『教えてください』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/18 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 けいたつパパさん

教えてください、デジカメを購入しようと思っているのですが、子供の写真を撮ったりしてA4サイズとかに印刷したりしたいのですがどの程度の画素数で充分なのでしょうか?400万画素あれば充分なのか、初心者なのものでつい500万画素、600万画素に目がいってしまうのですがそこまで必要ないのでしょうか?F700は620万画素もあるのに比較的安いのはなぜなのか、F700、ソニーのT1、IXY400など迷っているのですが皆さん教えてください。

書込番号:2485191

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/18 17:16(1年以上前)

比較的安いのは単に人気がないからだと思うけど。製造コスト自体はけっこうかかっているようです。
あと700の場合、2つ1組で広い明暗差を表現しているので解像度的には3M機です。
ただ700のような特殊なCCDを抜きにしても画素数と解像度が一致しないケースが多いです。デジカメもカメラですからレンズ性能は重要ですよ。実解像度表記の動きもあるのですが今のところ実現していません。
実際にプリントしてみるのが一番です。
CCDのコストに関しては画素数より大きさが問題です。

書込番号:2485254

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 17:30(1年以上前)

私もF700は非常に好きな機種ですけど、なんといってもメディアがxDピクチャーカードで価格が高いということと買い換えた場合に次の選択肢が非常に限られてしまうことがネックになっています。また、本体価格もそんなに安くないですし、大きさもちょっと大きいので、コンパクトデジカメとしての人気が薄いのではないでしょうか。それにSRという特殊なCCDの仕組みがなんとなく理解できないのも背景にあるかもしれません。

解像度はIXY400よりも1〜2割程度優れており、実質的な解像度は450〜500万画素クラスですね。室内での撮影にも強いです。シャッターラグも比較的短く、非常に使いやすい機種です。マニュアル操作をしたいマニアには非常に人気が高いですね。

T1は明るいところで撮るにはいいのですが、暗いところには非常に弱いです。動画は綺麗ですので、その場で撮ってモニターで見るスタイルには非常にいいですね。液晶も綺麗ですし、新しいデジカメのスタイルだと思います。

IXY400はもう在庫が少なくなっているようですので、買うならば早めにしたほうがいいです。450や500はクイック撮影機能が付くことにより400の弱点だったシャッターを押してからのレスポンスが多少改善されていると思います。

書込番号:2485292

ナイスクチコミ!0


EBCさん

2004/02/19 06:13(1年以上前)

これだけ多くのデジカメが発売されている中で、kakaku.comのデジカメ
における人気アイテムランキングでF700は、常に10位以内(現在7位)を
キープしているようですよ。IXY400やT1よりも人気がないだけで、全体から
見れば十分注目されている機種だと思いますけどね。
厳密に解像度等を評価したサイトがありますが、解像度は400万画素機よりも
明らかに上で、500万画素機に近いレベルのようです。
310万画素x2のCCDを広いダイナミックレンジのために使った贅沢な仕様で、
かつフルマニュアル撮影のできる機種であるにもかかわらず35000円程度の
価格は、はっきり言って破格値だと思いますよ。この技術は、Fujiの
最新のハイエンド機に搭載されていくようですし。ベテランの方も
一眼デジカメのサブ機としてF700を使う人は多いみたいですよ。
実際に日中、夜景、室内、逆光などの場面など色々と撮影してますが、
本当に撮るのが楽しくなるくらい画質はかなり良い方だと思います。

F710は、F700からレンズのコーティング技術(スーパーEBC)が唯一
無くなっている?のが画質にどう影響するのか気になるところです。
サンプル画像を比較する限りは、影響なさそうですが。。。
素人の人が色々な場面で撮影した画像がアップされ始めて確認できる
まではちょっと不安なところです。

書込番号:2487822

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいたつパパさん

2004/02/19 10:44(1年以上前)

一体型さん、安物シーカーさん、EBCさんありがとうございました。皆さんの意見を参考にして検討し決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2488239

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/02/19 12:04(1年以上前)

スーパーEBCか通常コーティングかの違いって、コンパクトデジではよくわからないと思いますよ。
極限の撮影状況で撮り比べてわかるくらいだと思います。
通常のコーティングでも十分優秀です。
太陽に向けるとか・・故意があって撮れば差が出るかも知れませんが、
わかったところで、ああそうか、言うくらいだと思いますけどね。
F710はレンズ交換出来ませんから、単純な“比較”は難しいですね・・。

書込番号:2488452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング