


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


つい最近、Z40を購入しました。
400万画素であること、2インチの大画面。充電方式やパソコンへの転送など使いやすそうだったので購入しました。
ただ、買ってから少し気になったのですが、画像の右側のピントがいまいち甘い気がします。液晶では気にならないのですが、写真にしてみるとそれが顕著に現われます。大体画像の5分の1くらいでしょうか?
テレビ欄みたいな文章を写してみたところ平面であるにもかかわらずそういった現象がより分かり易くでます。
初期不良なのでしょうか?
書込番号:2566231
0点

よくよくチェックして、確認できたら、画像を印刷してカメラ店に持ち込み、説明して、本体交換してもらうのが良いと思います。
私は、こういうのが、QV-R51で2回連続左右ありました。かしかしお さんのサンプル画像でも、このように見えるものがありましたので、よくあることかもしれませんね。 カシオのカメラを買ったら真っ先にこれをチェックすべきと思います。
書込番号:2567013
0点


2004/03/10 08:58(1年以上前)
Z40を日曜日に購入したのですが、同じ症状が出ています。
右側5分の1(特に上部)について、特に室内で写すと顕著に現れました。
昨日購入店に行って相談したところ、明らかに異常ということで、メーカーに電話してもらいましたが、現物を見ないと何とも言えないとの回答。その場で試したら展示機には異常が確認できなかったので、本体交換としたのですが、交換したものをその場で確認すると、今度は右下に同じ現象が見られため、メーカー送りとなりました。
実際、展示機では確認できなかったこともあり、個体差なのかも知れませんが・・・。
正直、ほかの部分ではほぼ満足しているので、何とかして欲しいと願っているところです。
書込番号:2567774
0点


2004/03/10 11:38(1年以上前)
ペンタクスのスライド式レンズって
無理が多そうに感じます。
素人考えかもしれませんが・・。
書込番号:2568123
0点

EX-Z3のころから改善はされていないようですね。時々店のデモ機
をチェックしていますが、たいてい左右どちらかには発生していま
す。
書込番号:2568124
0点


2004/03/10 23:26(1年以上前)
2569812]のたぁーぼ さんの画像で言うとどの辺でしょうかね?
私には分かりませんが。
書込番号:2570400
0点


2004/03/12 21:02(1年以上前)
au特攻隊長へ
液晶画面でチェックだと?嘘を言うな。
パソコンで細かくチェックして見ないと不可能だろう。
ちなみにわしのはなんともないので初期不良だろう。
書込番号:2577173
0点

不可能?
4倍にしかズームできなくても十分ボケが見てとれるくらいの症状
だよ。文字ばかりのパンフでも撮ってみ、よく分かるから。
>消費者委員さん
たぁーぼさんの画像ではよく分かりません。
書込番号:2577273
0点


2004/03/13 15:26(1年以上前)
たぁーぼさんの機は良品だと言うことですね。
一体どういうふうなのか画像ありませんかね。
書込番号:2580032
0点


2004/03/14 09:49(1年以上前)
au特攻隊長さんの言われるとおりです。
お店ではプリントしながらチェックしましたが、撮影した画像を拡大して見るだけでも分かるものがありました。
今は現物が無いので試すことはできませんが、その時に撮影した画像をお見せします。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=56820&key=296833&m=0
パスワードは Z40 です。
画像の中で室内で写したものとテレビ欄を映したものに現象が出ているかと思います。
部屋の写真は斜めから写したように見えるかも知れません。
ただ、殆どの写真で右側だけピントが甘くなる傾向がありました。
サンプルでは分からないかも知れませんが、屋外で景色を撮った場合は逆に左側が甘くなるようにも感じました。(確かではありません)
屋外での日中での撮影は、ほぼ満足しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:2583007
0点


2004/03/23 06:23(1年以上前)
なんだかペンタックスのズームレンズについて批判している方がいるようですが、それはあまりにも早計すぎて驚いて思わず書き込みました。
それを発言する場合すべての商品を比べてから発言しないといけないと思うのですが…、ご自分で素人考えかもしれないと認識させているので悪気はないのかもしれませんが…ペンタックスズームレンズはかなり評価が高いはず、それをペンタックスの技術のせいにしてしまうのはどうかと思います。
ところで本題、最近、カシオ製の商品でクレームをすでに何件か受けているので滅多に書き込まない私もこの項目は気になり書き込んでおきます。
私が対応したお客さんはZ−4を購入して動画撮影画像を再生してみると右端部分がボケた画像になっているとのことでした。実際みたのですが確かにかすんでしまっていました。
そこでZ−40が発売されたこともあってそれと交換という形で対応しましたが、実はこの後もっとショックだったできごとが、その交換して一件落着した筈のZ−40も同じように動画再生画像の右端部分がぼけているではありませんか。もう何も言えません…違うメーカーにした方が…と心の中で思ったがお客さんはカシオ好きだったようで私は本音も言えずまた同じカシオ製の中で動画再生を確認した上で問題ないものを見つけて確認をとった上でお客さんは購入していきました。同じようなことがQVシリーズでも起きているとのことなので、ズームレンズの技術提供をしてもらっているペンタックスのせいにしてしまうのはいかがなものかと思います。
書込番号:2617958
0点

早計というか、私が使ってきたデジカメ(大して多くないが)には
EX-Z3ほど周辺が甘くなるものはありませんでした。これらはEX-Z4,
EX-Z30,EX-Z40,Optio S,Optio S4,Optio S4iを試写してみても
同様でした。こういう状況でレンズ以外の原因を考えられるでしょ
うか?
ちなみに、この周辺の描写の甘さが気にならない方には私はPENTAX
のOptio S4iではなくOptio S40をお勧めしたいと思います。S4iと
比べると若干大きいし、遥かに重いですが、単3アルカリやCR-V3
が使え、緊急性に優れています。5点AFであったり、液晶が小さ
かったりしますが、再生拡大が12倍と液晶の弱点を補えるように
はなっていると思います。
書込番号:2621061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





