『迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月10日

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

『迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2001/03/23 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 初心者SABEさん

初めての書き込みで失礼します。
6800Zか4900Zを買うかで迷っている超初心者の者です。
主にDVカメラを使用して動画を撮っているのですが
もっと高画質な画像を撮る媒体として
今回初めてデジカメを購入しようと思っています。
あらゆる雑誌を読んで考察し絞り込んだ結果
この6800Zと4900Zのどちらかというとこまでには
至ったのですが最終的な所で決めかねています。
個人的には動画機能と(今後静止画にも手を出していこうと思うので)
画質の良さが購入のポイントです。
両機種の特性とアピールポイントにかなりの相違があるため
比較の質問としては博識な方には
全くのお門違いなものかもしれませんが
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:129160

ナイスクチコミ!0


返信する
NSDさん

2001/03/23 12:33(1年以上前)

6800のCCD+4900の光学系、操作性=6900というのが出ますよ。
http://www.dpreview.com/news/0103/01032211fuji6900z.asp
http://www.digitalcamera.gr.jp/

書込番号:129168

ナイスクチコミ!0


ターヂンさん

2001/03/24 03:01(1年以上前)

4900zの動画って、音無しじゃなかったですか。動画機能重視なんやったら、音無しはきついのでは・・・・。デジカメで動画機能と画質の良さを求めるなら、サンヨーを選択肢にいれてみては、どうですか?

書込番号:129776

ナイスクチコミ!0


ぷーやんさん

2001/03/24 18:36(1年以上前)

4900Zを一ヶ月前に購入しました。画質は上ですが、室内での撮影で色が少し、赤みがかります。また、ファインダーが一時停止する(フォーカスロック時)なので、動きのある被写体の撮影には不向きでは。また、テレスコタイプのレンズは強度に問題があります。購入後2週間位のとき、ちょっとぶつけたら、レンズが傾いてしまいました。これについては、購入したカメラ屋さんで、本体交換してもらいましたが。デジカメはレンズが前後に可動するタイプが多いようですね。ちょっと問題。ただ、画質や光学六倍ズームには満足しています。特に、PC上で拡大しても、かなりの倍率でもギャザリングが出にくいのには、感心しました。実は私、オリンパスの990ZOOMも使ってますが、それよりは上です。

書込番号:130145

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者SABEさん

2001/03/25 19:35(1年以上前)

いろいろご指摘ありがとうございました。
6900Zが出るんですね!ドイツでは6月発売ということは
日本では夏ぐらいになるんでしょうか。
サンヨーの(名前忘れましたが)はちょっと値が高くて
手が届かないです(泣)。
6800と4900を検討する場合やはり光学6倍の魅力と、画素数、そして
マニュアルの使い勝手だと思います。
今はちょっと4900に傾きつつ・・・・・

書込番号:131055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4900Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4900Z
富士フイルム

FinePix 4900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月10日

FinePix 4900Zをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング