『ストロボについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『ストロボについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2002/05/18 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 こうくまさん

2週間ほど前にS602を購入したものですが、ストロボの光量不足で悩んでいます。
[686818]でおっしゃられている方もいらっしゃいますが、私も[ストロボ光量補正]を+0.6Vにしても、画像に反映されていません。
ストロボ使用時は露出補正もできないので、何か良い方法があったら教えて頂けないでしょうか?

また、外部ストロボを買うとしたら、どれが良いのでしょう?(ピントがAFで合わせられるものが良いのですが)
すみません、どなたかわかる方がいらしたら教えてください。

書込番号:720566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2002/05/18 23:53(1年以上前)

S602では外部ストロボからAF補助光を出せるものには
対応していません、

PE-36Sがお勧めです。

書込番号:720700

ナイスクチコミ!0


leopin2さん

2002/05/19 09:13(1年以上前)

正確にいうと補正自体は行われています。
ただ以下のような理由で、適正な露出を得られないのが現状です。

イニシャル(補正なし)の状態が、非常にアンダーである事。
一般的には補正幅+-2.0に対し、フジでは+-0.6と補正幅が狭い事。

この点についてメーカーに相談した結果、先日回答がありました。
結論としては仕様であり、問題ないとの事です。
印刷するときにレタッチで明るくしてくださいということでした。
シロトビを抑える等の理由はあるのでしょうが、個人的には承服しかねる回答でした。

ここは外部フラッシュを積極的に使うことをお勧めします。
私はPE-28Sを使っていますが、サイズ、値段、機能のバランスが良くてお勧めです。
PE-36Sは高機能ですが、高いしデカイですよ。

書込番号:721322

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうくまさん

2002/05/20 01:56(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん 、leopin2さん有難うございます。
さっそくPE-28S、PE-36S探して見てみました。どからのストロボを購入する方向で、検討してみたいと思います。また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:723078

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/20 19:54(1年以上前)

マニュアルモードで、シャッター速度を1/15秒くらいにして、
絞りを開放で、段階露出してみましょう。
外部ストロボに頼る方法もありますが、ストロボの閃光に手ぶれもそこそこ救われます。
デジタルですから、テストしてデータをとり、実践に生かしましょう。

書込番号:724269

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/05/20 20:32(1年以上前)

私はニコンのストロボを流用しています。

カメラはMモードで
ストロボの外部Aモードのい絞りより
1段絞り込んでアンダーにして
シャッタースピードも1段上げて(-1アンダー)
合わせて適正になるように撮っています。

書込番号:724327

ナイスクチコミ!0


leopinさん

2002/05/21 16:12(1年以上前)

少し気になったので・・・

S602のストロボの光量不足は通常のストロボ発光時(SSが比較的早く1/60ぐらい)のことでして、スローシンクロに設定(SSが1/10ぐらい)すると、あまり問題ありません。

他のカメラでもスローシンクロで撮った方が雰囲気のある、きれいな写真が撮れますが、S602の場合はこの落差が非常に大きくなります。
ですからスローシンクロで撮影したいとは思いますが、手ぶれの問題もあります。
また子供が被写体では無理な相談です(被写体ぶれが起こります)。

書込番号:725943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング