『ハイパーユーティリティソフト「HS-V2]』のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

『ハイパーユーティリティソフト「HS-V2]』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイパーユーティリティソフト「HS-V2]

2003/11/09 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 黒猫七宝さん

15.11.10〜16.1.31の期間ハイパーユーティリティソフト「HS-S2]を5000円で「HS-V2]に交換してもらえます!詳しくは
   http://www.fujifilm.co.jp/hsv2info.html

書込番号:2109008

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 黒猫七宝さん

2003/11/11 19:29(1年以上前)

ハイパーユーティリティソフト「HS-V2」が今日来ました。まず驚いたのはphotoshop7.0で加工した画像も閲覧できる事でした!但しfinepix veiwerより展開速度は遅いんですけど、ヒストグラムや2画面同時展開やらraw画像を圧縮できたり至れり尽くせりという感じです!まだきたばかりで全てはわかりませんがかなりイイのではないのでしょうか?
  最後に16bitに変換すると約70mb必要なためパソコンもそれなりにハイエンドなものを使用するか処理能力をアップするようにCPUを上げるかメモリを上げないとかなりストレスが高くなりそうです!

書込番号:2116187

ナイスクチコミ!0


のむらくに丸さん

2003/11/13 10:40(1年以上前)

黒猫七宝さん、レポートありがとうございます。
出来れば スクリーンショット アップしていただけませんか?

書込番号:2121600

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫七宝さん

2003/11/13 20:40(1年以上前)

のむらくに丸さん どうもです!スクリーンショットのやり方が分かりませんが「HS-V2]は一言で言ってしまえば閲覧ソフトです!RAW画像と現像したTIFF画像ないしJPEGG画像を同時に閲覧できますし、RAWを圧縮したり「HS-S2」で出来たこと全て出来ますよ!但し閲覧する速度はかなり遅いです!

書込番号:2122925

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/14 06:32(1年以上前)

> スクリーンショットのやり方が分かりません

Mac OS 9ならshiftキー+リンゴマークキー+3キーでとります。
3キーはテンキーではなくフルキーボードの方です。
これで起動ディスク内に「スクリーン1」と言うのが出来ます。
これがスクリーンショットの画像ファイルです。

Windowsの場合は、「Print Screen」キーを押すとクリップボードに転送されます。
グラフィックソフトでペーストすればOKです。

書込番号:2124277

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫七宝さん

2003/11/14 20:49(1年以上前)

そらさん!御教授有難う御座います!でも出来ませんでした!申し訳ないです。あとひとつ特徴を加えるとするなら撮影するときに縦位置が多い人は縦画像に!横位置が多い人は横画像に選択できて2画像比較できます!表現が足りないと思いますが勘弁してくださいませ!ただ嬉しかったのはこのスレでも言いましたが、16bitt画像をphotoshopで加工したものを閲覧できなかった事が「HS-V2」で見られるようになったことです!さんざん富士フィルムにクレームを言った甲斐があるもんだと思います!
 「HS-V2」に関しては欲を言ってはきりがないので私個人的には満足しています!富士フィルムに大変感謝です!

書込番号:2125978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング