『買い替え考え中・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『買い替え考え中・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買い替え考え中・・・

2004/07/16 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ともってぃ〜さん

こんにちは。ココの書き込みは初めてです。

今回デジカメを買い換えようかと思っているのですが、予算が約4万5千前後でマニュアルが使えるデジカメで、撮影用途は室内スポーツ(ISO感度400程度で使いたい)や風景がメインです。画質はプリンタでA4出力に十分耐えられるカメラを探しているのですがなかなか見つからなくて困っています。
今はFinePix F700(F710)、DiMAGE Z2かPowerShot A80の中で迷っています。ISO400を多用するならF700がいいと思うのですが電池持ちが不安要素でなかなか決められません。
上の3機種以外でいい機種を知っている方がいらしたら教えてください。
現在はニコンのクールピクス3100を使っています。

書込番号:3038030

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/07/17 00:01(1年以上前)

>F700がいいと思うのですが電池持ちが不安要素
予備バッテリーをひとつ買えば、不安が解消されると思います。

>上の3機種以外でいい機種
パナソニックのFZ10は良いと思いますよ。
ズーム全域F値2.8の明るい光学12倍ズームレンズに、手ブレ補正機能つき。

書込番号:3038138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともってぃ〜さん

2004/07/17 01:25(1年以上前)

>パナソニックのFZ10は良いと思いますよ。
FZ10は専用バッテリーですか??キタムラのクチコミで画質がいまいちとかの書き込みもありましたが・・・

書込番号:3038505

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/17 01:46(1年以上前)

ユーザーサンプル等、私が見た印象ですが1/2.5サイズのCCD採用機の中では画質は高いと思います。
もちろん1/1.5サイズのCCDを採用したコニミノのA1等と比較すれば見劣りするだろうけど値段もサイズも違うしなあ。
あと700(710)ですが解像度的には3100とあまり変わらないと思いますよ。
普通の300万画素CCDの2倍強のサイズなのにあえて300万ハニカム(?)に押さえているからダイナミックレンジが広かったり、感度が高かったりするわけでA4プリントまで考えているなら610の方がいいかも。標準感度もISO160と普通のコンパクトデジカメよりは高いです。

書込番号:3038559

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/17 02:16(1年以上前)

ISO400で足りるのか心配ですね。会場はお使いのデジカメでも十分な光量がある所なのかどうか。室内で動体撮影となると広角側でもシャッタースピードが十分か疑問があります。ズームが前提ならば望遠側で明るいレンズのカメラを探されると良いと思います<ネコバス添乗員さんの通りですね(^^)

ブレてしまっては画質も何もないですから……
銀塩コンパクトカメラにISO400や800のフィルムを入れて試してみるも一案です。

書込番号:3038591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/07/17 07:31(1年以上前)

FZ10は専用バッテリーですね
FZ10で室内撮影をしたユーザーサンプルを公開していらっしゃる方がいるので
FZ10板を見てみてはいかがでしょうか

書込番号:3038931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともってぃ〜さん

2004/07/17 08:31(1年以上前)

ネコバス添乗員・一体型・Pollini・やまかし専属キャメラマンさんレスありがとう御座います。
感度ならFinePixなんですけどね〜。F700の解像度が思ったより無いのにチョットショックなんですが・・・FZ10って結構高いですね・・・銀塩カメラも健闘してみます。う〜んこれといって納得のいくカメラが無いのが悲しいです。

F700とS5000ではどちらのほうが画質・機能方が良いですかね?
質問ばかりですみません。

書込番号:3039018

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/17 09:06(1年以上前)

>F700とS5000ではどちらのほうが画質・機能方が良いですかね?

画質に関しては、ハニカムSRのCCDを使っているF700のほうが、ダイナミックレンジは広いと思います。
解像度は、同程度みたいですね。

ただ、スポーツ撮影でしたらズームは使用するでしょうから、テレ側でレンズの明るいS5000のほうが室内撮影で有利ですね。
それに、どれくらいの広さの「室内」か分かりませんが、例えば体育館などで観客席からスポーツの撮影などとなると、光学3倍ズームじゃ足らないと思うので、この点でもS5000のほうが良いと思います。

書込番号:3039084

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/17 09:25(1年以上前)

700ってそもそも解像度よりダイナミックレンジにこだわった機種です。
610が解像度を重視した機種。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf700/page12.asp
PowerShotA70や S5000(1/2.7サイズの300万画素機)都の比較画像です。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf700/page13.asp
こちらが500万画素機(PowerShot50)との比較。
今、3100を使っていて白とびが気になっていないなら610の方がいいと思いますよ。

書込番号:3039146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともってぃ〜さん

2004/07/17 11:24(1年以上前)

>700ってそもそも解像度よりダイナミックレンジにこだわった機種です。
確かに、F700の方がS5000より臨場感?鮮明って印象を受けました。
S5000でもF700でもそんなに解像度に差が無いのがびっくり。

室内スポーツは体育館程度の大きさで明るさもそんなに明るくないです。用途的に室内<風景だと思うんで、やっぱりF5000?の方がいいのでしょうか??CCDが小さいけど・・・
DiMAGE Z2かPowerShot A80ってISO400時の時のノイズはやはりひどいのですか??

書込番号:3039473

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/17 11:45(1年以上前)

A80のISO400は、もちろん基本感度よりはノイズが増えますが、ひどいノイズではないと、私は感じます。
しかし、体育館で光学3倍ズームで足りますか?
A80はテレ端でレンズがけっこう暗くなりますし。

明るくない体育館での撮影でしたら、テレ端でのレンズが明るい高倍率ズームは必要だと思います。

書込番号:3039531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/07/17 17:21(1年以上前)

ディマージュは、手ぶれ補正機能付きのZ3が新発売されていますね。
実際に使ったことがある訳ではないのではっきりしたことは言えませんが、同じ大きさの1:2.5型400万画素のF440のISO400のレビュー画像などを見ると、ぎりぎり実用範囲内といった感じです。
きれいに残そうという用途だと、個人的にはあまり使いたくない感じですねえ。

書込番号:3040468

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/18 12:51(1年以上前)

>室内スポーツは体育館程度の大きさで明るさもそんなに明るくないです。
F700はISO800,1600にすればブレずに撮れそうですが、クールピクス3100の結果から会場に必要な感度を推測するとイイと思います。スポーツとなると1/60でも遅いかな……フラッシュが届くとは限りませんしね〜
(広角でブレなかったらシャッタースピードと相談しながらズームを使うカンジでしょうか)

>用途的に室内<風景だと思うんで、
室内に強く、ダイナミックレンジの広いF700/710はともってぃ〜さんに向いているかもしれません。F5000はよくわかりません(^^;)

>DiMAGE Z2かPowerShot A80ってISO400時の時のノイズはやはりひどいのですか??
風景撮影にISO400まで上げることはほとんどないでしょうし、室内スポーツでは逆に足りないと思います(各オーナーさんに聴かなければ詳しくはわからないけれども)。明るくても暗くても撮ってくれるF700は便利だと思います。

(この前フィルムを引き合いに出したのはどの程度のISOが必要なのかを知るためです、手近にあるならズーム望遠側で撮ってみたら明るさを推し量れるだろうと思ったので)

書込番号:3043591

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング