『S20Pro国内販売?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

『S20Pro国内販売?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

S20Pro国内販売?

2004/09/27 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

クチコミ投稿数:230件

1. デジタルカメラ
デジタルカメラは、ユーザー層の拡大と使用範囲の広がりを受け、ユーザーニーズも多種多様化してきております。-中略-
富士フイルムのデジカメの各シリーズを展示いたします。

富士フイルムのデジタルカメラFinePixには全部で4シリーズ(S、F、E、Aシリーズ)そろっており、「表現にこだわるユーザー」にはプロも満足のFinePix Sシリーズ(FinePix S3Pro/S20Pro/S7000/S5500/S3500)を、「スタイリッシュ・高機能にこだわるユーザー」にはFinePix Fシリーズ(FinePix F810/F450/F440/F455)を、「簡単撮影にこだわるユーザー」には、Aシリーズ(FinePix A340/A330/A120)を展示・ご提案いたしますとともに、「撮影する楽しみを重視するユーザー」には、新たにラインアップされたFinePix Eシリーズ(FinePix E550/E510/E500)をご提案いたします。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1262s.htmlより。

書込番号:3320872

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/09/27 19:26(1年以上前)

え?お!?
S20PRO国内販売ってことですか?ほんとに!?
さてどうやって大蔵大臣をだまくらかしましょう・・・

書込番号:3321228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/09/27 22:16(1年以上前)

せっかく3代目の300万画素ハニカムSR機として登場することになった(?)のですから
海外版をそのまま販売するのではなくてさらに改良が加えられているといいですね

書込番号:3322116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/09/27 22:53(1年以上前)

お〜、すごい。情報ありがとうございます。

S5500/S3500というのもどんなのか知りたいですね。

S20pro ばれずにこっそりS7000と入れ替え作戦発動か!?(笑)

おっとっと!さんの「大蔵大臣」という表現が懐かしい。(^^;

>海外版をそのまま販売するのではなくてさらに改良が加えられているといいですね

SRもSRUがでているわけですから、それが搭載されればということですね。

書込番号:3322338

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/27 22:55(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0407/04072805fujifinepixs5500z.asp
s5500はこんなやつです。1/2.7型400万画素CCDモデルですね。

書込番号:3322356

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/09/27 23:23(1年以上前)

MZ3見習いさんこんばんは。
いや〜お恥ずかしい。D70deヘソクリが・・・なもので。
S602とこっそり入れ替え作戦は考えているのですが・・
SRU搭載!そりゃ良い!!でもコストがかかるのですよね一体型さん・・
オータムジャンボか〜

書込番号:3322549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/09/27 23:49(1年以上前)

皆さん、情報が早いですね。一体型さん、ありがとうございます。

1/2.7インチで400万画素のHRですか。う〜む・・・
ますます、適正露出が難しい撮影を迫られそうな・・・

あと、何げにSR搭載コンパクト機がラインアップから消えていますね。
前に言われていた通りの展開ですね。
もうSRは上位機種のS3proとS20proのみへのラインアップですか・・・

書込番号:3322723

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/27 23:56(1年以上前)

あ、書き方が悪かったですね。SRってもともと当初予想していたよりコストがかかったのが発売延期の原因ですがとりあえずその辺りがクリアーできたから700が発売できたわけです。それでも微妙にHRよりコストがかかっていそうな気もしますが。
コストは画素数でなく実際には大きさで決まってくるのに市場は画素数で値段が決まってしまうのでなかなかコンパクト市場では難しいかなあということです。
1/1.7型クラスという風に市場が評価してくれるかどうかが問題で、710の後継機は厳しいと思うけどユーザー層の違うS7000の後継機としてS30PRO(?)がでてくる可能性は十分あると思いますよ。
初代SR発売(アメリカ)から約14ヶ月もたっているのででるならSRUじゃないかな。もちろん無責任な予想ですが。

書込番号:3322776

ナイスクチコミ!0


揃わないさん

2004/09/28 00:53(1年以上前)

ん〜、どうなんでしょう?
A120とかE500とか、国内では一切触れられていない機種が混じっていることを考えると、海外専用モデルも含めての企業展開っぽいですね。

S20Pro/S5500/S3500/F455あたりは、国内では期待薄いかも。
どうせやるなら、アッと驚かせるような製品を…

書込番号:3323144

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/09/28 18:57(1年以上前)

S30proなんて出たら面白いですね。
上限400万画素以下(S400+R400)で、新設計の大口径の6〜7倍ズームレンズなんか載せてくれると嬉しいです。
S7000(僕はS602ですが)のレンズは、フィルター径の割りに口径が小さいので。
焦点距離は換算28mmスタート希望!
そしてバリアングル液晶。
夢だけはどんどん膨らんでいく・・・。

書込番号:3325447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2004/09/28 20:09(1年以上前)

明日の写真2さんへ
こういった類の話は大好きです。

メーカーに直訴すれば?なんていうスレもありますが個々が直訴するより、こういった声が多数あればメーカーだって無視しないでしょう。
現に他のハイエンド機の板でも似たような書き込みがありますからね。

当方はS602を中古で購入しましたが、使い勝手も良く、ハニカムノイズ等の画質評価も思ったほどでは無いし、店頭で触れたS7000の
FZリングによるズーム操作と本体外観の処理が気に入ってこの板を覗いていました。

コンセプトが銀塩の延長線上としか思えないデジ一よりハイエンド機の方がずーと面白いです。

書込番号:3325713

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/09/28 20:34(1年以上前)

なんだ〜結構みなさん期待しているのですね。
楽しみに待ちながら。ロト6とかもがんばって見ますかね〜

書込番号:3325812

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/29 21:27(1年以上前)

>MZ3見習い さん
S5500はハニカムCCDではありませんよ。
普通の400万画素CCDです。

SR仕様イイですねぇ、ウチのPCメモリ不足かCPUのせいか1200万画素は
1〜3回くらい連続で表示させるとその後は表示できなくなるのでSR
600万画素くらいが欲しい所です。

書込番号:3330477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/09/29 22:13(1年以上前)

毒茸 さん

確かに。ご指摘ありがとうございました。

>It houses a conventional CCD sensor (compared to the S5000 which had a Super CCD HR sensor)

よく読まずにこの一文の中の「Super CCD HR sensor」の単語のみに反応していました。

ハニカムは構造が複雑だから素子の微細化も普通のCCDに比べると難しいのかな。(素子の微細化を望んでいるわけではありません。)

書込番号:3330757

ナイスクチコミ!0


アプロ1958さん

2004/09/29 22:34(1年以上前)

今時期マシンの選定で悩んでいるので、S30pro欲しいな〜。
一眼デジだとどうしても高級なレンズが欲しくなるので
手が出せません。
かといって、今のハイエンドに気に入ったのが見つからず
購入できません。
DiMAGE A200かCOOLPIX 8800が400万画素だったら
即購入するのですが・・・。
S30proには28mmからの10倍ズームを希望します。
でもCCDが1/1.7だったら1/1.5用のレンズを使ったら望遠側に
なるのか。

書込番号:3330858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S7000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング