


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
価格と携帯性から薄型軽量のデジカメを買おうと思い悩んでいます。
S600の薄さに惹かれていましが、最近発売になったFinePix Z3もいいかと…。
Z3にも(数は少ないですが)BestShotのような機能もついたので。
以下の点で分かる所だけでも構いませんのでアドバイスをお願いします。
どちらかをお使いの方の感想などもお聞かせ下さい。
1.接写することが多い(主に室内)ので、マクロの性能はどうか?
以前店頭でZ600とV10なら後者の方が近距離で撮れると言われました。
2.夜に室内でフラッシュを使わずに撮影したい。
どちらも高感度ISO1600ですが、FUJIの方がノイズは少ないのでしょうか。
3.上記の場合を含め撮影対象はほとんど静止物です。
被写体ブレは考えないとして薄型だと手ブレが心配です。(下手なもので…)
手ブレに関して双方の「ブレ軽減」はどのような感じでしょうか。
4.動画も撮るならやはりS600でしょうか。
ただ長時間撮ることはありません。夜や暗い場所での動画はどうですか?
5.画素数が600万画素と512万画素というのは違いが出るのか?
大きくプリントすることはまずないのでPC画面で見るか写真ならL判です。
Z600でもサイズ的には良いのですが、S600との違いは動画くらいでしょうか。
(こちらは高感度でISO800なのでZ600の方がノイズが少ない…?)
いろいろとすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:5270857
0点

マクロはZ3が8cm S600は15cmです。
室内でフラッシュ無しなら、Z3の方が良さそうです。
iフラッシュは調光性に優れ、フラッシュを使ってもかなりい感じに撮れるようです。
FUJIの方がノイズが少なそうですが、1600ともなると実用に許容できるか?。
ノイズの多い少ないだけで画質の良い悪いが決まるものではありません。
ノイズは少ないが像の輪郭が崩れると言うのもあります。
これは、内部ソフトでノイズを除去する過程で起こるものです。
PC画面での鑑賞やL判印刷程度ですと、ノイズや輪郭の崩れもあまり目立たなくなります。
両機とも、感度を上げる事によってシャッター速度を速め、手ブレと被写体ブレを起こしにくくする仕組みです。
手ブレ補正機能ではありませんので、十分なシャッター速度が稼げなかった場合に、実際に手ブレしてしまうと写真もブレます。
静物が対象なら手ブレ補正機能の方が有利です。
室内、静止物、マクロとなると、低感度で三脚の使用が最もキレイに撮れます。
S600は本体に三脚が付けられますが、Z3は普通の三脚を付けられません。
600万画素と512万画素は、A4サイズ以上に印刷すると違いが分かると思います。
尤も、L判でも判別される方もおられるようですが・・・。
PC画面で見るかL判印刷なら200万画素程度で十分です。
用途から考えて高感度に頼った撮影は、あまりお勧めではありませんので、動画主体でないのならZ600の方が無難と思います。
但し、これもマクロは15cmですので、指輪などの小物を画面一杯の大きさにと言うのはチョット無理ですが・・・。
書込番号:5271034
0点

2.夜に室内でフラッシュを使わずに撮影したい。
どちらも高感度ISO1600ですが、FUJIの方がノイズは少ないのでしょうか。
◆CASIOのISO1600は解像度が低下します。
特にISO1600 シャッター速度が1/60以下の時に
低下が大きい。
3.手ブレ
◆両手でしっかり持ち、シャッターをゆっくり押せば
手ブレは起こりにくい。
暗い場所では、広角側にすれば、手ブレしにくいです。
4.暗い場所の動画は、ここにあるので、見て下さい。
◆暗い場所では、高感度に設定すれば、動画も高感度に
なりますが、ノイズが増えます。
少々暗い室内ならば、高感度にしなくても、十分明るく
撮れます。
高感度で撮影するときは、街灯の灯り程度のとき使ってください。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page019.shtml
その他。Z600とS600の動画は、S600の方が2.65倍長く撮影できます。
書込番号:5272413
0点

花とオジさん
アクアのよっちゃんさん
まとめてのレスで申し訳ありませんが、アドバイス有難うございました!
今使っているデジカメが200万画素の10年近く前に買ったものになります。
買い換えるなら高感度、画素ともに数字が大きい方がいいの?程度にしか
わかっていなくていろいろな書き込みを読んで勉強させてもらいました。
手ブレに関してもご説明やアドバイス有難うございます。
S600の携帯性と動画が長く撮れるのは惹かれますが、動画主体ではなく
やはりメインは室内で、撮影対象物の質感が変わってしまう為フラッシュを
使用したくないということでZ3の方へと傾いています。
今日実物を見てきました。S600は薄いけれど意外と重く感じますね。
その場で試し撮りして、やはりマクロの違いは結構出るなという印象です。
お店の人にはZ3はSDカードではないからCASIOにした方がいいと勧められ
ましたが…。(家電量販店なのであまり詳しくはない方でした。)
でも当店のイチオシ!は発売したばかりのZ3になってるんですよ(笑)
S600のマクロが8cmだったら…Z3が600万画素だったら…どちらかに手ブレ
補正機能があれば…もう少し悩まず決められそうなのですが。
いろいろ難しいですね。
書込番号:5274208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM EX-S600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/07/23 10:55:37 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/14 2:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/04 7:50:55 |
![]() ![]() |
10 | 2009/04/07 22:15:07 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/25 22:16:34 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 23:56:25 |
![]() ![]() |
13 | 2011/03/11 0:19:32 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/20 1:54:46 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/14 15:10:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/18 1:06:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





