


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F10
フジのF10(11)とオリンパスのμ800で迷ってます。それぞれ長所・短所がありすごく難しく選ぶのに難しくて…。どちらがお薦めでしょうか?ちなみに色々な場面で使いたいですが、特に夜景やスポーツなどを撮りたいと思ってます。
書込番号:4481301
0点

特に水場で使うようでなければF10でいいかも?
書込番号:4481319
0点

からんからん堂さん早速返答ありがとうございます。水場ではないですが防水はあったらあったでいいなって思ってます。F10はちょっとの雨でもだめって感じですか?
書込番号:4481370
0点

F10等は防水対応でないので雨の中では使用しない方がいいですよ。
オリンパスやペンタックスから出てる
日常生活防水のカメラや完全防水のカメラならOKですがね。
書込番号:4481555
0点

ちィーすさんありがとうございます。やっぱり防水っていうところではμ800なんですかね〜液晶にしてもμ800なんでしょうけどやっぱり高感度の面ではF10やF11なんですかね?ふたつの良いところが合わさればベストなんでしょうけど。
書込番号:4481736
0点

μDIGITAL 800も高感度ISO対応ですよ。
高感度撮影はあくまで緊急用と思った方が良いかもしれませんよ。
富士のS9000はISO1600がありますが使いもにならない
くらいノイズが多いですしね。
書込番号:4481775
0点

緊急用って感じですか〜でも夜やスポーツの撮影には必要ですよね?μ800が高感度っていうのは知ってますが感度が上がると画素数が下がってしまうので…その点F10、11はそのままの画素数で高感度撮影ができるのでそこは魅力です。
書込番号:4481842
0点

TETSU(^O^)さんこんにちは
スポーツ撮影を重点に置かれるならF10/F11の方が無難です。
他の機種と比較して高ISO低ノイズで シャッタータイムも短く出来ます
スポーツでの高速シャッターはいろいろな写真が撮れますよ
雨の日ならビニールを被せたり等使い方で対応できますが、高ISO感度撮影はカメラの仕様なので後からどうすることもできません。
万能なカメラは無いので、自分に一番ほしい機能を持った機種を選ばれた方がいいかと思います。
書込番号:4484903
0点

ウェルビさんありがとうございます。スポーツ撮影ではF10(11)に1票って感じですね!夜の撮影はどうなんでしょう?ディズニーランドでのパレードなどの撮影だったり花火などを撮影した場合は?また夜の人物撮影は?なんか色々聞いてすいません(^_^;)実際撮影されていたら写真を見せて頂けるとすごく嬉しいです!
書込番号:4485125
0点

ディズニーランドこそまさにF10の真骨頂です。
(スポンサーだからですが)CMでもディズニーランドの撮影風景が
流れていましたよ。
どうしても高感度撮影が必要になるので、
高感度時のノイズが少ないF10の方が向いていると思います。
書込番号:4485262
0点

キジフさんありがとうございます!ディズニーランドのCMで使われていたというのは聞いたことがあります。実際に見たことはないですが…。高感度ではやはりF10なんですね〜暗いところではオートでISO2500まで上がるμ800の方が(画質は悪くなるでしょうが)しっかり写る気もしたのですが。ところでF10とμ800で撮影して(特に夜やスポーツにおいての高感度撮影して)写真にして比べた場合比較にならないほどF10の方が上なんでしょうか?
書込番号:4485299
0点

ISO感度は上げれることと、使えるものかは違います
ここにF10のサンプルがあります
http://www.rbbtoday.com/column/ogikubokei/20050802/page3.html
さすがにISO1600はノイズ多いですがISO800なら何とか使えます。
コンデジのクラスでISO800が使えるのは、知ってる限りでこのF10/11ぐらいです
μ800で高ISOのサンプルは見たこと無いなぁ。
知ってる人いたら教えてください
書込番号:4486414
0点

μ800をウォーキング用として使っています。
私のアルバムに高感度(ISO400・1000・2500)で撮影したものもあります。
ご参考にどうぞ。
書込番号:4487466
0点

オリコンさんありがとうございます。オリコンさんの撮影された写真は前から拝見させて頂いており、すごく参考にさせて頂いております。オリコンさんの撮影みたいに綺麗に写ればμ800は画質の面でも問題ないなって思ってます。しかし先日F10との比較した画像を見ることができその時は大画面でしたが明らかにF10の画質がかなり上でまだ悩んでます。液晶などはμ800の方がかなり上ですがF11では少し近づけるので良いという思いもあります。因みに高感度撮影の写真は手持ちで撮られたものですか?ウォーキング用としてじゃなければお薦めできませんか?
書込番号:4487712
0点

ウェルビさん、確かにISO感度を上げられるのと使えるのは違いますね。勘違いしてました。先日F10とμ800の比較画像を見たんですが大画面では画質の違いが明らかでした。僕的にはISO1600でもこれなら充分って感じでした。しかし写真サイズくらいしかプリントしないと思うのでそれだったらって気もします。確かにオリコンさんの撮影されたものであれば申し分ないと思いますが僕は初心者なのであれほどうまく撮れるとは思いません。あとオリコンさんのアルバムには動いてるものの撮影がなかったと思いますがそれも含めるとF10の方がいいんでしょうか?
書込番号:4487736
0点

TETSU(^O^)さん こんばんは
アルバムのμ800の写真は、全て三脚は使用していません。
>先日F10との比較した画像を見ることができその時は大画面でしたが明らかにF10の画質がかなり上でまだ悩んでます。
自分の目を信じましょう!!
私はF-10を持っていませんので比較は出来ませんが、「明らかにF10の画質がかなり上」でしたら購入に迷うことはありません。新型のF-11で良いのでは・・・・・
ただ・・・・どちらもスポーツ写真には向いていません。
長くカメラライフを楽しむのならデジ一眼も視野にいれて検討してみたらどうでしょうか。
書込番号:4488542
0点

オリコンさん、μ800すべて手持ちであれほどの写真が撮れるとはすごいですね!F10が明らかに画像が良いって思ったのはパソコン上での大画面でして写真サイズでそれほど差がないならμ800の方が液晶もはるかにいいし生活防水もあるのでって思います。
どちらもスポーツには向かないということですが室内でフラッシュなしで(デジカメの中では1番)綺麗に撮れればいいと思ってるだけなんですが。それも難しいですか?
あと僕的には本当最近デジカメ欲しいなって思うようになってまだ持っていない初心者なので今のところデジ一眼は考えてないです。
書込番号:4489479
0点

オリコンさんのいわれる
>ただ・・・・どちらもスポーツ写真には向いていません。
というのは以下の理由から来る物だと思います
1) 早いシャッタータイムが必要
2) 長い焦点距離が必要
1)に必要なのは、明るいレンズ、高感度です
2)については、スポーツにもよりますが大体200mm以上は必要かと思います。
残念ながらコンデジでは今の所1),2)を満たす物は有りません。
しいて言えば高感度で見れる絵がとれる撮れるF10/11が有利というだけです。
動きの早い物を有る程度ブレずにとるには1/400〜1/800以上のシャッタースピードが必要ですが、そうなるとISO1600クラス、F2.8以上の明るいレンズが必要で100万円近い投資が必要です。
(室内の明るさにもよりますが、私の子供の通っている室内のスポーツクラブではこのくらいです)
野球の中継でベンチサイドにいるカメラマン達が持っている機材のようなイメージです(彼らのはもっと高いですが)
ですからコンデジはあくまで 10万以下ですからそれなりの物にしか撮れないです。これはしょうがない事です
書込番号:4493129
0点

ウェルビさん、詳しい説明ありがとうございます。たしかに本格的にスポーツを撮るとなるとそうかもしれませんが、僕的にはそこまで本格的にきちっと撮れるとは思ってなくあまり動きの激しくない時にごく簡単に撮れればいいと思ってるだけなんです。なので室内(体育館とか)でちょっと動いてる人を撮るには大丈夫そうですか?
書込番号:4493939
0点

室内ではおそらく相手が止まっていないと、コンデジではブレます。
F10でISO800まであげて、テレ端F5として1/60程度のシャッタースピード(SS)となります。手持ちでは手ブレとなりやすく、被写体も止まってないとブレます。
ワイド端では少しは撮れるかと思います
μ800ではISO100として(それ以上はノイズが多いと思います)3段分SSが落ちるので 1/7.5 (0.13sec)となりもっと厳しくなります。
どちらもAFが機能しないかもしれないです
結論から言うと相手が止まっていれば撮れます。
動いていればコンデジでは高い確率で失敗写真しなります。
デジカメは液晶後に液晶で確認できますが、少々のブレは確認できません
オリコンさんもいわれるデジ一と明るいレンズでないと室内は厳しいです。
書込番号:4494147
0点

なるほど、よくわかりました。しかし、デンキ屋さんなどは室内でそういうところで歩いている人を撮ったりしてもブレないで撮れたりするんですがデンキ屋さんと体育館などの室内とでは違いがあるんですか?あと撮影後液晶で撮影した写真を確認する時アップさせると大きいサイズ(A4など)で印刷した時と同じような感じで見られるんですか?少なくても僕はノイズが多いなとか色々感じたんですが…。もしそれが見られるんならアップすることでブレているかどうかも確認できると思うんですが。勘違いでしょうか?
書込番号:4494210
0点

そうですね電気屋さんと体育館ではあかるさは違うのではないでしょうか。照明の高さも違いますし。
あとブレの確認ですが、アップしても有る程度までは液晶で確認できます。
しかし液晶の画素数は11.5万画素です。630万画素は最終的にはPCでないと、本当に撮れたかどうかまでは分かりません。
書込番号:4494722
0点

あーなるほど!たしかに照明の高さ全然違いますね。だとやはり難しかったりするかもしれなせんね。ブレは画面で少し確認できるということでよかったです。11万画素だとたしかに厳しい部分ありますよね〜F11の15万画素やμ800の23万画素画素でも厳しい感じでしょうか?
書込番号:4494849
0点

液晶の11万と23万画素の差は確認した訳では無いので厳密には分かりません。
この辺は店頭で確認ということで勘弁してください。
書込番号:4494959
0点

そうですね、すいません(^_^;)F10とμ800の単純に液晶の違いははっきりしてて液晶の良さはμ800の方が格段に良い感じがしますが感度を上げてアップするとノイズの多いのが目立ちブレがどうこうっていう話ではなかったです。その辺でもF11は液晶が少し良くなるのでかなり期待はしてるのですが。それにしてもなかなか正確な発売日決まらないですね。
書込番号:4495070
0点

発売予定は10月下旬と言うことですね。
私も今のデジカメ買う前を思い出します。半年近く待ったので・・
今も(迷ってる時)も楽しい時です。いろいろ考えられて いい買い物が出来るといいですね。
書込番号:4495195
0点

たしかに今(迷ってる時)も楽しいですが、実際に手にしたらもっと楽しいと思うので早く買いたいです。ウェルビさん、本当にたくさんのことを教えていただきありがとうございました。このアドバイスを元にまた検討して納得のいくものを購入したいと思います。本当にありがとうございました!
書込番号:4496293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:28:36 |
![]() ![]() |
17 | 2016/07/11 16:54:35 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/21 18:43:39 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/02 21:58:02 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/30 16:36:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/05 8:18:36 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/14 10:41:41 |
![]() ![]() |
16 | 2009/08/09 14:49:54 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/20 23:02:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 23:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





