


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
デジカメを買いたいですが、EXILIM ZOOM EX-Z500 とFinePix Z2をすごく悩んでいます。EXILIM ZOOM EX-Z500のバッテリーに気になっていますが、FinePix Z2と比べると、モニターはあまりきれいじゃない感じします。EXILIM ZOOM EX-Z500はたくさんのモードが付いて楽しそうですが、FinePix Z2はEXILIM ZOOM EX-Z500より撮影時に自動的に調節してくれてもっと楽になると聞きました。ただし、かわりにモード種類が少ないです。また、価格上、EXILIM ZOOM EX-Z500のほうが五六千ほど安いです。初心者の私にとって、どれを選んだほうがいいですか?
ちなみに、LUMIX DMC-FX9もすすめられましたが・・・
書込番号:4604790
0点

夕方以降または屋内撮影が多くてメディア(xDピクチャー)が気に成らないなら
迷わずFinePix Z2!
ゆっくり遊ぶにはいいですが撮影モードなんてその場で3種類以上使えませんよ。
書込番号:4605033
0点

ご返信、ありがとうございます。
そうですね、メディアにあまり気にしませんね、どっちでも持っていませんから。使う場合といえば、多分旅行と飲み会くらいは一番多いと思います。でも、FinePix Z2のバッテリーは大丈夫ですかね?途中に電源が切れてとれなくなっちゃうのは最悪ですね。ただし、EXILIM ZOOM EX-Z500 のモニターはFinePix Z2と比べると本当に満足できないですね>_<
書込番号:4605679
0点

私はデジカメのモニタはフレーミングと確認用にしか使ってないのでどれもあまり気になりません。
それよりマニュアルフォーカスの出来るEVFが欲しいです。
xDとSDではほぼ倍近くの価格差が有りますからその辺の予算が許すなら気に入った方でいいじゃないですかね
バッテリーの件は
http://www.rowa.co.jp/
私はいつもここで互換バッテリーや充電器かってますがそれで問題出た事は有りません。
メーカーはこれ使っててトラブルなっても保証しないよと言うでしょうが、、、
ふつう200枚一日で撮らないと思います。以前に35mmフィルムカメラ使ってた経験ありませんか?
多くなっても1日50枚くらいでしょ(^_^;
でも私は連写大好きなので2時間もあれば500枚位撮っていますが、、、
私から見てEX-Z500とFinePix Z2との一番の違いはレンズが電源ON時に出てくるかこないかですかネ
Z2はISO800が実用に成るか成らないかのセトギワに有ります。
EX-Z500はやっぱりISO400が限界かなって感じです。
書込番号:4605710
0点

そうそう今Amazonで「'05冬のハッピーセール」やってて
その場で現金値引き\3000-それから後で15%のギフト券もらえるようです。
メモリも対象商品だとカナリお得なようですが
私の知ってるハッピーセールのリンク入れておきます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13849341/ref=amb_center-1_38798306_1/250-3701548-5634665
書込番号:4605722
0点

Amazonの「'05冬のハッピーセール」を見ましたが、 EXILIM ZOOM EX-Z500 とFinePix Z2は両方入っていないみたいですが、Panasonic DMC-FX9-S LUMIX が入っています。これも勧められましたが、どうですか?
書込番号:4605768
0点

最近Z2は値下げしたしEX-Z500は新モデルが出るから在庫がないのかもしれませんね
チョット大きくなりますがFinePix F11はどうですか?
これは対象みたいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13849341/ref=amb_center-1_38798306_1/250-3701548-5634665
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BMDY6Y/ref=br_e_ts_1//250-3701548-5634665
PnasonicのFX9も悪いカメラでは有りませんが夕方以降や屋内に対しては何の効果もありません。普通です。
FX8の方がバッテリーの持ちが良いのと安いのでこっちの方が良いかも。ムービーに欠点はあるらしいけど。
書込番号:4605847
0点

今日だけみたいですがF11がヨドバシ アキバでやたら安いようです。
書込番号:4605919
0点

それはZ500の方が良いですよ!同じ撮影条件ならレンズが明るい方がブレに強いですからね。同じISOで考えるとフジフィルムのハニカムCCDよりノイズは多いですが、レンズの明るさ分ISOを低く出来るZ500の方が良いですよ!
書込番号:4606448
0点

えっー、DMC-FX9は夜だめですか?わざわざヤマダ電気に見に行ってきて、いい感じだったのに。でも、パンフレットに載ってある夜の写真がきれいでしたね。やはりその点に欠けているかな?最初、結構レンズが出ないFinePix Z2が好きでしたけど、なんか、やっぱりレンズが出たほうがいいかなって思い始めちゃいました>_<
書込番号:4607106
0点

EXILIM ZOOM EX-Z500は何でもいいですが、本当にモニターについてちょっと気にしますね。
書込番号:4607168
0点

DMC-FX9で夜景を撮るには、三脚が必ず要ります。
露出時間が1秒とか1/2秒とかは必要ですので、手持ちではいくら手ブレ補正が効いても限界超えてます。
書込番号:4607894
0点

人物って?どんなシチュエーション考えてます?
書込番号:4625759
0点

その場合スローシンクロと言う手法を使います。
説明としては、夜景(動かない)は遅いシャッタースピードで撮影して、人物(動く)はストロボの光で撮影しその二つを重ね合わせる形で写真が出来上がります。
結局夜景を綺麗に撮影しなければいけないので、遅いシャッタースピードが必要になり手持ちでは不可能です。
この場合も三脚等でカメラを固定する必要があります。
書込番号:4625822
0点

夜景をFinePix F11で手持ち撮影されている方の話題が[4625240]に有るので覗いてみてください。
書込番号:4625832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/09/24 12:15:10 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/24 19:15:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/30 21:53:32 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/14 17:57:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/20 13:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/02 7:56:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/26 21:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 8:52:00 |
![]() ![]() |
7 | 2006/08/17 21:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/30 9:35:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





