LEICA M8.2
オリーブグリーンペイント仕上げのボディを採用した「Leica M8.2」の限定モデル




デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8.2
この板は最近は投稿される方が少なく、このスレもご覧いただけるかどうか分かりませんが、もしご覧いただければ幸いです。
久しぶりにM8.2を使ってみたところ、センサーに黒い点々が・・・。
早速銀座店に出向きセンサーのクリーニングと点検を依頼しました。1時間半くらいで作業終了、カメラを受取って銀座界わいを試写して帰宅しました。
因みに料金は2,500円、他に異常はないとのことで非常に丁寧に対応していただきました。センサーもきれいになり快適な気分です。
今後はもっとこれを使い倒そうと思った次第です。
書込番号:17108173
3点

二枚目のボケに引き込まれる・・
買えないのだから止めてくれ〜(;_;)
書込番号:17108195
1点

男ならいづれは「Leica」
間違いない^^)b
書込番号:17108229
0点

1月23日にライカ銀座に行ってました。自分はM9-Pです。
ズミルックス50mmの絞り羽根に油が浮き出ていたからです。
他にエルマリート21mmは距離リングが両終端で多少引っ掛かり気味だったので点検をお願いいたしました。6ビットコードも入ってないのでついでにやってもらおうと考えて30分ほど待ってから結果を聞きに・・・
結果は驚きでした整備と6ビットコードで見積もり59,000円+α(αは失念)。点検時の調整でスムースになった21mmは暫らくはそのまま使うことにしました(どこをどう調整したかは不明)。
点検前に両方施行すると片方の作業料が無くなり4万円一寸と聞いてたもんで何も考えずにそのまま使うことに、どうせ21mmは距離リングをそんなにグリグリ動かさないので我慢でした。レンズNo350万以上なので点検は無料でした。
50mmは保障期間内で無料です(5年間が2年間に変更)。センサークリーニングはこんなで忘れてました。
書込番号:17108476
1点

皆さん拙いスレッドにお立ち寄りいただきありがとうございます。
信じても救われることが分かったさん
過分のお褒め(と受け止めています)をいただきありがとうございます。 最近老眼が進み、狙ったところがボケるようになってきました。この2枚目も少し後ピンでした。
arenbeさん
そうなんです。私もその思いで手に入れたのですが、今はフルサイズのM9やMが出てきてM8.2では肩身が狭いのです。でももうライカのフルサイズは高くて手がでません。同じフルサイズなら評判の良いSONYのα7あたりを狙います。
ディロングさん
あら〜、私も1月23日です。どこかでお会いしたかもしれませんね。
それにしてもすばらしいお写真ですね。フルフレームの21mmで壮厳な雰囲気をよく描写されていると思います。
書込番号:17108593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA M8.2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/11/09 14:23:12 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/02 22:43:14 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/16 10:58:59 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/15 22:21:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/13 21:21:11 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/07 21:23:14 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:59:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/26 16:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/27 0:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/11 22:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





