『F700ゲットしました!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『F700ゲットしました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F700ゲットしました!

2004/06/04 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 さぐるさん

こんにちは。先日F710板の方で購入に際しての質問をさせていただきました。結局F700にしましたのでこちらに書き込ませていただきます。アドバイスいただいたみなさま、ありがとうございました。

本日NYのBH PHOTOから届きました。予想通り、ドット欠けはありました(笑)欠けというよりスタックピクセルですね。赤が右下に一点、真っ暗に近い状態で凝視してなんとか見える程度の青っぽいのが2個くらい。ただ、ドット欠け以外には筐体のひずみ等の不具合も無いようですし、CCDの方はドット欠けもありませんでしたのでこのままキープしようと思っています。こちらでの報告の割合からしても、交換してもまたありそうですし、撮影や画像に関連する不具合のある個体が当たるのもいやですしね。再びアメリカ大陸を横断して往復してくるカメラを待つのも割に合いませんね。(^ ^;)

今日軽く町中を撮って回ったのですが、このカメラいいですね!なんというんでしょう、フィルム的な写り。特にクロームモード。もちろんPhotoshopなどであとから調整することは可能ですが、カメラからさらっとあの絵がでてくるのはうれしいです。ほんとの意味で「カメラ」として撮影することがたのしくなるカメラですね。直前に撮った絵を見るのにモードを切り替えないといけないなど、デジカメというか、電化製品として微妙な点はありますが、「カメラ」としてはよくツボを押さえた作りになってるなと思いました。

長くなりましたが、2つほど質問があります。

一つはLCDの保護用のパネルについてです。このカメラはプラスティックかアクリルのパネルがLCDをカバーしていますので、LCDはしっかり守られていますよね。このパネルは傷などに弱い素材でしょうか?それともある程度気を使った扱いをすれば簡単には傷がつかないものでしょうか?どうしてもPDA用などの保護シートを付けるとせっかくのきれいな表示が多少にじんでしまうのでそれほどヤワな素材でなければ保護シートなしで行こうと思っています。長く使われている方、どうでしょう?

あとひとつはMac OSX用のソフトウエアのインストールについてです。インストーラーがエラーを返してきてインストールが完了できません。インストール先に指定したフォルダに各パーツと思われる.sitファイルがいくつも作られているのですが、それらを組み立てられないようです。OSは10.3.4でPowerbook 12" (Rev.C)です。これはもう少しリサーチしてそれでも解決しなければFUJIに問い合わせてみようと思っていますが、同じ問題があった方はいらっしゃいますか?

長くなってしまい、申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2883228

ナイスクチコミ!0


返信する
Anetさん

2004/06/04 22:14(1年以上前)

すごい、かっこいいサイトをお作りですね。若い才能に思わずため息です。

さて、2番目の質問についてです。
さぐるさんのF700同梱ソフトのバージョンが分からないのですが、ひょっとしたらOSのバージョンに合わないのではないのでしょうか。

私の場合、Mac OS X 10.3.2のときにRAW FILE CONVERTER LEのインストールが同じようにうまく行きませんでした。FinePixViewerのインストールはできたものの、一部うまく動かなかったような気がします。メーカーに問い合わせて、OSに対応していないこと、アップデーターを開発中とのコメントをもらったのが今年の1月でした。

現在はFinePixViewerのアップデートソフトウェア(Mac OS X版)が配布されています。
http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_mac/index.html

ただ、このアップデータの対応OSが10.1.5〜10.3.1となっているので、さぐるさんの環境でインストールできるかどうか、というところかと思います。FUJIでは正式にサポートしていないということになるのではないでしょうか。

私は10.3.2でこのアップデータを使い、無事にソフトをインストールして使えるようになりました。その後OSをアップデートして、10.3.4とした現在も一応問題はないです。一応というのは、こちらのソフトをメインで使っていないので、思わぬ不具合が隠れている可能性があるからです。

アップデータでの適用ができない、あるいはすでにFinePixVieweのバージョンが3.3になっているのならば、FUJIに問い合わせるのが一番かと思います。

最初の質問については、保護用のフィルムをはってみたものの私も画像のにじみが気になっています。どなたかコメントをお寄せいただければと思います。

書込番号:2884590

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/06/04 22:33(1年以上前)

ゲットおめでとうです。
使ってみてどうですか??サクサク撮って楽しく使い倒したいですね!!

>LCDはしっかり守られていますよね。このパネルは傷などに弱い素材でしょうか?
それほどヤワではないと思いますが、金属や尖った物と一緒に入れておくとさすがに傷は付いてしまいますね。数ヶ月何もなしでいましたが、つい先日保護フィルムを買いました。

書込番号:2884676

ナイスクチコミ!0


いっちゃん4さん

2004/06/05 01:55(1年以上前)

>このパネルは傷などに弱い素材でしょうか?
私のは、ソフトケースに入れて3ヶ月使用ですが、かなり細くて5mm程度の長さの傷が2ヵ所ついてしまっています。
保護シートがあれば、吉かと。

書込番号:2885355

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぐるさん

2004/06/05 05:19(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

Anetさん
サイトまでご訪問いただき、恐れ入ります。ソフトウエアの件ですが、駄目元でアップデーターをダウンロードし、直接インストールを試みると、なんと普通にインストールできました。Canon等ではアップデーターはあくまでもパッチで、もとのバージョンが入っていないとアップデートできないので、絶対無理だろうと思っていたのですが、これって結局アップデートされたバージョンのフルパッケージだったようです。Viewerそのものは無くてもよかったのですが、RAWを試したかったのです。このカメラは圧縮率が結構高いようなので、大判に出したいときや素材としてテクチャーなどを撮るときにはRAW−TIFF変換でいこうと思っています。ちょっとRAWへの切り替えが面倒ですが。ちなみにアップデーターの適用後のバージョンは3.3.3で、OSXのバージョンは10.1.5−10.3.1となっていましたが、うちの10.3.4の環境で一通り問題なく使えています。Anetさんの書き込みが無かったら少なくともあと数日はアップデーターすら試さなかったと思います。ありがとうございました。

Polliniさん、いっちゃん4さん
アドバイスありがとうございます。確かに滲みが気になるのですが、今のところは保護シートを付けて使っています。どうしても滲みが許せなければもう割り切ってはがそうと思っていますが。お二人のお話からすればソフトケースにいれて使う分にはそれほどヤワではないようですしね。ありがとうございました。

せっかくF700を新調したことだし、毎日持ち歩いてバシバシ撮って、サイトにもそのうちアップしようと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2885588

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/05 14:30(1年以上前)

保護シートはつけといた方がいいです。
よほど乱暴に扱わない限り液晶自体が壊れるようなことはないと思いますが、僕は購入して速攻貼り付けたので傷が全くないです。
確かに色滲みはきになりますがそこは割り切ったといか、慣れたというか、まんまり気にならなくなりました。

書込番号:2886789

ナイスクチコミ!0


増谷さん

2004/06/10 20:49(1年以上前)

わたしも購入時即行保護シート貼りました。確かに若干にじみますが慣れれば気にならなくなります。やはり、気をつけていても、常に持ち歩くというならバッグに入れた時、キー類や金属とガチあうのでどうしても液晶にキズがつきます。保護シートなら張り替えれば終わりですもんね。

書込番号:2905898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング