




こちらを見て先日ヤマダ電機にて23000円で買いました。
操作もしやすく、気に入っているのですが
室内で撮った写真を現像すると背景がものすごく黄色っぽいんです。
白い壁なのに黄色・・。
人の顔色などは黄色っぽい事もなく自然なんで満足なのですが。
どうしたら改善できるでしょうか?
何かアドバイスいただけたら嬉しく思います。
書込番号:2693886
0点


2004/04/12 22:57(1年以上前)
ホワイトバランスを、オートでなく固定のに変えてみるか、マニュアルでセットすると良いと思います。試してみてください。
書込番号:2694021
0点


2004/04/12 23:01(1年以上前)
ホワイトバランスはどうですか? もし室内の照明が電灯だったら絶対黄色い感じになります。
書込番号:2694042
0点

パソコンの画面では白いのに…でしょうか?
店でプリントしてもらったのなら、店を変えてみるとか…
お店によって色合いとか違ってくるようですし、
あと、補正なしとかで頼むとか。逆に白くしてと頼むか。
↓ココ細かく比較されてて参考になります
http://kaburaya.pobox.ne.jp/zakki/zakki_digiprint.htm
パソコンのソフトで簡単に色味は調節できますけどね。
書込番号:2694335
0点

勝手な想像ですが、室内は、おそらく蛍光灯でしょうね。蛍光灯にも色についてはいくつかの種類がありますが、自宅のものでは、QV-R40で撮ると、白が黄色くなりましたので、ホワイトバランスを蛍光灯に設定して、OKとなりました。しかし、蛍光灯によっては、OKでない場合もあると思いますので、その場合は、取り扱い説明書52ページの、マニュアルホワイトバランスの設定を行ってみてください。正確な色になると思います。
また、その場所での撮影が多いようでしたら、その設定をカスタム登録(54ページ)しておくと、毎回、マニュアルホワイトバランス設定を行う必要がなくて便利と思いますよ。なかなか良い機能です。
書込番号:2697042
0点



2004/04/14 22:32(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます!
大学で撮ったのでおもいっきり蛍光灯です。
オートにしていれば勝手にきれいに撮ってくれると思っていたのですが
ちゃんと撮る場所にあわせて設定した方がよりきれいにできるのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
ベストショットHKさんのゆわれているカスタム設定も試してみようと思います。
書込番号:2700360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





