『暗部のノイズ』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

D-LUX 4

ライカDCバリオ・ズミクロン f2.0-2.8/5.1-12.8mm ASPH.レンズ/ホットシュー/ジョイスティックを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 D-LUX 4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

D-LUX 4ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

『暗部のノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-LUX 4」のクチコミ掲示板に
D-LUX 4を新規書き込みD-LUX 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

暗部のノイズ

2009/08/17 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件
機種不明

夕焼けや夜の撮影のときに、暗い部分に多数の輝点のようなノイズが現れます。 ISO400くらいでもかなりの数が出てくるのですが、こういうものでしょうか? 

RAW+JPEGでの撮影だと、JPEGには現れにくいのですが、RAWにはっきりと現れたものは、現像したJPEGにも現れます。

投稿する画像にうまく映るかわかりませんが、大きく拡大した画面キャプチャの画像を添付します。

書込番号:10011279

ナイスクチコミ!0


返信する
gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/08/18 14:37(1年以上前)

白い点がいくつか見えますが、これらのことでしょうか?
LX3でRAWをよく使いますが、気づいたことないです。
同じ場所に出るようならCCDの画素欠損?
カメラJPEGに現れないというのは、補正ソフトが働いてるのかもしれません。
ちょっと多すぎな気がしますが。。
別機種で一度画素欠損にあたって、メーカーに送ったらなくなりました。
ライカに相談したほうがよさそうですね。

書込番号:10015188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/08/18 23:45(1年以上前)

gintaroさん、コメントありがとうございました。 

>白い点がいくつか見えますが、これらのことでしょうか?
そうです。 ものによって青や赤の点もあります。

夜空をISO800くらいで撮影したものを100%でモニターに写すと、恐ろしくらいの数になります。 ISOを下げると数が減ってくるので画素欠損ということでもないようなのですが。

アドバイスいただいたようにメーカーに相談してみます。 ありがとうございます。

書込番号:10017550

ナイスクチコミ!1


AK-47IIIさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/26 14:34(1年以上前)

TZCさん、私も同じ現象に悩まされているので、その後の経過を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:10052488

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/08/26 23:30(1年以上前)

AK-47IIIさん、了解です。 解決した後には投稿しますね。 (結果が出るまでにはしばらく時間がかかるかもしれません。)

書込番号:10054983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/01 09:30(1年以上前)

画素欠損はほぼどのカメラでもあるのですが、RAW->JPEGでも残ってしまう場合
作例を添えてライカに相談してみましょう。感度を変えると変わるというのが
何とも言えませんが…まあとりあえず相談ですね。

うちは中央付近に1点目立つのがあったので相談したら素子を変えて頂きました。
さすがライカ、という感じでしょうか。
(パナソニックなら経験上「仕様です」と却下されそうですが(笑))

書込番号:10081356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/09/01 10:32(1年以上前)

似非九州人さん
コメントありがとうございます。まずはサンプル画像送ってみたところ、やはり実機をと言われたので銀座に持っていくことになりました。


熱ノイズなのかとも思ったのですが、こちらには似た症状の方がほとんどいないようですのでやはり普通ではないのかな、と思っています。カスタマーセンターの方も現象がサンプル画像だけでは把握できないということでした。

書込番号:10081511

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/09/01 19:16(1年以上前)

今日、銀座のカスタマーセンターに行ってきました。1時間ほど見ていただいた結果、CCDユニットとレンズユニットを交換してもらうことになりました。交換には2週間ほどかかるそうです。

書込番号:10083517

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/09/15 23:11(1年以上前)

修理から戻ってきたので報告します。

撮影は夕方から夜景にかけてISO80〜3600まで変化させてRAW&JPGでの撮影。

結論からいうと、レンズ&CCDユニットの交換をした後でも、暗部の点状のノイズはRAW画像に存在しました。 ただ、ISO400までのノイズは殆どなくなりました。 これが撮影場所の照明等の明るさ条件によったのか、CCDの違いに起因するのかはわかりません。 

いずれにしても、今後は最高でもISO400、常用はISO200までにしようと思います。

書込番号:10159645

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2010/12/03 23:30(1年以上前)

全くの別機種ですが、この記事を読んでここに作った口コミを思い出しました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411417.html

ファームの対応でという方法もあるんですね・・・

書込番号:12316226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-LUX 4
ライカ

D-LUX 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

D-LUX 4をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング