


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
数ヶ月前にこのデジカメを購入したのですが、
このデジカメは他のカメラよりぶれ易くないでしょうか。
皆様はどう対処しているか教えていただけたらと思います。
書込番号:5745787
0点

手振れは構え方が悪いか、暗い所でシャッタースピードが遅くなっているのでしょう。画素数が多くなると余計に目立ちますね。
しっかり構えて撮影。暗い所では三脚使用。
書込番号:5745816
0点

型がこんなだから大きめのカメラに比べたら、
手ブレは起こりやすいでしょうね。
脇を締めてとか言う基本をしっかりやらないとダメでしょうね。
書込番号:5745829
0点

ISO感度が最大でも800までしかありませんし…手振れ補正機能もありませんから…最近の機種にしてはちょっとブレやすいかもしれませんね。
意識してしっかり構えて撮影しましょう。
書込番号:5745868
0点

ISOAUTOは、50と100ではありませんか。
少し暗いときは、ブレ軽減か高感度にBSを
合わせる。
書込番号:5745892
0点

こういう小さくて軽いカメラはぶれやすいです。
大きく、重く、光学ファインダーが付いているカメラがぶれにくいです。キヤノン・パワーショットシリーズ、パナ・FZシリーズなど。
対処の仕方は、左手でカメラの底を支える。
ほとんどの方が左手はカメラの横を持っています。もしくは片手撮り。
左手で茶碗を持つように構えて、カメラの底を持ってみてください。全然違いますよ。
書込番号:5745901
0点

この形はチト辛い気がします。
手を添えて脇閉めてぶれない特訓開始。とりゃ〜っ。|:3ミ
書込番号:5746319
0点

形状がコンパクトでぶれやすいタイプかもしれませんね。
日中の屋外ではブレはないと思いますが屋内の撮影では高感度撮影でもきついかも。
室内では三脚使用も考えられますが、被写体が動くものの場合きびしいですね。
書込番号:5746660
0点

液晶モニターを見ながらの撮影で、デジカメの構え方をマスターしてみては?
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:5748070
0点

みなさん、ご丁寧に返信ありがとうございました。
こちらからの返信が遅れてしまい申し訳ありませんです。。。
年末年始とカメラを使う機会が多かったものですから、
大変参考になりました。
しかしやはり手振れの軽減はなかなか難しいですね^^;
またお金が貯まったら手振れ補正付きを購入したいと思います。
もう一度、ありがとうございました。
書込番号:5856190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/09/24 12:15:10 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/24 19:15:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/30 21:53:32 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/14 17:57:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/20 13:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/02 7:56:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/26 21:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 8:52:00 |
![]() ![]() |
7 | 2006/08/17 21:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/30 9:35:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





