


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


初めてデジカメを購入します。
F710がほしくてキタムラへ行ったのですが、
結局、店員さんに進められ「最後の一台シルバーのみ!!」ということで
パナソニックのDMC−FX7に決めてしまいました。
でも閉店まぎわで「明日また来てください。撮り置きしておきます。」
ということで、まだお金も払ってません。
まだF710に未練たらたらで少し後悔しています。
現物があればうれしくて、そんな暇もなかったのかも。。。
自分なりにF710は勉強してたのですが、
FX7はあまりわかりません。
どなたか親切な方アドバイスお願いします。
主に子供を撮ります。
今からなら運動会や七五三です。
やっぱりキャンセルしてF710にしたほうがいいと思いますか??
ほんとに優柔不断で自分勝手な質問ですみません。。。
書込番号:3286727
0点


2004/09/19 23:33(1年以上前)
どっち買っても後悔するのかも。あ、もしかしたらあっちのほうが、、
みたいに(逆にどっち選んでもいいカメラとおもいますけど)。
比較は手ぶれについてだとおもいますがあえて別のファクターで比較とか
動画サイズ、レスポンス、値段!、4倍望遠。この三点でF710に割り切るとか。
書込番号:3286895
0点


2004/09/19 23:59(1年以上前)
みゅんみゅんがさん、はじめまして。
私もちょうど1週間前にFX7と散々迷ったあげく、F710にしました。
その結果は、今までの私の書き込みを見てもらえばわかりますが、結構不満はあります。撮影開始して2時間後にはFX7にしとけばよかった、と後悔したものです。操作メニューのこととか、画質モードのこと、そして覚悟はしていたもののピクセル等倍時の解像感にはやはり物足りなさを感じます。
しかしこのカメラの発色や絵作りを、私は大変気に入っており、欠点(些細なことなんですけどね)をカバーする工夫をしたり、解像感については画像の最終出力方法(モニタで鑑賞かせいぜいA4プリント)を考えるとそれほど気にしなくてよい、と自分を納得させて使っています。
各動作も速く、ズーミングも静かで、気持ちよく撮影できます。
今はFX7に換えたいと思っていません。
ところで先ほど解像感のことに触れましたが、解像感がないんじゃなくて、手ぶれしてるのではないか、と最近思うようになりました。液晶モニタを見ながらの撮影は非常に不安定な格好です。DiMAGE7ではぶれなかったシチュエーションでも、F710ではぶれてしまう、ということが時々ありました。明るい屋外で、手ぶれなど起こりそうにない場合でも、微妙にぶれているのかもしれません。手ぶれを減らせば解像感も上がります。
何が言いたいかというと、手ぶれ補正がついていればそのカメラのポテンシャルを高い確率で引き出すことができる、ということです。
ハニカムSRに興味があったり、F710の絵作りが相当好きな人、以外にはFX7の方が満足度が高いだろうと思います。
・・・長くなってすみません。
書込番号:3287052
0点

シャッターチャンスに弱いので基本的にFX7は子供の撮影には向きません。
書込番号:3287119
0点


2004/09/20 00:11(1年以上前)
みゅみゅんがさん、こんばんわ。
ちょうど私の友達(女性)も、みゅみゅんがさんと同じで、F710にするかFX7にするか散々悩んで、結局F710を購入しました。
F710を選んだ理由として、
1.子供の肌の写りが綺麗だった事。(私のF700で撮った写真を見て)
2.カメラの勉強もしたいから、シャッター優先・絞り優先モードがある事。
3.xDカードも安くなった事。
ただ、FX7も液晶が大きいから捨てがたいとは言っていましたけど。
でもやはり、上記の1・2の要因がウエイトを占めたみたいです。
参考になれば。
たけみんCさん、こんばんわ。
また楽しい写真、首を長くして待ってます。(笑)
書込番号:3287141
0点



2004/09/20 00:18(1年以上前)
たけみんCさん、G1号さん、一体型さん、
どうもありがとうございました。
たけみんCさんの言うとおり、どっち買っても後悔しそうです。
正直、どっちもほしいぃ〜!! のですが、無理なので。。。
とても参考になりました。冷静に考えることができました。
F710の肌色がきれいというとこにすごくすごく魅力を感じていたのですが、やっぱ手ぶれは大事ですよね。
今まで一眼レフを使っていて、デジカメ初の私には、
FX7がいいのかな??と思いました。
一体型さん、シャッターチャンスに弱いというところ、
もう少し詳しく教えていただけませんか??
書込番号:3287184
0点



2004/09/20 00:41(1年以上前)
take007さんもありがとうございます。
みなさんの貴重なお時間をほんとありがとうございます。
眠れない夜になりそうです。。。笑
書込番号:3287300
0点


2004/09/20 00:52(1年以上前)
横槍を入れさせていただきます
以前FX7の板でFX7のカメラのシャッター速度が遅くなることと
オートフォーカスがあまり動いているものにあわないことを指摘したものですが
今回偶然この書き込みを見て思ったこと、また今日お店に行って試し撮りを
してきて思ったことを少し話させていただきます
室内という不完全な条件ではあるのですが、FX7は動いているものの一瞬を
切り取ったようなものは苦手なように思われます
おそらくこれは手ぶれ補正をしているからではあるとは思うのですが
もしお子さんをはっきりと写したいのであればやはり私もF710をお勧めします
正直この二つは形を見ても分かるように方やコンパクトデジタルカメラで
もちろんF710のほうもコンパクトですがこちらは一回り大きいです
しかしもっとも大きな違いはFX7は細かな設定はほとんど変えられないですが
F710は絞りやシャッター速度というカメラとしての基本的な機能を
セッティングできるという点です。
もちろんこれができないからといってFX7が悪いというわけではなく
その必要が無く様々なセッティングを自動的にしてくれるというだけでありますが
しかし残念ながらFX7のセッティングで動いているもの、この場合はお子さんですが、を一瞬の
動きを止めて描写できるのか疑問です
それに対してF710を筆頭に他のデジタルカメラでは一瞬の動きを
描写できるものと思われます
おそらく手ブレの心配のない室内では被写体がぶれて
明るさがかなりキープできる野外ではそもそも手ぶれの発生率がさがり
手ぶれ補正はただの電池の消耗を早めるだけではないかと思います
フルオート以上の機能がついたF710は最初は戸惑うかもしれませんが
レスポンスもよくまたカメラの機能を覚えるにはうってつけのカメラだと思います
もちろん最初はフルオートでも良い写真が撮れるものと思います
もしこのあたりが気になるようでしたら実際にお店のほうで試し撮りを
させてくれるところで
試し撮りして実際にプリントして見比べてみるのも良いと思います
参考になれば幸いです
書込番号:3287355
0点

http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
子供の撮影に関してはこちらのレビューが参考になると思います。
起動時間やレスポンスよくさくさく撮れるか、AFエリアの広さ、置きピンができるかまたそのし易さや連写機能などですね。あと液晶の画面というのは実画像より微妙に遅れているので普段は使わないにしても子供を撮るならタイムラグのない光学ファインダーはやっぱりあった方がいいと思います。
なにより手ぶれ補正では被写体ぶれは防げません。
感度の高さのメリットは手ぶれ被写体ぶれの軽減の他にフラッシュの到達距離がのびるというのが大きいと思います。
個人的には手ブレは機能や感度よりカメラが自分の手になじむかどうかという相性問題の方が大きい気がします。
710は300万組画素ですから解像度はそれなりです。そのかわりネガフィルム並みとはいかないけどラチチュードが広いのでいい加減な露出で撮ってもそれなりに写るというのはシャッターチャンスを重視した場合ポイント高いですね。
今ほとんどのコンパクトデジカメはポジフィルム並に厳密な露出が要求されるんですよ。
FX7の白とびが気にならないなら頑張って810の方がいいような気もするけど。
書込番号:3287400
0点



2004/09/20 02:31(1年以上前)
F60Dボーイさん、とても重要なご指摘ありがとうございます。
「はい、チーズ」の記念写真もいいけど、どうしても作った顔になって
しまいますので、日常の一瞬のシャッターチャンスをいつも望んでいます。
まだまだ下手ですが。。。
ですので、とても感心いたしました。
その後の一体型さんの撮り比べを見て、
もうF710に決まりですね!!
もともとF710がほしかったので、
太鼓判を押してもらったみたいでうれしいです。
すっきりしました。
はずかしながら、F810があるのを初めて知りました。。。
悩みだすと長いので、考えないようにします。。。
私の優柔不断につきあっていただいたみなさま、
ほんとにありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3287675
0点

710と810はCCD以外はほぼ同じカメラです。810の方が新しい分画像処理は進化しているようだけど。
画質的には710の方が白とびしづらいし、810の方が解像度が高いです。
スペックからすると多分こんな感じだと思われます。
解像度
810>FX7>710
ラチチュードの広さ(白とびのしづらさ)
710>810>FX7
なのでFX7の白とびが気にならないなら予算が許せば810の方がいいですよ。
書込番号:3288880
0点


2004/09/20 22:17(1年以上前)
みゅみゅんがさん、今日購入されていないよう
でしたら、カメラ選びに相談に乗りますが。
書込番号:3291591
0点



2004/09/22 00:36(1年以上前)
もう見ていないかもしれませんが、
一体型さん、新人F7100さん、ほんとにありがとうございました。
昨日、なんとか購入しました。
何を買ったかは。。。。。
書込番号:3296784
0点


2004/09/22 22:01(1年以上前)
>何を買ったかは。。。。。
言わぬが、聴かぬが花ということにしておきましょう
なんにせよ購入されたカメラがみゅみゅんがさんにとってかけがえのないカメラになることをお祈りします
なんかつたない説明でしたが参考になりましたら幸いです
ちなみに幼稚園などで子供を撮る仕事をしている人は
「ハイ、チーズ、、、撮ったよ」と言った後で実際にシャッターを押し
子供がふと力が抜けたところを撮影してしまうそうです
・・・でもあんまりやるとその手口がばれちゃいそうですけどね(^_^;
書込番号:3299682
0点



2004/09/24 00:41(1年以上前)
F60Dボーイさん、その方法良さそうですね〜(*^-^*)
早速挑戦してみたいと思います。
一回目の運動会が26日なので、
どんな写真が撮れるかとっても楽しみです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3305374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





