


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


ここ数ヶ月間悩んだ結果、FinePix6900ZとCANONのPowerShot Pro90ISのどちらかを購入しようと思います。
<FinePix6900Z>
*魅力
1.CCDは330万画素だが、記録画素数は603万画素
2.連写機能が実用的(と思える)
3.PowerShot Pro90ISに比べて機能が豊富(と思える)
*残念な点
1.PowerShot Pro90ISは10倍ズームであるのに対し、6倍ズームまでである
2.バッテリーの持ちが悪いらしい(勝手な思いこみかも知れません)
3.使用可能メディアがスマメのみ
<PowerShot Pro90IS>
*魅力
1.10倍ズームで手振れ補正付き
2.マイクロドライブが使用可能
*残念な点
1.CCDは300万画素を越えているのに、記録画素数は258万画素
2.PowerShot Pro90ISの掲示板を拝見していたら「動作(反応)が遅い」と言う意見が多くみられる(そう思うのは個人差があるというのは承知しております)
等々です。 使用目的は、
1.愛犬の撮影
2.近々結婚式に出席するので披露宴・宴会での撮影
3.風景の撮影
などです。
お店に行って実物は触れたものの電池が入れられていなかったり、電源ケーブルが繋げられていなかったりで持った感覚だけしか分かりませんでした。
皆様の御意見をお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いします。
P.S. PowerShot Pro90ISの掲示板でも同様の質問をさせて頂いております。それぞれのユーザーの方々の意見を聞かせて頂きたかったので、何とぞご理解下さい。
書込番号:190680
0点

すべてで見ている人は2つ見ることになりますので
今後は宜しく
さて本題ですが
>CCDは330万画素だが
どの位の大きさにプリントされるのかわかりませんが多分これで十分
十分すぎると思います
>6倍ズームまでである
下の3つの使用用途では6倍いらないのではないでしょうか
6倍以上にしなければならないようなら、
寄って撮ればいい、これ写真の基本中の基本
それに必ずぶれます。ストロボたいても光が届きません
良いとこなしです。ズームは3倍くらいで良いと思います
あとはメーカーの¥主義!いいすぎかな
>使用可能メディアがスマメのみ
どんな画質でどんな数とるのかと思います
動画をたくさん撮らない限り64MB or128MBあれば
事足りると思います。
マイクロドライブ、使ってないのでわかりませんが電気食うと思いますよ
独断と偏見のコメントでよければうちのHPへお越し下さい
書込番号:190688
0点


2001/06/12 18:23(1年以上前)
> 寄って撮ればいい、これ写真の基本中の基本
これには激しく同意です。でもこれから導かれる結論としては、
> 良いとこなしです。ズームは3倍くらいで良いと思います
これは逆じゃないでしょうか。3倍くらいならそれこそ寄れば済むことです。
でも10倍なら多少寄るくらいでは撮れない、独自の絵が撮れますよね。
(当然3脚は必須でしょうけど)
ただお尋ねの使用目的では10倍までのズームはあまり使わないかな?
書込番号:191033
0点

はせぐぁさん、こんばんは
> でも10倍なら多少寄るくらいでは撮れない、独自の絵が撮れますよね。
(当然3脚は必須でしょうけど)
ただお尋ねの使用目的では10倍までのズームはあまり使わないかな?
人は比較的簡単に10倍あれば10倍とは言いませんが、それに近いところまで、無意識的にズームアップする傾向があるみたいなんです。
それに10倍となれば、ズーム比の小さいものに比べて高くなる。
様な事から愛犬や結婚式には、ズームは3倍くらいで良いと思います。
の結論です。風景に関しては、何とも言えませんが、私はどちらかと言えば
広角派なのでコメントしにくいですが、10倍は・・・でごまかします。
10倍で威力を発揮するのは、スポーツ、カーレースなどでないでしょうか
>(当然3脚は必須でしょうけど)
それも値段が高いのがいいと言いませんが、高い奴
書込番号:191047
0点


2001/06/13 12:34(1年以上前)
taroQさん、こんにちは。
私の独断たる意見を書かせて頂きます。参考程度と解釈して下さい。
「結婚式の写真の場合」
私は6900Zを使用して2回結婚式に出席しました。
結果、ズームは高倍率ほど良い!との意見です。
理由は、新郎新婦になかなか近づけないからです。
まず、挙式や入場等は席によっては、新郎新婦から
限りなく遠い可能性があります。また、乾杯では近づけないし、
ケーキカットでは周りに他の撮影者が一杯!とても3倍等では
良い写真が写せません。
「風景の写真等」
風景の写真ですが、高倍率であれば風景の一部分を切り取る事が
可能であり、また、人物の写真であればある程度の背景のボケが
期待できます。電線や家が乱立している日本では、風景を切り取り
ざるおえないので、ある程度の倍率は必要かと思います。
「画素について」
はっきり言って300万画素も600万画素も変わりがありません。
厳密に観察すれば違いも分かるのかもしれませんが、A4での
プリントアウト程度ではどちらも問題なしです。
問題となるのは、どちらが明るいレンズか?写りはどちらが好み
か?だと思います。まあ、ある程度ならばレタッチが可能ですが、
撮影したモノを全てレタッチする事は不可能なので、好みの発色
が得られるカメラを選ばれる事をお勧めいたします。
っとここまで書いておいて何ですが、6倍もあればズームは十分かと
私は思っています。相当特殊な被写体以外は10倍は使用しないのでは
ないか?っと考えています。3倍ではさすがに物足りないですが。。
また、持ち運び等も考慮した方が良いのではないでしょうか?
ズームの早さ、快適にシャッターが切れるかも重要です。
2〜3ヶ月前の「デジタルカメラマガジン」が高倍率ズームの
特集を組んでいました。いろいろと比較しているので、入手
してみては如何でしょうか?
書込番号:191697
0点



2001/06/14 04:12(1年以上前)
ぼくちゃんさん、はせぐぁさん、雲水さん、返信有り難うございます。
まず最初に、同じ内容の記事を二カ所に書き込んだことは反省しております。
Pro90ISの掲示板で頂いたご意見から、Pro90ISは選択肢から外そうと思います。10倍ズームと手ぶれ補正機能付きというのはかなりの魅力なのですが。
お三方のご意見、カタログとHPで見る限り6900Zの方が多機能で融通が利くように思います。
ご意見を拝見しているとまだまだ検討しなければならないと感じます。おそらく6900Zに10倍ズームと手ぶれ補正機能が付いていれば、即決していたと思いますが。(そのような僕個人が望むような物はなかなかありませんよね。)
貴重なご意見を下さり、有り難うございました。
書込番号:192368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 6900Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/12 10:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/17 12:54:06 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/19 1:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/20 20:06:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/03 22:54:41 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/17 0:33:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/21 0:54:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/03 16:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 7:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/17 21:18:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





