『私のF700も故障』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『私のF700も故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

私のF700も故障

2007/09/02 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Bliss7さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんが書き込まれているCCD異常が 私のF700にも発生してしまいました。

該当機種のボディ番号以外でしたが 修理サービスセンターに連絡し 即、入院!
ついでに ピクトブリッジ・ファームウェアーのバージョンアップ・バックアップコンデンサーの対処もお願いしました。

CCDに関しては
「電子部品の電気的接続不良によりCCD回路が正常動作しませんでしたので、CCD基盤を交換いたしました」
との処置内容でした。

発送から修理が完了して手元に届くまで5日間でした。
現在は動作確認もして、正常なF700にもどってくれています。

故障時のサービスセンターの方の電話対応も非常に感じ良く親切・丁寧で、時間的にも思っていた(1週間〜10日)
よりも早く修理が仕上がってきたので、私個人としてのFUJIFILMのクレーム対応の
評価は“非常に良い”という感想です。

妻が海外旅行時に使用中、30〜40枚くらい撮影した時点で故障してしまい
その後の写真が撮れなかったことは残念ですが仕方ないですね。
やっぱりサブにもう1台持って行ったほうが良いのかも・・。

新機種が続々と発売されますが、まだまだ お気に入りのF700に今後も活躍してもらおうと思っています。

書込番号:6707482

ナイスクチコミ!1


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/11 12:50(1年以上前)

全部無償修理だったんですか? うらやましいです。

自分のF700もバックアップコンデンサーが切れたままなんですが、最近はF31fd買っちゃったんで使ってません。
でもCCD不良が出たら一緒に修理してもらいたいので、CCDイカレないかな・・・なんて。

書込番号:6741936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bliss7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/11 14:39(1年以上前)

13949700さん、大切な事を書き忘れ申し訳ありません。
修理は、すべて無償でやっていただけました。
フジの対応に感謝、感謝です!

13949700さんのF700も故障もせずに使っていけたら 余計な手間も掛からず良いことなのですが
万が一故障してしまった場合でもフジSSにお願いすれば
快く対応してくれ安心してお任せできるのではないかと思います。

今回の故障で 私もF31fdを欲しくなり探し回りましたが
どこの店も「在庫がもうありません」という返答ばかりで・・。

余談ですが、ドン・キホーテで F700 ¥17,800 というのは見掛けました。
在庫品でしょうけど、まだ新品のF700が販売されていているんですね。

書込番号:6742169

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/11 20:48(1年以上前)

13949700さん、

 昨年の2月か3月ごろに書き込みましたが、CCD交換とコンデンサー交換を
無償でやってもらいました。電池交換の度に時刻等を設定しなおすのが面倒で
こちらは有償覚悟だったのですが…
 ピクトブリッジ・ファームウェアーのバージョンアップもしていただいて
大容量のカードを使っています。

書込番号:6743369

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/29 16:39(1年以上前)

Bliss7さん、ezekielさん、お知らせありがとうございます。
遅くてごめんなさい。
やっぱりCCD不良出るのを待った方がいいですね(笑)

実はつい1週間前、子供にF31fd持たせて写真撮らせたら落としてレンズ部分が曲がってしまい、撮影できなくなってしまいました(汗)
現在サービスセンターに発送して修理してもらってます。
1-2万円かかりそうです・・・。

やっぱりF700復活かな(笑)

書込番号:6812191

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/29 16:44(1年以上前)

そうそう、私のF700は2004年2月に買って一度もファームアップしていないのですが、F31fd用に買ったオリンパス製の2GB Hタイプ xDカードを入れてみたら問題なく認識できました。
F700で2GB分撮るには何回バッテリー交換が必要かわかりませんが(笑)

xDでも評判の悪いタイプMだとファームアップしないとダメなのかもしれませんね。

書込番号:6812207

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 19:05(1年以上前)

このスレ(や他のスレも)見て、私も今日(2007/9/29)SSに行ってきました。
皆さんからの情報に深謝、深謝です。
土曜日で混んでいたのですが約50分でファームアップしてもらいました。

以前の浜松町から池袋にいつの間にか移転していたんですね。
実は、SSが浜松町の頃にCCDの件で無償修理に行き、同時にピクトブリッジファームアップをしてもらっていました。
今回は、xDピクチャーカードの大容量タイプMやHが使えるようにすることが目的でした。一応、受付でバッテリー交換時の全設定項目クリアーの修理について聞いてみましたが「やはり基本料金9千ン百円かかります」ってぇ〜...(2GBのxDカード買ってお釣りが来るってか)

無料のファームアップのみ頼みました。
ところが家に帰ってみて【全設定項目クリアー】が直っていることに気づきました。直してくれたみたいです。ボディがやや歪んでいるところも可能な限り直してくれました。ありがたや〜まだまだ長いお付き合い(メイン機F31)だから〜〜フジ専で良かった〜〜〜

ただ〜〜〜し!!!
もう夕方なのに、自動でストロボがつかないなぁ???強制ストロボにしても....つ、つかない?!!何度やっても...あれ??あれれれ???

修理のときに配線?かなんか外して戻すの忘れちゃったのでしょうか???
これじゃ、天気の日の昼間しか使えないです。
あ〜ぁ、もう17時過ぎちゃったし、月曜日に電話してみるかぁ〜はぁ〜

なんて不運な....
ゲゲゲッ、もしかしてもう一回行かなくちゃいけないの???池袋に特に別の用事ないし、カッたるいなぁ〜〜はぁ〜〜〜憂鬱

(間違って他のスレッドに返信してしまいました。価格.comの方はじめ皆さん二重投稿ごめんなさい。)

書込番号:6812682

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/29 22:14(1年以上前)

T.Amさん、幸い中の不幸でしたね(笑)
こんなこともあるんですね・・・。

有償修理だったら着払いで送って直してもらうところですが、無償でやってもらって着払いで送りつけると何だか恩を仇で返すような感じになっちゃいますね。
でも一度電話でご連絡されてはいかがですか。

先日の工場中国移転のニュースで、フジがデジカメ開発も止めてしまうのではないかと心配する今日この頃です。

書込番号:6813504

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 22:45(1年以上前)

修理後ストロボが点かなくなってしまった件の顛末は後日報告させていただきます。はぁ〜やれやれ。でも、人間がやることですから間違いは有り得るわけで...元通りストロボが点くようにはしてもらいたいですが、ミスを責めても仕方がないと思っています。

>フジがデジカメ開発も止めてしまうのではないかと
 前にそっち系で働いている友達から聞いたことがあるのですが、どうも企画や開発は小さい会社がやっていて、それぞれ買ってくれそうなメーカーに売り込んで、採用されると製品化されるということらしいです。
 新商品が出なくなることはなさそうですが、フジの特長である「簡単にきれいに撮れる」技術だけは失って欲しくないものですね。

書込番号:6813643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bliss7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/01 12:16(1年以上前)

私のF700故障の経験が、少しでも皆様のお役に立てていただけたのなら幸いです。

13949700さん、F31fd は災難でしたね。
名機と言われているF31fdですから、修理依頼して正解だと思います。

ようやく私も家電店の知人に頼み込んで探してもらい、新品のF31fdを入手することが出来ました。
価格もフジの 1GBxD Mタイプ込みで、貯まっていたポイント少々と5百円の金券を使い
2万円以下で購入できたので、とても良い買い物ができたと喜んでおります。
今後は、13949700さん同様にF31fdがメイン機になっていくことでしょう。

F700にも1GBxD を入れて何の問題もなく使用しています。
ただし、F700の場合は電池切れが心配なので予備電池2個も一緒に持ち歩いています。

T.Amさん、嬉しいような 悲しいような内容ですよね。
ストロボが元通りに作動するように修理してもらえると良いですね。
確かにミスは仕方の無いことなのかも知れませんが
メーカーは、その後の対応が 信頼・信用 という面で重要なことだと思います。
フジでしたら、T.Amさんの思いが通じてくれると思いますよ。

書込番号:6819299

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 18:46(1年以上前)

修理後ストロボが点かなくなってしまった件ですが、今日無事復活して戻ってきてくれました。

あの後、電話で問い合わせをして事情を説明いしたところ、すぐにその旨のメモと修理報告書を同封して着払いで送ってくださいとのことでした。

10/1に発送の手続きを行い翌日には到着。いろいろ有ったのか今日14日、約2週間ぶりに無事帰還となりました。

「電子部品の電気的接続不良により、ストロボ回路が正常動作しませんでしたので、基盤を交換いたしました。」という処置内容でした。

厳重に梱包して送り返してくれましたし、修理代無料でした。
ほんとうにユーザーを大切にし、信頼できるメーカーですね。
F31メインですが、このF700サブ機としてですがまだまだ現役で使いますよぉ〜〜!

FUJIFILMさんとは一生のお付き合いになりそうです。

次は焦点距離28mm〜の広角対応コンパクト出してくれないかなぁと思っています。
出たら即効で買いますよぉ〜!!

書込番号:6867154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング