『室内オートでのシャッタースピード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『室内オートでのシャッタースピード』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

室内オートでのシャッタースピード

2004/10/03 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 きたきゅうしゅうさん

購入を検討しています。
室内で子供の写真を撮るのをメインで考えています。
F710は高感度とのことですが、フラッシュ無しで撮る場合、
caplioGXやカシオP600に比べてシャッタースピードは短いと考えていいのでしょうか?
フラッシュ無しで被写体ブレをできるだけ抑えたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:3344703

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きたきゅうしゅうさん

2004/10/03 16:53(1年以上前)

追加です。
店頭で比較しようと思ったのですが、他機種はシャッタースピード
1/○○ という感じで表示されますが、
F710はシャッタースピードは表示されませんよね?
画面下部に200とか240とか意味不明な数字はありましたが。
これはシャッタースピードを表しているのでしょうか?

書込番号:3344717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/03 21:10(1年以上前)

その意味不明の数字がシャッタースピードだと思います。
200なら、1/200秒。

他機種より、シャッタースピードは稼げると思います。

書込番号:3345587

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたきゅうしゅうさん

2004/10/03 21:57(1年以上前)

なるほどわかりました。ありがとうございます。

皆さん実際こういう使い方でうまく撮れてますか?

書込番号:3345796

ナイスクチコミ!0


G1号さん

2004/10/03 22:10(1年以上前)

F710はISO400でもノイズが少なく、きれいに撮れます。
積極的に高感度を使う気になるので、他の機種よりはシャッタースピードを短くできます。
しかし夜の室内、蛍光灯32W+28W下の6畳ではISO400でも絞りf2.8、シャッタースピード1/30秒ほどになってしまいます。
これは測光モードを平均測光にした場合で、多分割モードにすると1/15秒くらいになります。
ISO800にすると、シャッタースピードはISO400の半分にできます。広角側でf2.8 1/60秒なら使えるのではないでしょうか?ノイズは目立ちますが。
でもやはり室内で望遠側はきついですね。
プリントせず、モニターだけで鑑賞するならISO1600が使えます。案外きれいに撮れますよ。
なお、液晶モニタ表示のF値の左にある数字がシャッタースピードを表します。

書込番号:3345857

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたきゅうしゅうさん

2004/10/03 23:00(1年以上前)

ムーンライダースさん、G1さんありがとうございます。
なるほどわかりました。
被写体ブレが少なければ少々のノイズがあっても気にならないので
F710にしたいと思います。
中古でまあまあ安いようですし。
もう1点確認したいことがありますので、別スレでお願いします。

書込番号:3346091

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたきゅうしゅうさん

2004/10/04 23:10(1年以上前)

何度もすみませんが追加させてください。
オートではシャッタースピードは短くならないのでしょうか?
それとも、「F」ボタンからISOを高く設定したら、後は上手く設定してくれるような半オート位でしょうか?
それともマニュアルでいろいろ設定しないといけませんか?
子供の興味がカメラに向く前に撮りたいのでできるだけオートがいいのですが。

書込番号:3349400

ナイスクチコミ!0


G1号さん

2004/10/05 07:38(1年以上前)

AUTOモードでは被写体の明るさに応じてISOが変化します。
ストロボを使わない場合はISO160-400まで、ストロボを使う場合は160-800まで変化します。
よってストロボを使わないでISO800で撮りたい場合は、AUTOモードでもFボタンでISOを設定する必要があります。

書込番号:3350380

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたきゅうしゅうさん

2004/10/05 22:40(1年以上前)

了解しました。
ありがとうございました。

書込番号:3352952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング