『桜をマクロで撮ってみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『桜をマクロで撮ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

桜をマクロで撮ってみました

2005/03/22 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

横浜の桜の開花予想は3月末ですが、早咲きの「河津桜」が近所にあるので、ポカポカ陽気に誘われて撮ってきました。

このEX-P600での「桜」は始めてなのでどんな色に出るかなあ、と考えながら、数十枚撮ってみました。

結果は、濃いピンクの花がよく表現されています。青空も見た目と同じ。
もうひとつのP600の最大の武器である望遠マクロも試してみました。こちらは、菜の花や小さい花壇の花ですが、ボケ味はとってもきれいに表現されて、満足行く描写になりました。

書込番号:4106155

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2005/03/22 10:49(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/bbsattention.html
↑まずはこちらの注意書きを読んで下さい。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3085169&ViewLimit=0
そして↑の専用スレッドに書き込んで下さい。

書込番号:4106251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/22 18:27(1年以上前)

>MIF さん
>↑まずはこちらの注意書きを読んで下さい。

ちなみにこのスレはどういうところに問題があるのでしょうか?
使用レポートなので問題ないように思うのですが?

書込番号:4107094

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/22 19:06(1年以上前)

ただのアルバム宣伝マンと間違えたのかな??


NOGUCHAN さんはいつもP600ユーザーとして様々な使用レポート
(写真のみならず成功や失敗談等も)を提供してくださる方ですが。

書込番号:4107204

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2005/03/22 20:01(1年以上前)

えーと、いったいドコが使用レポートなのか教えていただきたいんですが。
この書き込みからは、桜を撮影したから自分のHP見てね、としか読み取れませんけど。
だったらアルバムの形態じゃなくてもサンプルスレッドが適当と判断したまで。

書込番号:4107371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/03/23 00:41(1年以上前)

MIFさんは 間違っていますよ。

なぜなら 私のこれは注意なかったですよ。

書き込みナンバー3631381町のクリスマスの様子を撮って来ました。3461519時速800kmブルーインパルス曲技飛行を撮る。

なぜNOGUCHANさんを・・・・・かわいそうに!
いつも使用レポートを提供してこのカメラの事を絶賛してるではないですか!!

私は随分このカメラを気に入ってますから、かなりプッシュして来てますが、私たちの同胞に対して、「桜を撮影したから自分のHP見てね、としか読み取れませんけど」とは随分ですね。

私の場合と、NOGUCHANさんのどこがちがうんでしょうか?
是非教えてください。

今度ばかりは少々ムカツイテます。

書込番号:4108552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/03/23 00:46(1年以上前)

追加
しかもNOGUCHANさんの書き込み内容は「良」ですよ。

書込番号:4108569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/03/23 01:00(1年以上前)

あと 単純にその書き込み内容だけでご判断せず、今までの書き込みの経歴等を勘案した上でNOGUCHAN さんにコメントしていたら良かったのに、まるで初めて書き込んだ人に対してのコメントみたいで、ある意味で顧客に対して失礼だと思います。

もっと、管理人さんだかダレだか知りませんが、言動を注意してくださいね。

書込番号:4108611

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2005/03/23 08:18(1年以上前)

TORAKUMA さん>

ボクは管理人じゃないのですべての書き込みに目を通してるわけじゃない。
たまたま目についたスレッドがルールに抵触していると思ったから指摘しただけ。
今までがどうだったとか、アレは大丈夫なのになんでコッチだけ?
なんて全く関係ないですな。
他がどうであろうと違反クサイから違反クサイと言っているだけ。

今までの行いが良かったからって
これからの行いも正当化されると考える方がどうかしてる。

書込番号:4108992

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2005/03/23 08:58(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

私の注意が足りない書き込みで、議論になっているようで、ご迷惑をおかけします。
私の本意は、単にEX-P600で撮った絵についての感想を書いているだけですので、ご了承ください。

今回も、ごくごく自然の桜の「ピンク色」が、目で見るのと同じように、フィルターがかかっていないピンク色に撮れたことの報告です。このピンクって色は、街中(オフィス街や飲み屋街)では無い色なので、かつ、過去の掲示版でも取り上げられていなかったので、使用感として載せました。

書込番号:4109043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/23 09:08(1年以上前)

いいですね、桜は。
心がウキウキしてきます。

P600が初めての本格的な「春」を迎えます。
桜は必ず撮ってみたかったものの一つですから、開花が楽しみです。
NOGUCHANさんのHP画像を参考に(Exifも参考に)色々試していきたいと思います。

NOGUCHANさん、これからも楽しみにしていますよ。

書込番号:4109061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/23 15:51(1年以上前)

NOGUCHANさん、こんにちわ。
なんか私が余計なことを言ってしまったようで済みませんでした。

桜綺麗ですね。うらやましいです。
こちら北海道はやっと雪解けが始まったかな?ってとこなので、
桜が咲くのはまだ1ヶ月くらい先になると思います。
皆さんの梅や桜を画像を拝見するたびに春が待ち遠しくなります。

PS:
HPも楽しく拝見させていただきました。
夕焼けシルエットの写真カッコイイ!

書込番号:4109726

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/23 17:15(1年以上前)

桜は北海道(都心)なら早くてもGWの最中か、終わり頃かな?
(円山公園?)

それに北国と本州では咲く桜の種類も違うんじゃないかな。
昔初めて東京に来た時開花した桜の花を見てビックリしたことがあります。
北国とは全然スケールが違いますね。すごいという感じです。



>NOGUCHAN さん

はじめましてこんにちは。
HP、去年P600の購入の参考に何度も拝見させていただきました。
これにめげずにこれからも色々なレポートをお願いします(^^

ところで 上海の南京路(ナンジンルー)のコーナーでのネオン街
のExif情報を見ても情報が一部しか見られないのですが・・・
ISOの数値はいくつで撮られたのでしょうか?
外灘(ワイタン)のコーナーで、夜景モード(ISO50で)で撮ったと書かれていたので
南京も同様ですか?ISO-50?

(私はお店等の室内や夕方以降のネオン等は、もう最近なりふりかまわず
ISO200で撮っています^^; それでもシャッター速度よくてやっと1/10・・御の字ですが^^;
ISO400がISO200程度のノイズで使えたらなぁ〜と夜空を見ながら幻想してます)

書込番号:4109876

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2005/03/24 09:14(1年以上前)

みなさんの言葉がとても励みになり、勇気付けられます。ありがとうございます。
北の地方の桜も、名所の桜も、色々と見てみたいですね。なかなか、各地を見て歩けないので、ホームページやアルバムサイトは便利物ですね。みなさんの桜も楽しみです。

ピアノ さんのご質問の
>ところで 上海の南京路(ナンジンルー)のコーナーでのネオン街
>のExif情報を見ても情報が一部しか見られないのですが・・・
>ISOの数値はいくつで撮られたのでしょうか?

Exif情報が見られないのは何故?・・・・うーん、他が見れて数枚だけ見れないのは、理由がわかりません。(いつもと同じ編集をしているので、、、)すみません。
ISO感度については、ISO50です。その時は、ISO200に増感するという設定は、私の頭の中には、ありませんでしたから。
ちなみに、Exif Readerで見てみると、
 ネオン1:ISO50 F2.9 1/10S BS17(夜景) WB太陽光
 ネオン2:ISO50 F3.0 1/8S BS17(夜景) WB太陽光
です。BS17(夜景を写します)にモードを設定すると、デフォルトで、ISO感度が50に、そしてホワイトバランスが太陽光になります。

ちなみに、上記は失敗事例として載せているので、夜景の際は、まず「手ブレ防止」を最優先に考えるとよいと思います。ブレた写真は、良い思い出も一緒に消してしまいます。

書込番号:4111783

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/24 19:25(1年以上前)

NOGUCHAN さん

どうもありがとうございます。
やはり夜景モードでISO-50のままでだったんですね。納得しました(^^

ほんとに手ぶれしていたんじゃもう見たくも無い・・としらけますので、
昨日はISO-400でも撮ったりしました。
シーンによってはノイズがさほど目立たない状況もありますね。
無論等倍にすればだめですけど・・・



※何故か Exif情報が最初はあるのに何故か途中から消失しているんですよ。

例えば・・・「上海蟹」の写真などは

--------------------------------
ファイル名 : CIMG1400.jpg 
Exif : Exif
▼メイン情報
メーカー名 : CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種 : EX-P600

  (〜この中間省略します〜)

色空間情報 : sRGB
画像幅 : 917
画像高さ : 688
ファイルソース : DSC

------------------

これ以降は私のパッサリ消えてます。
(Exif Reader 3.50 スタンドアローン です)

書込番号:4112808

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2005/03/25 08:57(1年以上前)

多くの方が、画像のExif情報を参照しているのにびっくりしました。
確かにデジカメなら、正確な情報が記録されていますので、有益な情報源です。私の場合も、他の方の画像は非常に参考になります。(特に構図ですが、、、)

ピアノ さんの指摘で、私も自分がサーバーにUploadした画像を、Exif Reader(v3.40)で確認しました。すると、元画像では詳細情報が見れたのですが、Uploadした画像には、その情報が切れていました。

元画像を加工している画像編集ソフトにて、圧縮変換時にExif情報が削除されたものと思われます。
少し勉強して、Exif情報を元情報のまま加工できるかどうかチャレンジしてみます。
(しかし、掲示板を利用していると、いろいろと勉強になります。)

書込番号:4114403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 15:27(1年以上前)

NOGUCHANさん

 いつも参考になっています。
 画像のEXIF情報の保持に関しては、VIX(フリー)でEXIF情報を保持が可能です。
(デフォルトでは、EXIF情報は保持されない設定になっているので設定項目で「撮影情報の保持」の所にチェック印付ける必要があります。)

 このソフトで画像を小さくリサイズすると画質がかなり保てていたりP600の解像感を良く残してくれるのでお気に入りです。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/vix.html


書込番号:4114999

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2005/03/25 19:36(1年以上前)

トマの耳 さん

ありがとうございます。参考にします。
(努力しないで情報が得られて、なおかつ、フリーなんて言うと、ちょっと怖い気もします。)

書込番号:4115361

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2005/03/28 09:04(1年以上前)

ViX(フリーソフト)を試してみました。

Exif情報は、全て表示される訳ではないが、他の編集ソフトよりは情報が切れずにUploadできました。ありがとうございました。

書込番号:4122729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング