


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


以前EX-S3を使用していてキャノンのDEGITAL Lに乗り換えたのですが、写りが好みでない(CASIOが白っぽく写るのに対して鮮やかすぎるというか、赤ら顔に写る…加工してもイマイチ)のと光学ズームが無いのと、シャッターが切りづらく、他の人に撮ってもらった写真がブレブレなのがイヤで買い替えを考えています。
カシオEX-Z40(ハウジング有り、安くなりつつある?けど400万画素)
ペンタックスのS5i(ハウジング有り、CASIOと似てるから使いやすい?)
カシオEX-Z55(大きい液晶と500万画素が魅力的、ハウジングなし)
パナのFX-7(人に頼むことが多いので手ぶれ補正が魅力的、ハウジングなし)
)の4つで悩んでいます。
ハウジングの方は、ダイビングをまだ始めたばかりなので、あればいいな〜程度の重要度なのですが…
主な使い方は、ディズニーランドで遠くのミッキーの静止画や動画を撮ったり、他の人に記念撮影してもらうのが目的です。この4つはEX-S3のようにボタン一気押しでキレイに撮れないものでしょうか…。
ちなみに印刷はせず、パソコンの画面いっぱいに表示して楽しみます。
未発売の機種もあり、比較が難しいかと思いますが、お詳しい方がいらっしゃいましたらどんな小さなことでもいいので教えていただきたいです★(特にマイナス面…)
よろしくお願いいたします!!
書込番号:3205076
0点

印刷せずPC画面一杯で見るんじゃったら、せいぜい80万〜150万画素じゃけぇ、まだ発売していない500万画素機より、オートパンフォーカスのあるZ40やZ30がいいのでは?。
余った予算で便利グッズを揃えれば快適さも増すと言うもんじゃ。
高画素は大きく印刷してはじめて効果を発揮するものじゃでな。
書込番号:3205300
0点


2004/08/31 14:46(1年以上前)
私も千尋バ〜バさんに賛成です。
画面で見るだけなら画素が多いほど動作も重くなりますし、メモリカードやディスクの容量もたくさん必要となりますから、むしろ画素の少ないモデルがいいんじゃないでしょうか。まあ、小さいサイズで撮ればいいんですがそれなら高画素機の意味ないですしね。
また、ハウジングを使われる可能性があるのなら、バッテリーの持ちのいいカシオがいいかと思います。
そうでなくても電池が長持ちするっていうのは想像以上に快適ですよ。再生も思う存分できますし、こまめに電源を切る必要もありません。よほど一気にたくさん撮らない限りはまず電池の残量を気にしなくてすみますから精神衛生上も良いです(^_^)。
というわけで、私も値段の下がっているZ30かZ40をおすすめしときます。
書込番号:3206961
0点



2004/08/31 22:44(1年以上前)
千尋バ〜バさん、ぼんぞんさん、お返事ありがとうございます☆
意外なお返事にビックリしています!
今まで、画素数が高ければ高い程いいのかと思っていました。EX-S3の時はいつも一番きれいな画質、一番大きい大きさで撮影し、ヤフオクなどに出品する際はフリーソフトで640×480というサイズにリサイズしていましたが、これってもしかして変ですか?
また、パソコンの画面で楽しむ際にトリミングも多用するのですが(遠いミッキーをむりやりアップに…)、やはり画素数が多い方がいいのでしょうか?
肝心のデジカメの方はやはりバッテリーの持ちが良く、オートパンフォーカスのあるカシオに戻ろうと思います♪
EX-Z55もハウジングが12月に発売ということがわかったので、400万か500万か…という選択になってきました。。。(>_<)
またアドバイスお待ちしております☆☆☆
書込番号:3208531
0点

Lや最近のIXYにもオートパンフォーカスと同等のクイック撮影という機能がありますが?
書込番号:3208600
0点

>一番きれいな画質、一番大きい大きさで撮影し、ヤフオクなどに出品する際はフリーソフトで640×480というサイズにリサイズして・・・。
全く印刷する可能性が無く、UPのみが目的なら初めから640×480(約30万画素)で撮ってもいいですじゃ。
後で印刷したり、トリミングするならできるだけ大きなサイズで、レタッチするならできるだけ高画質(スーパーファインなど)がいいですじゃ。
トリミングでは400万画素で撮った写真を、上下左右各10%Cutすると約250万画素になってしまいますじゃ。
レタッチすると劣化を抑える設定をしないと、保存する度に画質が劣化しますじゃ。
PCに表示して上書き保存するだけでも劣化しますじゃ。
>(遠いミッキーをむりやりアップに…)、やはり画素数が多い・・・
上でも言ったようにトリミング(デジタルズームと同じ)すると、想像以上に画素が落ちるで、その場合はできるだけ高画素数の方がいいですじゃ。
画面に表示して楽しむだけなら、どうしようと構わないが、そのまま保存すると画質がどんどん劣化するで、トリミングは最終手段で可能な限り撮影時にキチンと構図を採っておく事が基本ですじゃ。
>400万か500万か…という選択に・・・。
一般的な写真の鑑賞(観察にあらず)なら、
Meil添付:30〜80万画素
PC鑑賞:100万画素前後
L判印刷:200万画素
A4印刷:300〜400万画素
A3印刷:500万画素以上
ですじゃ。
書込番号:3208880
0点

追加
撮影の後、どんな大きさで印刷するのか?、どのような加工をするのか?、と言う事で画素数の目安を立てられた方がいいですじゃ。
大きく印刷したり、トリミング多用なら高画素数の方がいいんじゃが、
小さいCCDに多くの画素を詰め込むと、CCD素子の抱擁力が低下し、ノイズの増加、感度の低下、諧調性の狭化を招くで、ご自身の使用環境でバランスよく選択されるのがいいじゃろう。
書込番号:3208942
0点


2004/09/01 02:33(1年以上前)
ファイル容量の事を考えなければ、基本的に「大は小を兼ねる」と考えてもいいかもしれませんね。
もちろんCCDの素子サイズが小さくなる事でのノイズ増加などもあるでしょうけど、400万と500万では個人的には実用上それほど気にすべきものとは思ってません(Z55を実際に試したわけではないので保証はできませんけど)。
そういう意味では、コストパフォーマンスを無視できるなら、上位機種がいいかもしれないです。
ただ、数字だけ見ると「400万」と「500万」はすごく大きな差のように思えますが、実際には面積比で25%増えるだけ。これを長さ(縦横それぞれのピクセル数)で比べると差は10%ちょっとでわずかなものです。
プリントを考えないなら、やはり400万でも十二分かと思います(^_^)。
Z55の2.5インチの液晶はとても魅力的ですけど、現在のZ40の価格のほうがより魅力的に感じる(僕のような)人も少なくないんではないでしょうか。同じ値段なら間違いなく新しいほうを買いますけどね(笑)。
この2機種の場合、値段の差(かなり大きいはずです)をKESHIさんがどうとらえるかという事につきると思います。
書込番号:3209505
0点



2004/09/01 20:17(1年以上前)
>千尋バ〜バさま、ぼんぞんさま
またまた為になるお返事を頂き、感激です!すごく勉強になりました(^^)☆
やはり価格差もありますので、一応3日にEX-Z55に触れてみますが…EX-Z40&ハウジングにしようかな…?
また何かありましたらよろしくお願いいたします!
>バンツさま
そうなんです!それでLを選んだのですが、ボタン半分のところでひっかかるのか、左側がブレた写真続出なんです(T_T)
もっと頼み方を研究したいです。。。
書込番号:3211477
0点

左側だけブレたと言うのもヘンじゃなぁ。
ボケではないのじゃな。
カメラを固定(テーブルに置くなど)して撮った場合は、ボケやブレは無く撮れますか?
それでもブレのような写り方なら不具合じゃな。
書込番号:3212152
0点



2004/09/02 22:30(1年以上前)
>千尋バ〜バさま
私は写るんです歴が長かったものですから、決して上手なわけではないのですが何回かシャッターの切り方を練習してIXYでもブレずに撮ることが出来るようになりました。
でも他の人に頼んだ写真は多分、右手を軸にして、反時計回りに回転しているような写真なんです…。
カシオのシャッターは店頭で触れてみた限りIXYより固くないようなので、期待しています☆
書込番号:3215920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





