『後継機』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:440枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM ZOOM EX-Z850のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z850の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z850カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • EXILIM ZOOM EX-Z850の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のオークション

『後継機』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM ZOOM EX-Z850」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z850を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機

2006/09/30 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

クチコミ投稿数:34件

後継機のうわさなどないでしょうか?
手ブレ補正、高画質液晶、1〜2cmマクロなど追加されれば良いのだが。
画素数は今のままで十分。

書込番号:5491883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/09/30 14:54(1年以上前)

情報を見かけないのですが予想を書き込ませて頂きます。

何処のメーカーも同じだとは思いますが、後継機で素数が同じ物は出てこないでしょうね。
(一部画像処理機能アップなどで後継機という事はあり)
一部のユーザーが画素数アップを否定しても、広告効果は見た目の数字が優先ですし。

現在カシオだと700万画素の変な機種がいっぱい出ており、でも既に最高画素1000万で発売していて、他社も追従してきているので、出るとしたら1000万画素で仮名「Z10x0」?
750から850に一年かけ、画素数は100万アップに留めた代わりに、その一年下位機種に搭載された機能を追加という形になっています。
今回10月発売のS770と同時発表が無いので、年内に出ない気がしますから、やはり一年後にあたる3〜4月に1000万画素で出るのでは?

2.8型ワイド液晶で情報表示が被写体に被らないようになり、
データキャリング機能も搭載して携帯マルチプレイヤー化し
(ついでに再生できる動画の種類が増えるとありがたい)、
マクロは1000のユニットなら6cmで(何処のユニットを使うかですよね)。

手ぶれ処理が光学式になるかどうかが一番予測し難いですよね。
(高感度時の画質がFUJIのF3x並になれば光学式は積まないかも)

書込番号:5492509

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/30 21:00(1年以上前)

 愛ユーマさん genjyu_dragonさん このスレなんか変ではないですか。既に1000万画素のEX−Z1000が出ていますよね。また、手ブレ補正みたいなのと高画質液晶は、Z850でも搭載されています。
 私は別に光学式の手振れ補正で高倍率ズーム搭載機種を持っていますが、実感としてシャッター速度が遅ければ手振れするリスクは変わらないと思います。しっかりホールドして撮影しなければ、手振れ補正があってもブレます。
 画素数に関しては、私は、1000万なんてA3以上で印刷しない限り必要ないと思います。通常のL判印刷なら400万もあればおつりが来ます。愛ユーマさんもその点では同感のようですね。
 どのような使い方でコンデジを必要としているのかわかりませんが、1〜2センチの接写を多用するようでしたら、現在出ている機種の選択も考えてみてはいかがですか。待っていたらいつになるか分かりませんよ。
 私が感じているZ850の良いところは、何と言っても光学ファインダーと長時間動画撮影、高画質液晶あとおまけで使える多機能です。若い人には光学ファインダーは必要ないかも知れませんが、視力の衰えた年代には大変重宝なのです。
 しかし、私は未だに800万画素での撮影をしたことがありません。SDカードにしてもパソコンでの保存にしてもメモリーの無駄だと思っています。
 勝手なことを言ってすみませんでした。ただの私見です。エデシでした。

書込番号:5493552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/09/30 21:32(1年以上前)

後継機はまだ出ていないので現行機のスレッドに立てただけだと思いますよ?
何処のクチコミもそのようなことになっていますよね。

Z1000はマニュアル機能も無いですし、CASIOが後継と位置付けていないのでZ1000が有るから必要ないということでしたら違うと思います。

(多分スレ主も)自分もZ850の機能は知っているし、1000万画素がフルサイズCCDで無ければ絶対画質が劣ることも解っています。
800万画素で撮った事がない人も居れば800万画素でしか撮らない人も居ます。
メモリが無駄かは今の時代にどれだけのHDDを積んだPCを持っているかで全く主張が通らない事も有ります。
DVDにも書き込みが出来る時代ですから、永久保存出来ると勘違いしなければRAW形式の1000万画素も素人が扱っても問題無いでしょう。
(自分は500MHzのHDD20GBもまだ現役で使っているので、HDD容量の少ないPCの環境の人の気持ちもわかります)

Z850の手ブレ補正は高感度化と信号処理で対応してるので、スレ主さんはジャイロで機械的に動く等の「光学式」を指して書いているものでしょう。

ファインダーもあれば使う人が有り難いですし、無くて良いと思ってる人も居るでしょう。

基本的にコンデジと呼ばれるデジカメは用途別に持つことが当たり前に考える人もいますが、マルチが便利で良いと思うのは携帯電話の進化を見ていればお解りになられると思います。
自分が書いたのは今回発表されたZ770の機能ですから850の後継機が積んでくる可能性を示唆したわけです。

現時点でこの話題はここで書くのは自然だと思います。

書込番号:5493664

ナイスクチコミ!0


カコ@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/06 12:46(1年以上前)

初めてレスさせていただきます。
家電店や専門店ではない某お店のカシオコーナーにいらっしゃったカシオの販売員さんの話によると、850の後継機を開発するという話すら決まってないとのことでした。あくまで販売員さんの話ですが。。。がっかりしました。

書込番号:5511411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z850
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

EXILIM ZOOM EX-Z850をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング