デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z
4800ZとAllegretto M70で迷っています。
主人が東芝のデジカメのイメージが悪いらしく(わかるけど)、
フジのイメージがいいみたいで。
私の言い分としてはM70の方が値段が安いのに〜。です。(主婦)
主に撮るものはマイベイビーです。
室内で、めっちゃ動きます。
カメラを構えただけでモーレツにハイハイしてきます。
たま〜に3人でお出かけしてもよく撮ります。
それとハガキはじじばばに送るためによくプリントしています。
大きい写真もたまにプリントアウトしたいです。
現在いまだ30万画素のデジカメを持ってるんですが。
もぅつらくなってきまして。
↑このデジカメが一応スマメなので今度もスマメのがいいです。
PCカードとかもあるし。
みなさんよろしければアドバイスしていただけないでしょうか?
書込番号:212147
0点
メモリーにこだわってカメラを選ぶほど、30万画素のデジカメのスマメの容量てたいしたことはないんでは、それにこだわっていいカメラを逃すかも?
書込番号:212174
0点
2001/07/05 03:04(1年以上前)
M70って分厚いですよね。4800Zの形も写真撮るには適してないと
思うけど、、、私は4700Zでこりました。画質的にはどちらもいいと思います。どちらかといえばM70かなあ、、、?
根本的には「なれ」と「うで」だと思います。
書込番号:212182
0点
2001/07/05 07:07(1年以上前)
SOTAさん、はじめまして。
僕は一昨日、M70を購入して昨日、手元に届きました。
(¥39800で購入!)
4800との比較ですが、「画素数」は4800は240万画素機で
M70は337万画素ですよね。
4800はフジの「お家芸」ハニカム出力で400万画素相当の
画像を生成できますが、実際の300万画素の画像には負けます。
僕はフジ4900Zも所有していて、300万画素機と比較撮影したり
していますので、この点は自信を持って言えると思います。
ハニカム画素は容量を食いますので、僕は4900Zは200万画素機と
割り切って1600X1200の200万画素モードで使用しています。
(200万画素機としては、とても満足して使っています)
「発色」「画作り」ということで言うと
フジは記憶色の再現が、とても上手なので
見映えのする画像を撮影できます。
ご存知かとは思いますが、記憶色というのは
「空・海はみずみずしくさわやかな青」、
「肌色は、ほんのりと赤みがさした健康的な肌色」というものです。
この辺りの再現(正確には創出?)はフジ・コダックといった
フィルム・メーカー製デジカメの独壇場かもしれません。
M70は、フジ機と比較して、やや淡白な発色になるかと思います。
(おそらく、実際の色に近いのはM70でしょう)
ただ、色合いなどはレタッチ・ソフトなどで
ある程度の調整が効きます。
ちなみに僕はフジ機で撮影した画像も、補正してプリントしています。
>主人が東芝のデジカメのイメージが悪いらしく(わかるけど)、
フジのイメージがいいみたいで。
確かにそうです。だから実売価格で東芝は値引き率が大きく
フジは、なかなか値下がりしないんです。
>大きい写真もたまにプリントアウトしたいです。
A4での印刷をお考えなら、やはり300万画素機が有利です。
店頭では、「200万画素でA4まで大丈夫」という販売員も
いますが、300万画素の画像と比較すると一目瞭然です。
200万画素はA5程度までだと思います。
だらだらと書き連ねてきましたが
4800、M70どちらを選択しても、きれいな画像を撮影できますが
二者択一の判断材料としては
両機の、1「画作りの傾向」、2「どの程度の大きさでプリントするか」
ということになってくると思います。
1は、好みになりますし
2については、L判サイズ程度では、どちらも納得のいく画質なので
A4で出力する場合に、どの程度のクオリティを求めるかという
ことになってくると思います。
フジにこだわりたい、かつ、A4の画質にもこだわりたい
ということであれば、いっそ、6800という選択をされても
よいのでは?もし、僕でしたら4800と6800の実売価格の差を
考えると6800の方が、コスト・パフォーマンスは良いと思えるのですが。
長い文章で、失礼しました。
ps 「ぼくちゃん」さんの言うように130万画素機で使用していた
スマメは多分、あまり用をなさず、新たに大容量のメモリーカードを
購入することになると思うので、機種を考慮するにあたっては
あまり記録メディアの種別にとらわれない方がよいかもしれませんね。
書込番号:212254
0点
2001/07/05 07:19(1年以上前)
ご使用のカメラは「30万画素」ですね。
誤って「130万画素」と記入してしまいました。すみません。
30万画素だと、スマメの容量って、もしかして
2Mとか4Mくらいではないですか?
もし、この程度の容量ですと、200万画素機のファインモード、
300万画素機のノーマルモードの画像が約1Mなので
2枚ないし4枚しか撮影できません。
ちなみにPCカード・アダプターはコンパクトフラツシュ用は
780円くらいで買えます。
なんだか、かえって悩ませてしまったかな・・・
ごめんなさい。
納得の行くカメラ選びが出来るとよいですね。
書込番号:212259
0点
2001/07/05 07:20(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。(^-^)
ぼくちゃんさん>
もちろん今のスマメを使う気はないですよ。
ただなんとなく慣れというか親しみというか。
CFとかなんとなく手が出にくい。(食わず嫌いですね)
PowerShot A20も候補に上がったんですけど。
うーん。確かによい機種を逃すかも。
もう一度他も検討してみます。
yosibiさん>
厚さは特に気にしません。
ほとんど家で使うので。
外にもたまには持っていくけど、今のも相当大きいし。
それに私は結構大きいベビーバックで外出しますので。
そうですよね〜。「なれ」と「うで」ですよね〜。
かなりの辺境に住んでいるので直接手に取る事が出来ない機種がいっぱいあって。
持ちごごちを確かめられない...。
ああ〜どうしよぅ。頭が沸いてきた。ヘ(>_<)ヘ
もう一度考えます。
書込番号:212261
0点
2001/07/05 07:32(1年以上前)
私が返信を書いているうちに新たなレスが!!
みなさんありがとうございます。
しおじーさん>
強力なレスありがとうございます。
ふむふむ。
...やっぱり値段からしても300万画素機でその値段は魅力的ですよね。
主人を説得できるかしら?(笑)
とは言ったものの前にも書いたとおり、もう少し検討してみます。
難しいですね。機種選び。はまると抜けられなくなりそう。
書込番号:212265
0点
2001/07/05 09:27(1年以上前)
PowerShot A20・・・ヨドバシ・パーソナルストアで¥38800、
さくらやネット通販で¥39800
値ごろ感の良い機種ではありますね。
書込番号:212323
0点
2001/07/05 14:05(1年以上前)
>主に撮るものはマイベイビーです。
室内で、めっちゃ動きます。
使用目的にはM70が合っていると思います。ワイド端でF2.0と明るいレンズを使用しているし、室内撮影には向いているでしょう。
書込番号:212487
0点
2001/07/05 16:19(1年以上前)
私もM70がいいと思います。
今まで、OLYMPUSの130万画素の840L、OLYMPUSの2000Zを使ってました。
そしてこないだM70を勢いで買いました。
130万⇒200万⇒300万と使ってきて、そのまんま画質はよくなってきている感じです。
M70はそれまでのよりハイテク感もあって、まだ操作にには慣れてませんがたぶんご主人さんも満足いく画質は得られるとは思います。
まだ室内で接写しか撮ってませんが・・・。
実はそれまではFUJI 6800Zが私の候補でした。
しかし、あまりにも手ぶれが起こりやすいなどの悪い評価が目立ち、気持ちが薄らいでいきました。
私はスマメがまだ結構残ってるのでスマメで光学3倍以上、200万画素で1/2CCD以上のものを検討して、今5000円キャッシュバックキャンペーン中のOLYMPUSの2040Zや3040Z、RICOHのRDC-7などが候補でした。
最後まで悩んだ、携帯性および1cm接写のRDC−7もかなりいいと思ったんですけどね。1万円の値段の差で結局、やすい方を選んでしまいました。
個人的には200万画素で1/2.7CCDの画質以下のものはあまり満足できません。CCDの大きさはそれ以上に越したことはないと思いますよ。
なんだかんだで画質はいいのは悪くできるけどよくはできませんから。
ソフトでごまかすのも限界があるし面倒です。
300万画素であのスペックであの値段なら絶対買いだと思いますよ。
かなりマニアックに画質にものすごくこだわりすぎる人ではなかったら、おすすめです。
欠点は比較的重たい、携帯性はちょっと・・・といった感じです。
書込番号:212574
0点
2001/07/05 16:32(1年以上前)
SATAさん。私も5ヶ月の娘のためにデジカメを探しています。
A10/A20で決まりかかっていたのですが、Canonは室内でフラッシュ撮影をすると顔が真っ黒になるという(初代IXY)ことがあり、ふみきれていません。
ちょっと重いけどオリンパス2040とかもいいかなって思ってます。
購入機種が決まったら教えて下さいね!
書込番号:212580
0点
2001/07/05 18:51(1年以上前)
ちょっと、つけたすと携帯性を重視したような形の4800ZとかIXY系のはレンズが小さくなるので暗くなってしまうんですよね。
だから室内で撮ったりする機会が多いなら絶対レンズが大きめのM70やC-2040Z、C-3040Zをお勧めします。
大きいのは平気だとおっしゃっていたのでなおさら、4800Zはやめた方がいいと思いますよ。レンズが小さすぎます。
携帯性重視ではないのにわざわざ高いお金を払って、M70より画質の悪い方を選ぶのはどうかと・・・?
200万画素ならまだコスト的にも画質的にも、実質3万円代で買える2040Zの方が断然お勧めです。
フジのイメージがいいと言うのが、なんでなんでしょう?
私はフジに関しては結構悪い評判の方をよく聞くものですから・・・。
私は嫌いではないんですよ、デザインとかは。(^^;
ポルシェデザインを見た時、次買うのはこれだ!と思ってたので。
でもここの掲示板とかだけでなく、いろんな所から中身の悪いとこの指摘が多すぎて・・・。
書込番号:212696
0点
2001/07/05 21:48(1年以上前)
みなさんホントに多数のレスありがとうございます。
とっても嬉しいです。<(__)>
結果報告。
主人といろいろ話し合った末、M70に決めました。
決め手はやはり価格と機能です。
価格は...
振り返ると、いろいろデジカメを見てるうち金銭感覚がマヒしてたかな?
と思いまして。
ホントに自分はそこ(高い良い機種)まで求めてるのか?ってゆー。
でもいろいろ見ているウチに欲が出てくるんですよね〜。
しかし不景気だし、そんなにボーナスもないし。(パパごめんなさい。^-^;)
機能はもぅ4800よりいいのはわかってましたから。
主人を説得しました。最後は彼も快く承諾してくれましたよ。
購入は「しおじー」さんと一緒のベスト電器のホームページでしました。
もぅ本当にどこにも売ってないんですね。
ちょっとあせりました。
M70を検討している人は早いほうがいいかもしれないです。
ああ〜なんかやっとほっとしました。
みなさん本当にありがとうございました。(^-^)
書込番号:212848
0点
2001/07/05 23:28(1年以上前)
SOTAさん、M70を購入されたんですね。
ということは、ベストにも在庫があったということで
何よりでした。おめでとうございます。m(^^)m
(フジ4800のコーナーで東芝の話しに花が咲く?のも妙ですが)
それにしても、ベストの通販担当者も
ここ数日の間、不人気の筈のM70が続けて売れて
不思議に思ってるかもしれませんね。
(価格COM、恐るべし!)
ちゃみさんの言われる
>「フジのイメージがいいと言うのが、なんでなんでしょう?」
という言葉ですが、確かにフジはイメージ戦略に長けていますよね。
ハニカム画素数を、あたかも「実画素」と思わせたり・・・
あ、これを読んだフジ・ファンの方、誤解しないでくださいね。
僕は1700Z、4900Zを愛用するフジ・ユーザーでもありますので。
ただ、実際に使用する者として、「欠点」もよく知っているつもりなので
ちゃみさんの言葉には思わず頷いてしまいました。
特定メーカーの悪口みたいになるのも嫌なので
ここまでにしておきます。
SOTAさん、吟味して選んだデジカメで
ベイビーの写真、心行くまで撮ってあげてください。
あ、それから・・・とっても、ちゃっちいレンズ・キャップ、
着脱に無理に力を加えるとレンズなどに傷つける恐れがあるので(?)
扱いには気をつけてくださいね。
う〜ん、ここがフジの板なのか東芝なのか
ほんとに分からなくなってきた・・・
4800を考えている方々、ごめんなさい(笑)
では、僕はM70星雲に帰ってカシオのQV4000のことでも
考えます。シュワッチ!
書込番号:212941
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4800Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/10/15 22:05:57 | |
| 1 | 2020/04/14 16:25:39 | |
| 3 | 2020/01/07 13:01:13 | |
| 3 | 2006/07/30 23:57:19 | |
| 1 | 2004/08/12 2:19:28 | |
| 7 | 2004/06/08 13:16:18 | |
| 6 | 2004/03/28 17:01:02 | |
| 4 | 2004/03/28 12:45:42 | |
| 3 | 2003/12/01 22:07:08 | |
| 14 | 2003/08/02 21:36:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








