


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F410を持っているんですが、室内で撮影したときのノイズがちょっと気になるので、この際F700に買い換えようかと考えています。
恥ずかしながら、私はこういった機械系は弱いので、カタログなどを読んでもよくわからないのですが、このF700というのは、「CCD-RAW」で撮ったときのみ620万画素となり、普通に撮影する場合はF410と変わらない写りになってしまうのでしょうか?
それとも、普通のモードで撮っても、F410よりもノイズなどが少なくなるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:1900636
0点


2003/08/31 06:26(1年以上前)
おはようございます。♪♪
他人に、聞くのも、良い事ですが。。。。。。。
百聞は一見に。。。。。。といいますよ。
ご自身の目で確かめる方が確かだし、買う時の自信にもなるでしょう。
過去に、この機種を買おうと、店に行ったんだけど、店員さんがイケメンで、
結局、南極、勧められるままに、違う物を買って、後で、ここに、泣き言を書いている人が
いらっしゃいましたが、そうならないように、まず、私は700のノイズを見て、こう思うんですが
皆様は、どうおもいますか?と、こちらの方が、間違いも少ないし、
ご自身の知識やためにも、なるんじゃないでしょうか。。。。。。。。。。。。。
まず、自分で調べる事が大事だし、その人のためにもなると思います。。。。。。♪
書込番号:1900703
0点


2003/08/31 08:09(1年以上前)
ポルカ さんの直ぐ下の質問で、NININ さんが写真載せていますよ。
室内ではないですが、夜街の写真がありますので、
参考にされては、どうでしょうか?
パスワードは、1234です。
自分も参考にしまして、大変助かりました。
書込番号:1900812
0点

ノイズなんか気にしちゃダメよ。デジカメにノイズはつきものだわ!ノイズがないとのっぺり画ぞになるわよ!それでもいいの?あたしはイヤだわ!
書込番号:1900851
0点

あとずっと下の方ですがnekonekonyanさんが室内写真(ISO400,800)を公開しています。
書込番号:1900922
0点


2003/09/05 15:40(1年以上前)
>デジカメにノイズはつきものだわ!ノイズがないとのっぺり画ぞになるわよ!
そんなことは無いと思います。本来ノイズはあるべきでない色ですし。極端な話だとレンズ交換式一眼の場合殆ど無くてものっぺり画像になりません。また極端な話ですが、暗いところのノイズは不自然の塊なのではないでしょうか。
書込番号:1915800
0点


2003/09/09 18:36(1年以上前)
ノイズと色差?は違います。
ノイズとはディジさんの仰るとおり、本来存在しない色です。
カメラ側が作ってしまった人工的なムラとも言えます。
対して色差というのかな、
自然な、本当にそこに存在する「隣のドットとの色の差」
これは仮にノイズっぽいものであっても残すべきものです。
某社のデジカメはノイズを消すためにこの色差も消してしまってるため
のっぺりとした画像になってしまっています。
この色の差を残して自然な絵に見せているのは
ミノルタではないでしょうか。
ハニカム描写とハニカムノイズはよく一緒にされますが
ハニカム描写はその受光素子配列から現れてくるものなので
厳密にはノイズではありません。
ただハニカムの宿命として、特徴あるノイズが目立つこともあります。
その辺はひとえに、フジのノイズ処理が下手なのと
受光素子サイズを小さくしてるのに
基本感度を落とさないことに起因するのでしょう。
ノイズは悪です。のっぺりも悪です。
書込番号:1928440
0点


2003/09/11 13:58(1年以上前)
>某社のデジカメはノイズを消すためにこの色差も消してしまってる
「某」を使っている以上無理かもしれませんが、それってどこか教えていただけませんか。
書込番号:1933488
0点


2003/09/12 02:38(1年以上前)
C(ピーーー)です
書込番号:1935232
0点

そのおかげで一般的には高画質といわれているわけだし、それが自分好みの画ならそれもありかなと思います。
たしかに粒状感だけでなく不安定な部分は切り捨ててしまっているので結果的に明暗差もちょっと狭い気もします。ヒストグラムをみても妙にすっきりしているし。
よくいえば完成度が高いといえるのではないでしょうか?
「ノイズ(粒状感)レス」「高解像感」という視点で見れば間違いなく高画質なわけだし。僕にとっては違うけど。
書込番号:1935702
0点


2003/09/12 23:45(1年以上前)
のっぺりも適度なら大丈夫なんだろうけど
あそこまでやってくれると辟易しますね。
色使いとかは基本的にフジ以上にフジカラーという感じです。
派手目の色を演出して「ぱっと見」はとてもきれいに見える。
ああいうものだと思ってサブで使うならいいですが
写真プリントに使う機種には向かないと思ってます。
モニター上での閲覧専用な気がしますね。
適度なのはいいけど、過度の処理は・・・・・・
というかあの会社のデジのバッテリはちょっともちが悪いですね。
まあ、他社の製品のコメントなのでこの辺で。
書込番号:1937348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





