


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


QV-4000を所有しています。EX-P600とQV-4000,QV-5700,QV-3500EX(F2.0レンズ機種)と比べた場合、どんなもんでしょう。
シャッターのタイムラグなど明らかに進歩している部分もありますが、画質や歪み具合、使用感(ホールディング)等のカタログでは解らない部分について教えてくださると助かります。
QV-4000は、仕事用(建築関係で室内撮影に使用)に、ワイコン+外部ストロボのコンビで今でも現役。ただし仕事用の主力はリコー(ワイドレンズ付)になってますが。仕事用ではなく、一般的なスナップ撮影用にと検討中です。
書込番号:3042996
0点


2004/07/18 20:44(1年以上前)
3000(3500)はG1と良い勝負していた。というか自分は優れていたと思っている。4000はG2に完敗。レスポンスが遅いのと、NRが強すぎて、動物の毛並み、遠くの木々、岩石などの表現がイマイチであった。でも暗い場所でのサンプル撮影なんか素晴らしかった。R40も使ったけど色収差が激しかったが、色は好みだった。
P600の画質とレスポンスは、これらの弱い部分を補って余りあると思います。4000より、レスポンスの良かった3000で結構スナップを撮ったので、こららのモデルを使っておられたら目から鱗かも。
書込番号:3044888
0点

この中では,P600が一歩も二歩も抜きんでているかと思います。画質は,デジタル一眼に決して引けをとらないものです。
QV−4000もいいカメラですね。Canon製レンズを搭載している機種は評判がいいですね。
書込番号:3046415
0点


2004/07/19 08:51(1年以上前)
>ワイコン+外部ストロボのコンビ
QV-4000のクローズアップレンズは、DSC-717にもそのまま使えたし、P600に使えたので、コンバージョンレンズの資産は活かせるというのも良いですね。
R40と書きましたがR4の間違いでした。QV-3000から水中ハウジングで水中撮影をしていましたが、R4も良かったです。R4では単眼鏡をレンズに装着してスーパーマクロを楽しんでいました。
書込番号:3046688
0点


2004/07/19 11:12(1年以上前)
>画質や歪み具合、使用感(ホールディング)等のカタログでは解らない部分について教えてくださると助かります
具体的に回答していませんでした。
Canonレンズの歪曲収差はWide端で少し見られますが、あまり気になりません。周辺光量不足も少しあります。これらは少しTele側に調整することで修正できます。青色の色収差も周辺部に出ますが、極端なハイライト部分が無い限り認識できないレベルでしょう。
ホールディング感は良くないですね。自分は昔のスレッドに書かれた方法で革張りしています。両面テープと革で簡単にホールド感をアップできます。
広角用コンバージョンレンズは使用していませんが、ビデオ用のものを付けたら周辺が流れ気味になったので使用していません。
R40と書いたのはR4の間違いでした訂正いたします。
書込番号:3047077
0点


2004/07/19 18:05(1年以上前)
私は、QV-4000を2年間所有の後、キスデジとP600を迷った末、キスデジを買いました。理由はレンズ付で98500円と安かったので、これならキスデジで良いかと考えたからです。画質は明らかにワンランク上ですが、やっぱりQV-4000と比べても重い。おかげで、QV-4000も未だに現役です。P600の画質がキスデジ並だったら安くなったら買っちゃおうかな。
書込番号:3048173
0点


2004/07/19 19:17(1年以上前)
>画質は明らかにワンランク上ですが、やっぱりQV-4000と比べても重い。おかげで、QV-4000も未だに現役です。P600の画質がキスデジ並だったら安くなったら買っちゃおうかな。
私は前に10D買おうと思いお金まで用意して出かけて手持ち717と2m先のチラシを撮り比べて10Dが勝っていると思えなかったので買えませんでした。この系統のシルキーで高級感のある写りは好きですね。
まだまだ、コンパクトデジカメは、速度を要求されるスナップとか暗い場所、手持ち望遠とか望遠マクロでは、ISO感度を上げても荒れない一眼には敵わない。
P600が普及型一眼に勝っているとしたらDレンジだと思います。白飛びしないので写真に嫌味がなく、いつも立体的の撮れる。一眼もっておられたら撮り比べると面白いカメラだと思います。
P600は常に携帯しているのですが、起動終了とスナップを撮るためのユーザーインターフェイスはイマイチだから、ここはD70レベルにしてもらいたいと思います。
P600は、素のままでも2年は遊べるようなカメラです。
書込番号:3048446
0点



2004/07/20 23:37(1年以上前)
皆さん解答ありがとうございます。EX-P600 やはり良さそうですね。
正直を言うと、2週間前に秋葉原でQV-5700を見かけ、危なく衝動買いしそうになったんです。QV-4000が2台あるのに・・・もし買うなら、EX-P600 にしようと思います。
個人的希望は、現代版のQV-5700。EX-P600にもっと明るいレンズがついていれば良かったんですが。大きくなってかまいませんから、CANONのG5にに負けないのを作ってほしいです。売れるかは別ですいけど。
でも仕事用が先かな、リコーのGX。どうしても仕事に使うと1〜2年で壊すんです。原因は、落下がほとんどですが、現場用は大くて価格が高いし・・・。
書込番号:3053283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





