デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
今まで、35m/mの一眼レフとコンパクトカメラを使っていました
遅咲きながら、そろそろ時代の流れに乗りデジカメを買おうと決心しました
候補はF700、CANON S50の2つです
デジカメを買ったとしても、お店に(L)サイズプリントに出すと思います。
その時、フィルムカメラとの差は出てきますか?
色合いは、機種により違うと思いますので、写真としての質を聞きたいと思っています。
また、F700とS50は、(L)サイズの写真に差が出てくるでしょうか?
書込番号:1960481
0点
でます。表現できる明暗差が狭いんです。白飛びはすごいものがあります。
感度による画質劣化もフィルムの比ではありません。
プリントで表現できないほどの広いラチュードのネガフィルムになれているとびっくりするかもしれませんね。
粒状感がない画が好まれることもあり画像処理で色をならしていて、ノイズだけでなく階調表現まで単純化されてしまって立体感や実在感にかけるきらいがあります。
A4くらいまでならこのクラスとしては明暗さが広く表現できるF700の方がいいかもしれませんね。A3だと解像度の高いS50でしょうか。
書込番号:1960717
0点
2003/09/20 23:52(1年以上前)
大きな紙に印刷する必要性はありません。
せいぜい大きくても、2Lサイズ(127*178)のサイズでしょうね。
ダイナミックレンジが広いという理由でF700の方がいいかな?!って思っています。(「宣伝文句ほど実感出来ない」と言う声もありましたが・・・)
いろんなサンプルを見ましたが、確かに立体感に欠けますね。(^_^;)
実際に(L)サイズにプリントしたとしても、このダイナミックレンジはネガフィルムとでは、差がありすぎますか?
書込番号:1961011
0点
たしかにS602と比べてメーカーがいうほどの差はないようですね。
ただS50はダイナミックレンジが狭いです。
ネガの場合、ラボやオペレーターによって結果がすごく変わるので単純比較できませんがF700に関しては結構いい線いっているなあと感じました。フィルムと比べて深みはないかもしれませんがきれいな色は出やすいようです。ぼくが富士のポジを愛用してきたのでそう感じるだけかもしれませんが。操作性もいいしコンパクトなので気に入っています。
書込番号:1961157
0点
2003/09/21 13:15(1年以上前)
受像面が小さいCCDへの正確な結像の光学設計は難しいのでしょうね。S45かS50が良いかなと考えた時期もありましたが、この
サイトを見て、あきらめる事にしました。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fd991545
でF700はどうなんでしょね。
書込番号:1962612
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








