては非常に多機能で拘りのあるユーザーには使えるカメラです。
せっかくのご縁なので、この際、少しカメラの事を勉強してこのカメラを楽しんでみてはいかがですかな?
その方が、ブルー気持ちを抱えたままにこのカメラを使うよりはイイと思いますなぁ。
特徴は、
1.ディジック4搭載の高画質と高画素。一応、コンデジとしては高感度特性が高い。
2.各設定変更(露出補正やISO変更)が他のコンデジよりやり易く、詳細な内容に及ぶ。
3.広角よりの画角を持つレンズを搭載。
4.暗部補正機能を持つ
5.動体はコンデジとしてはサーボAFとか、連写駒数も多いのでシャッターチャンスに強い。
6.外付けストロボ、水中ハウジング、リモートコード等、本格的な、且つ多彩なオプションに対応している。
7.私には関係無いが、RAWで撮れる。
こんな所でしょうか。
書込番号:9767173
1点

弟さんを責めないでください
きっと売り場で「クラ〜〜ッ」ときたのですよ
私みたいに・・・
でもスレ主さん、男心くすぐられませんか?
どんなカメラも長所・短所はあります
折角の縁ですから、大事に使ってあげてください!
書込番号:9767196
1点

FX150はキタムラ(ネットショップ)で44,800円なので、FX150を買ってこなかった弟さんの判断は正しいかも。
だからポケットにはいるカメラとしてG10か?というのは別の話だと思いますが
キタムラ(ネットショップ)だとLX3も45,800円なので予算オーバーだったのでしょうね・・・^^;
FX150に限らず同じキヤノンのIXY-D3000ISなどと比べても判りますが
大きい分だけレンズがよいので、同一比較すれば画質はよいです。
ズーム倍率の違いも含めてこのレンズの差が一番大きいのではないでしょうか。
撮影方法なども色々選べる長所がありますが、FX150で充分だったのならば不要かも知れません。
thunders64さんが仰るように、撮ってみれば判る良さがありますので一度撮影してみることをお薦めします。
オークションで売るにしても、未開封でない以上綺麗なら同じ程度の値段になるでしょうし^^
書込番号:9767227
2点

コンデジが溢れるこのご時世でG10を選ばれた弟さんは眼力が有るとお見受け致します。
購入希望のFX150の条件を踏まえ弟さんも悩まれた事でしょう。
仮に、悩まず適当にG10を選択されていたのであれば強運の持ち主ですね(^_^)v
大きさや重さの条件では「桜花たん」さんの条件を満たしていないかもしれませんが、重く大きいボディにはそれなりの理由があり、使えばきっと分かると思います。
弟さんを責めずに、まずは使ってあげて下さい。
書込番号:9767309
2点

っていうか、
自分で納得したいからと掲示板でしかも新スレ建ててまで相談する事じゃないと思う。
書込番号:9767799
9点

僕はポケットに入らないから鞄を買い換えました(^−^)
そして、服もポケットの大きいワイシャツを何枚か作りました。
嫁が起こってますけど・・・それくらいいいカメラですね!
当然、ストラップもたすき掛けできるやつで、もうポケットや鞄を気にしなくて良くなりました。
書込番号:9767951
2点

3万円しか渡さなければよかったですね。(^^;)
G10は、まあ、デカイです。
でもコンデジの中では、写りはピカイチの部類です。
とりあえずしばらく使ってみて、好みに合わなければヤフオクに出すといいかもしれません。
落札価格でFX150の新品も買えるでしょうし、夏の終わり頃にはFX150の後継機が出る可能性も高いので、それを待つ手もありでしょう。
ちなみに私はG10より少しコンパクトなG9ですが、それでもやはり持ち出す時に少し悩みます。
なのでスレ主さんの気持ちもわかります。
書込番号:9769039
0点

人に任せたのだから我慢して使うべきだと思いますが、どうしても気にいらないのなら
ソフマップ等に買い取ってもらって(約2万4千円)、好みの機種を買うしかないのでは?
書込番号:9770864
0点

もっとも回答に適さない人間の回答ですが……
こちらをざっと見ただけでも
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911287.00500211327
ズーム倍率がFX150より高い上に望遠端のF値もFX150より良く、
液晶モニターのサイズと画素数が多く、
撮影可能枚数も多い
ことがわかりますね。ちなみに、
1)某デジカメメーカーに勤めている私の親戚はむかし商売敵である
Canonの画像エンジン(DIGIC)をほめていました。
2)G10の光学ファインダーはコンデジの中では一番出来がよい
ような気がします。でもって、
→もともとCanonの手ブレ補正はけっこう評判がよかったはずですが、
ボディが重く大きいだけでなく光学ファインダーがあることも手ブレ
抑制に効果的な場合があるのでは
そして極めつけがこれ、
3)手動で操作できるダイヤル類の豊富さ!
どんな分野でもプロは素人から見ると重く大きい道具を使うことが
多いけれど、ダイレクトに操作できるG10は、使いこなす楽しさや
撮影技術が向上した実感を得やすいカメラのような気がします
書込番号:9770991
1点

使いますよ。売るのはもったいないです。
デカい以外は嫌いじゃないです。むしろメカっぽくて好きです。
持ち運びもポーチとかにすれば、何とかなりそうだし。
皆さまレス有難うございました。
PS.
ポーチですが、過去ログで紹介されてるロープロのスリップロックポーチが好みです。
30を使われる方が多かったですが、
サイズは20がジャストフィットのようで、、、少し大きい方が取り出し易いのかな?
それとも20は入手困難なのでしょうか。
ご存知の方、お教え頂けると有難いです。
書込番号:9772525
0点

スレ主さんが、このカメラを使い続ける口実を
探しにスレを建てたと思いつつ。
弟さんはいい買い物したと思いますよ。
きちんとスペックを吟味したからこそ
この機種にたどり着いたかと。
(まぁ店員さんに薦められたのもあるだろうけど)
よくプレゼントとか買うときに
自分が欲しいものを買ってしまうとかあるじゃないですか。
たぶん弟さんが欲しかったのですは?(w
スレ主さんも問題は大きさだけですよね。
使ってみればこのカメラのよさがわかると思いますよ。
コンデジとしての能力は最高クラスだと思いますよ。
G10だから撮れた(他のコンデジではダメだった)なんて場合もありますからね。
スレ主さんがあの時、弟さんが「これを買ってきてくれてよかった」
と思える日が来るように。
でも、自分で候補まで決めてたなら
自身で買いに行ったほうがよかったってのも同意。
書込番号:9778757
3点

1点書き忘れが
カメラはまだ嗜好品の要素が
大きいので
機能だ性能だ言っても
最後は感性の部分があります。
どんなに性能が高くても
・操作感がしっくりこない
・画の色合いが好みじゃない
などであれば
やっぱり無理して使い続けることは
得策ではありませんね。
ここはG10の魅力に
盲目になってる人の集まりなので
コメントには多少なりとも思い入れがつきます。
最後はスレ主さんが判断されて
フィーリングがあえば
ちょっと使い続けてみて
合わなければ手放すのも
仕方ないかと。
書込番号:9780280
3点

気持もなく使って傷とかつけて安く下取りに出すくらいなら綺麗なうちにさっさと高く売った方がスレ主さんにもそのG10にもそのG10の新しいオーナーさんにもいいと思います。
書込番号:9780548
1点

本人が「使う」と言っているんだからそれでいいんじゃない?
スレ自体も単なる自慰行為だしさ。
書込番号:9780807
2点

桜花たんさんこんにちは
重くてデカイ以外に関しては、G10は「極小センサー」コンデジとしては、優秀な部類に入ると思います。
ISの効きは強力だし
液晶は綺麗だし
電池は呆れるほど長持ちだし
機材(道具)としては良い所もたくさんあります。
では
FX150との比較ですが、特に際立った長所も無いと感じています。
機能的に差異はありますが、決定的な優劣は無いです。
画質の優劣も特に無いと思います。
電池の寿命はG10やや有利化と思いますが、FX150も悪くないようです。
あえて言えば、デザイン的にG10のほうが大きく目立つので、写真を撮ってるぞ〜!! っと言う気分が高まり、気合を入れて撮影できるところはG10の特徴かと思います。
G10はコンセプト買いの商品です。 G系統自体がブランドとしての意味があり、他のコンデジとは違い、存在そのものに意味があります。
性能等は(けして悪くは有りませんが)超優秀なわけでもありません。
その点FX150はある意味、適正価格の普通のコンデジですね。
約2万円の価格差は(性能や機能差ではなく)ブランド代とお考えになれば納得できるかと思います。
結論としては
何気なくどこでも使うならFX150がサイズ的に便利!!
気合を入れて撮影するならG10がなんとなく楽しい!!
こんな感じだと思います。
書込番号:9780916
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





